fc2ブログ
キティの夏限定カフェ
2017 / 08 / 05 ( Sat )
手持ちのドールハウスと小物を組み合わせてこんなの作りました。
0805g_20170804201355835.jpg
夏限定のキティのカフェ。


0805h_201708042013579e6.jpg
大きなテーブルのお客さんは、
大の仲良しのボスとベスとイブ。


0805q_20170804203327e53.jpg
まめねこたちも遊びに来ています。



0731a_201708042024167ed.jpg
こちらのカフェはイメージ通りの材料がそろわなくて、
少し時間がかかりそうですが
のんびり作っていこうと思います。


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 13 : 09 | ネコグッズ | page top↑
Peepsで紹介していただきました。
2015 / 03 / 10 ( Tue )
函館蔦谷書店のフリーマガジンで「Peeps」で
私の猫作りの事を紹介していただきました。
0309e_2015031001031362d.jpg

テーマは「好きなものは仕様がない」

なんて素敵なテーマなのでしょう。
そう、私は猫が好きで仕様がないのです。

普段はコレクションケースに飾っているドールハウスや猫ぐるみを、
わーーーっと並べての撮影。
0309l.jpg

これね、キャンディは登場する予定ではなかったんですよ。
撮影を始めたら、キャンディ自らカメラの前に来て、カメラ目線をしたのです。
さすがキャンディ!
0309k_20150310010314654.jpg
キャンディに、「ほら、キャンディが写ってるよ!」とお話ししました。

目次のページには、キャットハウスであくびしているキティちゃまも!
0309m_20150310012329691.jpg
Peepsは読み応えがあり、とっても楽しい本です。
好きなものは仕様がない特集は、
鉄道模型、鳩、ダンス、おもちゃ、昆虫などなど、
沢山の「好き」が詰まっていて、読んでいていてうれしくなりました。
好きの対象は違っても、
何かを好きになって夢中になる気持ちって同じなんですよね。
函館圏の方はぜひぜひご覧になって下さいね。

※リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★CCアリスを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
09 : 02 : 13 | ネコグッズ | page top↑
猫作りのこと
2014 / 09 / 08 ( Mon )
ここ1年くらいは家のリフォームに取り組んでいたこともあり、
猫作りは超のんびりペースでした。
のんびり制作になることは、当分変わらないのですが、
猫作りに関して、考えていることがあります。

家にはうちの猫たち全員のぬいぐるみがあることにはあるのですが、
↓のベスぐるみのように、実物大の子もいれば
0908f_2014090808273026e.jpg

↓のキティぐるみように、かなり小さめの子もいます。
0822d_2014090808280666d.jpg
一緒に飾ってもファミリーな感じにはなりません。

色んな雰囲気の子を作ってみたくて、あれもこれもと欲張っていたのだと思います。
それも楽しかったし、必要なことだったと思うけど、
今はじっくりひとつの世界を作っていきたい気分です。

具体的に作りたいと思っているのは、うちの猫のぬいぐるみ全員がすむ家です。
ドールハウスの住人にするには、立ったり座ったり出来る方が良いので、
テディベアみたいなスタイルで11匹のぬいぐるみを作ろうと思っています
そして、それぞれが住む家具を作り、部屋を作り、もしかしたら庭も作ったりして、
もしかしたら町みたいになったりして・・・なんて思っています。

で、型紙の調整用に、シンプルに模様なしで試作品を作りました。
0908b_20140908082724c36.jpg

まずまずですが、耳とか、体と手足のバランスとかちょっと気になる所もあるので、
そのあたり調整するために、もう1体試作品を作ろうと思っています。
0908d_20140908082727775.jpg

基本になる型紙が出来たら、うちの猫で作っていきます。
0908c_20140908082725488.jpg

イブ、林檎、花、キャンディ・・・難しい模様の猫もいるし、
手の調子も相変わらずなので、ちょっと時間がかかるかも知れないけど、
じっくり作っていこうと思っています。
0908e_201409080827291b9.jpg

以前は1~2年に、一度は作品展をしていました。
作品展の日を決めて、それにむけてガーッと作っていましたが、
今はひとつひとつじっくり作りたい気持ちがあるので、
日にちを決めずにじっくり作って、ある程度作品がたまったら、
また作品展なども出来たらいいなぁと思っています。

※リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★CCアリスを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
09 : 08 : 48 | ネコグッズ | page top↑
猫のウィンドウステッカーを作りました
2014 / 06 / 04 ( Wed )
100キンの窓ガラス目隠しシートで、
うちの猫のシルエットのウィンドウステッカーを作りました。
0603l_201406040932303f1.jpg

こんな風にパソコンに直接紙をあてて、型紙を作ったのですが、
楽しかったのは写真選び!
0603c_201406040932295fb.jpg

後姿のマグ王子。
(ステッカーでは左右が逆になっています)
0329b_20140604093231e16.jpg

背中のラインがきれいな花ちゃん。
0604a_2014060409475562e.jpg

仔猫のシルエットは、独特の可愛さがあるので、
家にきた当時のリンリン林檎ちゃんの写真。
0628a_2014060410024099b.jpg

上下の2枚は組み合わせて使いました。
0706e_201406040940145d4.jpg

ウィンドウステッカーは切って貼るだけで超簡単です。
0603g_20140604135806eae.jpg
100キンのシートなので、お金もかかりません。
作り方をセルフリフォーム.comさんにのせたので、
興味がある方は、ご覧になって下さいまし~。ココをクリック

リンリンちゃんが家に来てもうすぐ1年になります。
ステッカー用の写真を探していて、
仔猫時代のリンリンの可愛い写真が沢山!
そして、思い出深いボスとの写真も・・・
明日は思い出話にお付き合いください。

リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★CCアリスを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
10 : 18 : 00 | ネコグッズ | page top↑
ボスと花ちゃん
2013 / 12 / 04 ( Wed )
まめねこたちとサンタボスのドールハウス。
1204b_20131204085709e6e.jpg

これで完成なのですが、
1204a_20131204085707ccd.jpg


ちょっと思い立って、こんな写真を撮ってみました。
1204d_201312040857123e6.jpg

ボスにーちゃんがサンタクロースになって帰ってきて、
花ちゃん大喜び!
あぁ、なんてステキ。
1204c_20131204085710c07.jpg

花ちゃんは、ほんとにボスのことが大好きだったんですよね。
1204e_20131204085713b1c.jpg

いばって、いばって、女帝のようにふるまっている花ちゃんだけど、
ボスに対してだけは、甘えんぼのかわいい女の子でした。
1204f_20131204090314213.jpg

*リフォームブログ更新しました。
20年前のことを書きました。よかったら見て下さいね。ココをクリック

★CCアリスを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
09 : 15 : 54 | ネコグッズ | page top↑
林檎ちゃんの絵と白猫のぬいぐるみ
2013 / 08 / 13 ( Tue )
今月に入ってから、少しずつ制作に復帰しています。
林檎ちゃんのぬいぐるみを作ろうと思っています。

・・・が、林檎ちゃんは模様が複雑なので、
模様の位置の確認の意味もあり、絵を描きました。
うーん、イマイチですねぇ。
0813k_20130813084842439.jpg

もう1枚、デフォルメして可愛い感じで描いてみました。
0813j_20130813084841f70.jpg

林檎ちゃんのぬいぐるみは、猫らしいポーズで作ろうと思っています。
今まではこのポーズを作る時は、頭を大きめにして、
ぬいぐるみらしい可愛い雰囲気を意識して作っていたのですけど、
今回は、メインクーンらしいスタイルに作るつもり。
ということで、型紙を作りました。
様子を見るために、シンプルな白猫を作って全体のバランスをチェック!
0813i_201308130848393e3.jpg

シルエットが分かるように、毛足が短い生地で作りました。
0813g_20130813084836f45.jpg
全体的には悪くないけど、細かいところで気になるところもあるので、
もう少し型紙の調整が必要です。

・・・が、恒例の「ねことも」の原稿を作る時期なので、
ぬいぐるみ作りはいったん手を止めて、ねことも用の制作に入ります。
ねこともの原稿が出来てから続きを作ります。

★猫づくりを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 


09 : 05 : 39 | ネコグッズ | page top↑
| ホーム | 次ページ