キティちゃま
2017 / 07 / 31 ( Mon ) 毎日猫の写真を撮っていますが
ブログに載せるのは3〜4枚です。 最近撮ったキティちゃまの写真で ブログに載せてなかった写真があるので 今日はその写真を。 亡くなる2日前、 キティちゃまスペースのお掃除中の写真です。 ![]() キティちゃまお気に入りの寝床のダンボールを 取り替え作業中。 お気に入りの寝床その1にマグがいて、 ![]() その上お気に入りの寝床その2が見当たらなくて ガーンってなってるキティちゃま。 ![]() 「ちょっと待ってね、すぐに寝床持って行くから〜」 と声をかけたら、 私の方に歩いてきました。 お水を飲むと顔の左側の毛が ビッチャビチャになるので、顔の毛を切ったので 顔の毛は短いけど、表情は愛らしくて、 今写真を見ても、辛そうな感じもなく、 いつもどおりのキティちゃまです。 新しい寝床を設置したら いそいそと寝床にはいって嬉しそうにしていたのですけど、 ペットシーツを取り替えながらその様子を見ていたので 写真がありません。 写真、撮っておけばよかったな・・・ ![]() こちらは亡くなる1週間くらい前に撮った写真です。 ![]() 普通に過ごしているとはいえ、 おもちゃで遊ぶことはほとんどなかったキティちゃまが、 またたびボールで遊んでいました。 またたびボールで遊んだり、 お気に入りの場所を求めてアピールしたり、 普通に過ごせてほんとによかったと思います。 *キティちゃまへのメッセージありがとうございます。 ayakiさん、くうままさん、ランママさん、お花をありがとう。 キティを思ってくださる気持ちがとてもとてもうれしいです。 ありがとうございます。 キティも虹の橋で喜んでいると思います。 ★リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
キティにおしえてもらったこと
2017 / 07 / 30 ( Sun ) キティは場所にこだわりがあって、
一度気にいると、しばらくそこばっかり、 ということがよくありました。 印象深いのはカフェのお店番するキティちゃま。 ![]() カフェのカウンターの前に置いたカゴがお気に入りで、 いつもそこで寝ていました。 そして私が行くと立ち上がって 「ママ、どうしたの?」ってほんの少し首をかしげます。 その様子がカフェのおねえさんみたいでとても可愛かったです。 キティはカフェが大好きだったけど、 階段が登れなくなり、 カフェにいけなくなりました。 年を重ねるにつれて、 耳が聞こえなくなり、 階段を登れなくなり、 段差を越えられなくなり・・・ とできないことが多くなっていきました。 でも、キティちゃまはそれを悲しむ訳でもなく、 自然に受け入れて、 その時々でできることで楽しみを見つけ、 行ける範囲でお気に入りの場所を見つけて、 おだやかに、ごきげんに過ごしていました。 そんなキティの姿にいろいろなことを教えてもらった気がします。 *キティにたくさんのあたたかメッセージをいただきました。 心からありがとうございます。 キティを思う気持ちが嬉しいです。 キティも虹の橋で喜んでいると思います。 キティちゃまはみんなに愛されて幸せです。 今頃虹の橋で大好きなボスベスイブと再会して いっぱい甘えていると思います。 ★リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
キティ永眠しました
2017 / 07 / 29 ( Sat ) キティ虹の橋に旅立ちました。
20歳10ヶ月。 眠るようなおだやかな最期でした。 ![]() 食欲はイマイチながらも、 前日までそれなりに食べれていて、 普通に過ごしていました。 ![]() 幸せな旅立ちだったと思います。 ![]() 長生きしてくれたし、 幸せな時間を過ごせたと思うので 悲しくはないのですけど、 ただ、ただ、寂しいです。 息をひきとる時に、 ありがとう。大好き。と伝えました。 ★リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
写真を撮られるのが大好き
2017 / 07 / 25 ( Tue ) ![]() 眠そうな花ちゃん。 ![]() 眠そうな顔してるな〜と思いながら写真をとっていたら、 ![]() 写真を撮られていることに気がついて、 カメラ目線でいいお顔をしてくれました。 花ちゃんは写真を撮られるのが大好きです。 写真を撮られるというより、 注目されるのが好きみたいです。 かわいいです。 ★リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
いつも誰かが
2017 / 07 / 18 ( Tue ) ![]() ゆるやかに仕切られた中で暮らしているキティちゃま。 ケージと違いゆるやかに区切られているだけなので、 いつも誰かが遊びに来ています。 ![]() キャンディ、 ![]() 花ちゃん、 ![]() リオウ、 ただ寝ているだけだと どんどん弱ってしまう気がするけど、 こうやっていつも誰かが遊びに来てくれるのは 刺激になって良いと思います。 グルーミングしてもらったり、 そうゆうなんでもないことが、 けっこう大切な気がします。 ★リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
キティちゃまの近頃の暮らし。
2017 / 07 / 17 ( Mon ) キティちゃま、体を起こそうとして起き上がれないでいるところを
何度か見かけました。 一度起き上がっちゃえば、少しは歩けるのですけど、 長い距離を歩くことはできなくなってしまいました。 カラフルな引き出しの前に置いたダンボールと 木のボックスがお気に入りで、 寝る時はいつもどちらかで寝ています。 ここのところ歩いて行ったはいいけど、 寝床に帰れなくなって「にゃー」と助けを呼ぶ回数が増えました。 体力がなくて、途中で歩けなくなってしまうというのもあるし、 方向がわからなくなって帰れないというのもあるようです。 ![]() なるべく今まで通りに、、、と思っていたのですけど、 寝床に戻れなくなって途方に暮れているキティちゃまを何度か見て、 暮らし方を変えた方が良いと思い、 キティの生活スペースを仕切りました。 ![]() ペットシーツのトイレスペースと、 お気に入りの寝床と くつろぎスペース。 ![]() 1メートル*1、5メートルほどのスペースですが、 このくらいならちゃんと寝床に帰れるようです。 ![]() 仕切りに使ったのはダンボールの爪とぎトンネル。 ![]() キティちゃまはもともとダンボールトンネルが好きだったし、 サークルを使うことも考えたのですけど、 爪とぎだと周りに自然に猫たちが来るのも 良いかなぁと思います。 ![]() 夜は爪とぎを2つどかして こんな感じで布団を敷いて寝ています。 ![]() 布団を敷くとキティちゃまが布団の横に来てくれます。 「ママ〜、いっしょにねましょ!」って感じで そばに来るキティちゃまが可愛くてたまりません。 今のキティちゃまにはこのくらいのスペースの方が 暮らしやすいと思います。 ただ、ここのところまた食欲が落ちていて心配です。 なんとかたべてもらおうと頑張っています。 ★リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |