でぶねこはグルーミングが大変
2007 / 05 / 31 ( Thu ) アリス姫は太っている。
![]() おでぶなアリスがグルーミングしている姿は、 今にもひっくりかえりそうな感じ。 っていうか、実際、しょっちゅうひっくり返っています。 その姿を写真に撮ってみたいと思って アリス姫がグルーミングをはじめたらカメラを構えてみるのだけど そうゆう時に限って、ひっくり返ってくれないんだなー。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。ただいま81位なのです。 ぷにっと応援おねがいしま~~す。 ![]() |
キティちゃまの子供時代4
2007 / 05 / 31 ( Thu ) キティちゃまが生まれた頃、イブちゃんはま5ヶ月半くらいでした。
メインクーンなので、体はけっこう大きいけど、 まだまだ遊び盛りです。 ムニムニ動くほわほわを転がして遊びたくなる年頃のはずですが、 イブちゃんはそんなことはしませんでした。 ボスみたいにお乳を飲ませることはなかったけど、 仔猫が寝ていると、そばに行ってペロペロ。ペロペロ。 ![]() とっても優しいお姉さんって感じでした。 ![]() みんなでおひるね。 ボスとイブに守られてるみたいだね。 ![]() みんなに可愛がられて、ほわほわ可愛いネコに変身したキティちゃま。 ![]() 次回で、キティちゃまの仔猫時代は最終回です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ただいま81位です。 ぷにっと応援おねがいしま~~す。 ![]() |
結婚記念写真
2007 / 05 / 30 ( Wed ) サイトのリニュに向けて、写真を取りまくっていたのですが、
いざ写真をつかおうと思って見てみると、なんかイマイチ。 そこで、写真撮影用の小道具を購入しました。 カメラの腕のなさは、道具の力でカバーしようと言うコンタンです。 届いたばかりの撮影道具を使って、早速撮ってみました。 結婚記念写真って感じですね~ ![]() 「チュッ」ですよ~~~ ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ただいま81位ですの。ぷにっと応援よろしくにゃん。 ![]() |
にょろにょろ花ちゃん
2007 / 05 / 30 ( Wed ) |
キティちゃまの仔猫時代3
2007 / 05 / 30 ( Wed ) 仔猫を産んでから1ヶ月くらいは、
ほとんど育児をしなかったベティちゃまですが、 宇宙からやってきたネズミたちが、ほわほわの猫に変身した頃 なぜか、突然母性が目覚めて、ほわほわたちにお乳をあげはじめました。 その突然ぶりは、ほんとうにもう、「ある日、突然」って感じで びっくりぎょうてんしてしまいました。 いったいどんな心境の変化があったのか、聞いてみたくてたまりません。 その頃はもう離乳食やふやかしたドライフードを食べていたのですが、 やはりママのミルクはおいしいらしくて 仔猫たちは「ママ!ママ!」とシッポをふりながらベティちゃまのおなかにもぐりこんでました。 ![]() 最初の1ヶ月は、たまに仔猫のそばにいる、という程度だったのが ある日突然母性に目覚めてからは、片時も仔猫のそばをはなれませんでした。 ![]() 乳児期を育てたボス君と一緒に子育てです♪ ベティちゃまは猫よりも人間が好きな子で 他の猫と一緒にいる事はめったにないのですけど、 子育てをしている1~2ヶ月だけは、他の猫とも仲良しでした。 小さくて、甘えん坊で、人見知りで、臆病なベティちゃまが みんなと協力しながら母親をしている姿は、奇跡のようでした。 ![]() イブちゃん(当時6ヶ月)も、小さなほわほわ達をとてもかわいがっていました。 ![]() 明日は、キティちゃまを可愛がるイブねーちゃんの話です。 ※昨日アップした「母親がわり」の記事 今朝見たら写真が変なことになってたのでなおしました。 ごめんなさい~。 次のアップした写真のファイル名がかぶっていたみたいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ただいま80位です。ぷにっと応援おねがいしますにゃん ![]() |
ウェディングキャット完成
2007 / 05 / 29 ( Tue ) ウェディング猫ぐるみ完成しました。
花嫁さんの衣装はお花のモチーフをあちこちに使いました。 ブーケは、バラの花束にするつもりだったのですけど ふと思いついて、まめねこフラワーを持たせてみました。 ![]() 花嫁さんも花婿さんも、メインクーンのイメージで 耳は大きめ、口元むくむくです。 口元のむくむく具合が、にっこり笑っているみたいにも見えて 幸せそうでいい感じ~~~。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。ただいま79位です。 ぷにっと応援おねがいね~~~。 ![]() |
キティちゃまの仔猫時代2
2007 / 05 / 29 ( Tue ) キティちゃまが生まれた頃の話の続き。
ベティママは、仔猫のそばに寄り添っているものの、 寄り添っているだけで、あんまり育児はしませんでした。 (10年以上前の写真をスキャンしたので画質が悪いです。) ![]() ・・・が、実は母親代わりのネコがいたのです。 それは、、、 ボス君! ![]() ボスママは、ただ寄り添うだけではなくて、 体をペロペロしたり、おしりをペロペロしたり、 それはそれはかいがいしく、小さなホワホワ達のお世話をしていました。 ![]() そして、なんと、お乳まで吸わせていました。 と言っても、ボス君はオスなのでお乳はでないんですけどね(笑) ![]() ボス君、母親の顔になってます。 お乳が出なくても、お乳に吸い付いているだけで安心できるのか 小さなほわほわたちは幸せそうな顔をしていました。 ![]() 当時ボスは1歳ちょっとくらいで、 やんちゃ盛り、遊び盛りだったんですけど キティちゃま&ベルちゃんの母親代わりをしている時は 食事とトイレ以外は、ほとんどキティちゃまにつきっきりでした。 ![]() あれから10年以上がたち、みんなかわいいおじいちゃま、おばあちゃまになりました。 ベルちゃんは美容室で可愛がられていてとても幸せに暮らしています。 ボスとキティは今も仲良しです。 私は幸せです。 明日は母性に目覚めてからのベティちゃまの話です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ただいま83位です。 ぷにっと応援よろしくにゃん ![]() |
ウェディングキャット
2007 / 05 / 28 ( Mon ) 昨日今日と繊維アレルギーの調子が良かったので、
久しぶりにネコグルミを作りました! 花嫁さんが一人ぼっちなのがずっと気になっていたので 花婿さんを作って一安心。 花嫁さんのお顔が嬉しそうに見えるのは気のせいかしら? 花婿さんの服はまだ仮縫いなんです。 お洋服の型紙を作るのは久しぶりだし、 ちょっと変わった作り方を試してみているので、 いろいろ修正しなければならないところもあります。 完成したら全身写真をアップしますね。 ![]() このままアレルギーの症状が落ち着いてくれるといいなぁ。 ちくちく縫い物をする時間が大好きなのです。 実はこのウェディングネコグルミは、普通にネコグルミを作って その上にお洋服を着せているのではなくて、 体とお洋服が一体になったような作りになっています。 花嫁さんの胴体部分は、モヘアではなくて、サテン生地で作って そこにお花の飾りをつけることで、服を着ているように見せています。 花婿さんも、顔と手足の先だけがモヘアで、後はお洋服の生地です。 そうすることで、モヘアを扱う時間が短くなるので、 アレルギー対策にいいかな~と思って、、、 アレルギーとは、うまく付き合っていくしかないと思うので 少しでも快適にネコグルミが作れるようにと考えまくっています。 化学繊維アレルギーなので、綿以外の生地には大なり小なり反応するのですけど、 毛足が長いモヘアよりも毛足がない生地の方が、断然楽なので、 お洋服ネコグルミはなかなかいい考えのような気がしています。 いっそのこと、全部オーガニックコットンで作ったらいいかなぁとも思うんだけど、 やっぱりお顔はふわふわの生地じゃないと・・・って思っちゃうんですよね。 キティちゃまの母親代わりの記事は明日の午前中にアップしますので 少しお待ち下さいませ~~~。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ぷにっと応援してもらえたら嬉しいです~ ![]() |
キティちゃまの仔猫時代1
2007 / 05 / 28 ( Mon ) 一昨日キティちゃまと一緒に生まれたベルちゃんのことを書いたら、ちっちゃいころのキティちゃま&ベルちゃんの写真が見たくなって、アルバムを発掘しました!
10年以上前の写真をスキャンしたので、画質はイマイチですけど、宇宙ねずみみたいで可愛い! あぁ、なつかしいなぁ。 という事で、突然ですが、キティちゃまが生まれた頃の話です。 産まれたてのキティちゃま&ベルちゃん。 宇宙からやってきたねずみみたい! 右がキティちゃまで左がベルちゃん。 ![]() ママはベティちゃま。 出産数日前の写真です。 ![]() ベティちゃまは自力で産むことができなくて、病院で帝王切開してもらいました。 ベティちゃまは、あんまり育児をしませんでした。 帝王切開の傷口が痛かったんだと思います。 時々こうやって寄り添っていることはあるものの、宇宙ネズミたちがおっぱいおっぱい~~とおなかの傷を触ると傷口が痛いみたいで、飛び上がってぴゃ~~っと逃げちゃうの。 傷が治ってきてからは、たま~~にお乳を飲ませることもあったけど、 最初の1ヶ月くらいは、ほぼ人口哺乳で育てました。 ![]() 少しふわふわしてきた頃。 左がキティちゃまで、右がベルちゃんです。 ![]() ふつう猫が自力でトイレをできるようになるまでは、お母さんがおしりをペロペロしたりするらしいですが、ベティちゃまはそれもしませんでした。 でも、それを担当してくれる母親代わり猫がいたのです。 続く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ただいま83位です。 ぷにっと応援おねがいしま~~す。 ![]() |
視線
2007 / 05 / 27 ( Sun ) サイトのリニューアル作業で、パソコンにはりついています。
パソコンしながら、ふと視線を感じて横を見た。 アリス姫がこっちを見てる! ちょうど手元にカメラがあったので、パチリ。 ![]() ついでにズームアップしてみた。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ただいま77位です。 ぷにっと応援おねがいしま~~す。 ![]() |