キャンディ物語9 赤にゃんから仔猫へ
2008 / 09 / 11 ( Thu ) キャンディ、1ヶ月を過ぎました。
![]() 生まれた時に比べると、お顔もずいぶん変わりました。 ちょっと比べてみましょうね。 赤にゃんキャンディ。 ![]() たれみみキャンディ。 ![]() 立ち耳キャンディ。 ![]() そして1ヶ月がたって、仔猫っぽいお顔になりました! ![]() ちびふわたちは、基本的にみんな仲良しだけど、 それなりに、一緒にいるのを良く見かける組み合わせなどもでてきました。 キャンディは、唯一の女の子兄弟のアニー(マロン)と仲良し。 ![]() ちびふわたちは、病院で生まれたので、生まれた順番はわかりません。 でも、キャンディとアニーが一緒にいる姿を見ていると、 アニーがお姉さんで、キャンディが妹のような気がしてきます。 アニーのほうが体が一回り大きいこともあるのですけど、 性格も、アニーは面倒見が良くて、キャンディは甘えんぼ。 二人ともおっとりしているので、一緒にいる姿は、いつもほのぼのしていました。 ![]() ぴっとりくっついてあったかだね。 ![]() ★あったかそう!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
キャンディ物語8 生後1ヶ月の頃
2008 / 09 / 11 ( Thu ) 生後1ヶ月の頃、ちびふわたちは、走り回って遊ぶようになりました。
近くにいる兄弟と戦いながら、部屋中をダダダダッと走ります。 ![]() キャンディは、戦いごっこを誘われると、すぐにおなかを見せてごろ~~ん。 戦う気はないらしい。 ![]() この頃、離乳食も食べていたのですけど、ママのミルクもゴクゴク飲みます。 もうあふれそうです。 仔猫なりに知恵を働かせて、おなか側が満員の時は 背中側から飲むネコも現れました。 ![]() 不思議なのは、みんな一緒に遊んで、みんな一緒にミルクを飲んで、みんな一緒に寝ること。 兄弟が多くてママのミルクを飲むのも競争なんだから、 みんなが遊んでる間にこっそり自分だけ飲むとか、 グループ分けして、あっちのチームのネコが遊んでる時は、 こっちのチームはママのミルクを飲むとかすればいいのにって思いました。 でも、みんな一緒がいいんだよね。 ![]() 目が青いキャンディ。 目の色が変わるの早いこと遅い子がいて、キャンディは早かったです。 この後少しずつ色が変わり始めます。 ![]() 9匹の兄弟の中で女の子は2匹だけ。 女の子チームのアニー(マロン)と並んでおすまし。 男のことは体力が違うのか、 この頃から女の子チームのアニーと一緒にいることが多くなりました。 ![]() 二人がくつろいでいるのは、ママの足の上。 ママにくっついてると安心するんだろうねぇ。 ![]() キャンディ目線で、写真を整理していて気がついたこと、 キャンディの写真は他の兄弟たちに比べて少ないようです。 この頃になると、それぞれ個性がはっきりしてきました。 キャンディのひかえめでおとなしい性格も、この頃から見えてきました。 私!私!というタイプではないし、特別面白いことをする子でもなかったので なんとなく写真が少なかったみたい。 ★キャンディかわいいね!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
| ホーム |
|