はじめてのベランダ
2007 / 05 / 03 ( Thu ) 家の2階には小さなベランダがあります。
でも、手すりも低いし、 手すりの下も猫がすりぬけれるくらいあいているので危険がいっぱい。 もしも、落下したら・・・と思うと心配なので たまに1にゃんずつだっこしてベランダにでたりする程度でした。 でも、花ちゃんが来てからはそれも封印。 だって、花ちゃんは鳥さん大好きだし、 何しろおてんばさんなので、何をしでかすか想像がつかないのです。 ・・・が今年の初めくらいから、 猫たちをベランダにだしてあげれるようにしたいなぁと思うようになりました。 背の高いラティスでぐるりと囲ってしまおうかと思ったのですけど、 ラティスって木が格子になっていて、視界が狭い気がするんですよ。 で、思いついたのが、遊び場にある大きい方のケージを利用すること! ![]() 何のことはない、ベランダのドアをふさぐように ドーンとケージをおくだけ。 このケージは、常にドアをはずしているので、 猫たちは出入り自由! 最初にきたのは、やっぱり花ちゃん。 花ちゃん、はじめてのベランダに大興奮。 そして大喜び! 一度バイクが通った時は、音にびっくりして部屋に入ったけど すぐにベランダに戻ってきました。 ![]() 花ちゃん、ボスにーちゃんが来たのが嬉しいみたい♪ ![]() ベランダ側から見たところ。 キティちゃまもやってきました。 ![]() ちょっと心配なのは、ケージの上に登って ベランダ側に出てしまわないかということ。 このケージ、いつもは布のカバーをかけて、 猫たちがくつろげるようにしているのですが 登りにくいように、カバーをはずしてはいるもののやっぱり心配。 ![]() とりあえずダンボールで登れないように覆いました。 おっ、ベスちゃんもやってきたきた。 猫たちは、入れ替わり立ち代り、外の空気を楽しんでいました。 特に花ちゃんは、それはそれは楽しそうでした。 ドアを開けっ放しにしなくちゃならないので 虫が出てきたらダメだし、雪の季節もダメだし、 利用できるのはほんの少しかもしれないけど、 天気のいい日は、私の目の届く範囲で 時々こうやって外の空気を味わってもらうのもいいかもね。 うーん、でも、やっぱり背の高いラティスで覆った方がいいかなぁ。 迷うなぁ。 ラティスの方が、広いスペースを確保できるけど、 ベランダが暗くなっちゃうような気もするんですよねぇ。 ちょっと考えてみよう。 ※ 猫作りの話 作品展の時に、売り物ではないもので 「かわいいですね」言われるもののひとつに猫の形のタグがあります。 値札に使ったり、一言メッセージを書くに使ったりしています。 今まで、ずっとラッピングには粘土で作ったバラを使ってたんだけど 猫型のタグをラッピングに使おうかと考えています。 ![]() こんな感じです。 顔は手描きなの♪ ちょこっとメッセージを書くこともできます。 私、なんでも猫にするのが大好き! ドールハウスを作る時も、とにかく猫に出来るものは何でも猫にしちゃいます。 何かを作る時は、何とかして猫にならないかを考えるのが癖になってます。 そんな私なので、実は前からラッピングのグッズも猫がいいなーって思ってたんです。 でも、バラの花を使っていたのは、 最初の頃、今みたいになんでもネコにして作るよう用になる前に なんとなく使っていたバラのリボンの評判がよかったから。 ラッピング可愛いですねって言われると嬉しいし、 皆さん、捨てないで、いろいろ使って下さっているみたいで そんなお話を聞くのも嬉しくて、変えないでいたんですけど でも、やっぱり私は、バラより猫でしょう。 きっと、この猫のタグも、いろいろ使ってもらえる気がします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ただいま54位にゃん♪ ぷにっと応援おねがいしま~~す。 ![]() |
おてんば花ちゃん3
2007 / 05 / 03 ( Thu ) ![]() しっぽ遊びに夢中の花ちゃんですが、 花ちゃんには、ひとつ野望があるらしいです。 ![]() それは、、、 ![]() 階段の手すりの坂を上ること! ![]() 無理だってば。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 ただいま54位~~~! うふっ♪ 今日もぷにっと応援おねがいしま~~す。 ![]() |
| ホーム |
|