人見知りのはずのリオウが・・・
2019 / 09 / 18 ( Wed ) ![]() 大工さんにこんにちは!とご挨拶するリオウ。 ![]() ややっ、なでなでされてるし。 家に遊びに来たことがある人はご存知だと思いますがリオウは人見知りです。 お客さんが来たらまず隠れちゃうのですけど、1時間くらいして落ち着いてきた頃合いで美味しいおやつでおびき寄せるのが定番です。 それがおやつを全く出していないのに、自分からご挨拶してあまえちゃってます。 なんということでしょう。 驚きです。 ![]() なんだかとってもリラックスしています。 ![]() 大工さんから猫に好かれる何かオーラのようなものでも出ているのでしょうか・・・ ![]() 何より驚くべきは、これだけ猫を手なずけているのに、今まで猫と暮らしたことなく、猫と接した経験もあまりないそうなのです。 それなのに、猫のことを熟知しているかのような接し方なのです。 天性のものなのでしょうか。 猫に好かれる天性の才能があるなんて羨ましすぎるっ。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
----
 ̄(〃゚o ゚〃) ̄ えぇ~~~、リオウちゃんが人見知りちゃんだったなんて~ と、と~っても驚いてます(;´▽`A`` さりげなくそっと側に来てくれてたので人見知りちゃんだったとは 全く気づきませんでした(;´▽`A`` リオウちゃんきっとこの大工さんには 「!なんだか、ボクと゚ウマがあうようなきがするんだよね!」って 思ったのかも~( 艸`*)ウフフ♪ 我が家でも同じようなことがありました。 グレちゃんが相当な人見知りだったのですが (リオウちゃんと同じく、お客さまがいらっしゃると すぐに隠れちゃう) ある時電気ブレーカーの点検にきたおじさまには態度が一変~。 リオウちゃんのようにおじさまを見つめながら 甘えてゴロンゴロン。ワタシもビックリ(笑)。 そして、そのおじさまもこの大工さんと同じように ねこと暮らした経験の無い方でした(;´▽`A`` ねこを惹き付ける『何か』を生まれながら(??)にして 持ってる方がいる、って事なんでしょうかね~(;´▽`A``
by: ランママ * 2019/09/18 08:52 * URL [ 編集] | page top↑
----
双子の大工さんなんですよね?! お兄さんも弟さんも二人して同じ 猫に好かれるオーラが出ているのでしょうか(=^ェ^=) 耳に鉛筆を挟む(?!)姿が まさに大工さんですよね〜♪ ここ数日、妹分の片方の足の肉球の表皮が なんだか脱皮しているみたいにカサカサと 剥がれてきているんです((((;゚Д゚))))))) 痛みや出血は無いようですが 前足の肉球は普通にプニプニしていて 何故か後足の片方だけなんですよ。 肉球のカタチそのものにも特に変形は見当たらず 現段階では少し様子見の状態なのですが... ネットで調べたら 専用の肉球クリームの代用品として オリーブオイルは猫にも害がなく良いとあ り たまたま私自身が使っているアルガンオイルという 全身に使える良質の美容オイルがあったので 成分的に見てもアルガンオイル≫オリーブオイル 大丈夫そうだったので一昨日辺りから試しに 改善を期待して日に数回塗り塗りしています。 無臭でサラッとした感触のオイルな為か 妹分も気にせず過ごしています(笑) すみれは老猫だったので 多少のヒビ割れみたいな症状は黙認していましたが まだ妹分は2歳半のヤング世代なので(°▽°) フローリングの床は滑り易いので 日々、所狭しと走り回っている妹分の肉球に 負担がかかってしまっていたのかも?!知れません。 --Re: ランママさん--
リオウは小さい頃は全然人見知りじゃなかったんですよ。 ここ2年くらいで突然人見知りになっちゃったんです。 ランママさんも同じような経験があるんですよ。 猫を引きつける天性の才能があるとしか思えない感じなんです。その際の私も欲しかった・・・うらやましすぎる。 --Re: すみれママさん--
大工さん双子です。 二人とも猫にすかれる才能があるっぽいですが、特にお兄さんが猫に人気です。 耳の鉛筆は芯がシュッとしてて、聞いてみたら「のみ」で削ってるそうなんです。さすが大工さん! 年をとると肉球が硬くなって角質化したりひび割れたりしちゃうけど、2歳半ならまだそんな年じゃないですよね。 オイルで改善するとよいですね、 --えっ、羨ましいです!(゚o゚)--
大工さん、猫経験あまり無いのですか! 持って生まれた才能ですかね〜、羨ましいです!! ネコ好き好きの思いが強くなり過ぎて、プレッシャーになってしまっているのかな〜と、反省。ナデナデしたい気持ちをグッとこらえて、無欲で頑張ろう!と決意を新たにしました!(あっ、これがイケナイか?≧∇≦) あ、うちの夫、ちょっと大工さんと相通じるものがあるかもです。(あっ、猫好きですが) ご近所のちょっと気難しいシャムちゃん、夫の事好きなんです。ご主人さん、驚いていました。亡くなってしまったフレンドリーなアメショちゃんは、私にゴロゴロべったりだったのに( ´▽`) 夫のナデナデ、妙に気持ちいいみたいなんです。 息子もよく、ナデナデされて骨抜きになって、大の字に転がされていました( ^ω^ ) ナデナデの仕事始めれば?って、冗談をよく言ってました。「あなたの愛猫、とろかせます」うふo(*゚▽゚*)o DIYのねこしゃしんのマグ王子、「ここは僕の王国なんだからね。うちのレディ達に(ノリエさん含みます)近づく時は、僕に許可取ってからじゃないとダメだからね!」って言ってるように見えます。僕が守らなくっちゃって、真剣なマグ王子なのかな、なんて(^^) --Re: ムギさん--
だよね。だよね。羨ましすぎるよね! 話を聞いたら、猫経験はあまりどころか全然ないと言ってもいいくらいでした。 「この猫と仲良くなってやるぜ」という暑苦しさがないのが良いのかも。 でも、それって猫好きには難しいですよね。 ムギさんのご主人も猫に好かれる才能があるのですね。うらやましい・・・ |
|
| ホーム |
|