予想外の人気
2008 / 06 / 06 ( Fri ) ボス君、小さなベッドをあご枕にしてスヤスヤ
![]() これはわりと正しい使い方のように見えるけど、おしりははみだしているはず。 ![]() アリス姫は枕にしています。 ![]() ベスさん、大きな体をがんばって小さくしてベッドにおさめようとしたいみたいだけど、 惜しい感じではみ出してる。 でも、かなりがんばった! ![]() 仔猫のために作ったベッド、なぜか大人の猫にも人気です。 重量級の猫たちが、小さなベッドにおさまっていたり、はみ出していたり、 流れ出したりしている様子が、ほほえましくて、 見るたびニコニコしちゃいます。 猫ってかわいいねー。 ★みんなかわいい!とか思いながらポチポチしてもらえたらカンゲキにゃん ![]() ![]() コメントのレスをお休みさせてもらってますが、 みなさまのコメント、楽しく読ませていただいています。ありがとう! |
ふわふわアンソニー
2008 / 06 / 06 ( Fri ) 昨日アンソニーに会って来ました。
![]() お膝の上に座ってくれました♪ ![]() アンソニー君、ふわふわ~~になってました。 ![]() うちのキャッテリーネームはFUWAFUWAといいます。 なので、アンソニーの血統書名はFUWAFUWA ANTHONYです。 ![]() 名前のとおりのふわふわアンソニー君。 ![]() 小さな頃からあまえんぼだったけど、今も変わらず甘えんぼ君で、 おうちのパパママやおねえちゃんたちに甘えまくっています。 でも、カーテンをダダダダーッと登るそうですよ~(笑) ★ふわふわだ~!とか思いながらポチポチしてもらえたらカンゲキにゃん ![]() ![]() コメントのレスをお休みさせてもらってますが、 みなさまのコメント、楽しく読ませていただいています。ありがとう! |
制作についてあれこれ
2008 / 06 / 06 ( Fri ) 火曜日にショップを更新して、火、水に注文をいただいた分は昨日発送してほっと一息です。
今日からネコぐるみ作りをがんばるぞー。と思って縫い物をはじめたら、 ほんの1~2分くらいで、手首と指先が赤くなってきてしまいました。 ![]() 縫い始めてすぐにこれだと、1時間もすると手全体が真っ赤に腫れあがって かゆくてかゆくてたまらない状態になってしまいます(泣) 困ったものです・・・ 今日も縫い物が出来そうにないので、予定を変更してグッズ作りします。 ![]() 先日アップしたちびふわグッズ、花ちゃんイスがとっても人気で、 10個作ったのですけど、すぐに売り切れてしまって、再販のリクエストをいただいています。 と言うことで、花ちゃんイスを作っています♪ でも、台の木が少ししか残っていないんですよね。 なので、台は形状が変わると思います。 グラスマグや、ピックなど、イラスト系のグッズで品切れになったものが出ているので、 またイラストのグッズも何か作ろうかなーと考え中。 ![]() グラスマグは家でも使っていて、とっても気に入っているので 違うイラストでつくろうと思っています。 ピックは、おうちでねこまつりのメイン作品のひとつのドールハウスのボスぐるみが ギターが好き!という設定だったので、そのイメージでボスのピックを作ったのですけど、 使える人が限られているので、次はピックではない何か別のものをつくろうかな。 ![]() 何が良いかな~ってぐるぐる考えるのが楽しいんですよねー。 ちびふわ写真の整理もしています。 この前、目が青い頃のちびふわポストカードを作ったけど、 もうちょっと大きくなってから、旅立つ直前くらいのポストカードも作りたいと思っています。 ![]() 周りのデザインは変えるつもり~。 ちびふわたちがいた頃は、毎日紹介しきれないだけ沢山の写真を撮っていたので 紹介していない写真が沢山あります。 特に、旅立ちが近い猫がいるあたりは、その子の特集をやっていたので 気に入った写真でも、紹介しそびれているのがけっこうあります。 そんな写真たちもぼちぼち紹介していきたいと思います。 ![]() ちびふわ8匹全員いるよ。分かりますか? ![]() 私がパソコンを始めると、ちびふわたちがわらわらと集まってきて、 パソコンの上を走ったり、いたずらしたりして、大騒ぎだったけどかわいかったなぁ。 この手の写真は、ピントが甘かったり背景がごちゃごちゃしたりしていたりで ポストカードにするには向かないんだけど、 猫たちの自然な様子が分かる写真が好きです。 以前メルマガではお話しましたが、花ちゃんとちびふわたちの本を作りたいと思っています。 その時には、こうゆう自然な写真をいっぱい載せるんだー。 ★8匹いたいた~!とか思いながらポチポチしてもらえたらカンゲキにゃん ![]() ![]() コメントのレスをお休みさせてもらってますが、 みなさまのコメント、楽しく読ませていただいています。ありがとう! |
| ホーム |
|