fc2ブログ
親戚の皆様へ
2008 / 11 / 30 ( Sun )
みなさま、ぐーちゃんに、あたたかいコメントやメールをありがとうございました。
個別のお返事を書けずにいますが、
沢山の方が、花ちゃんの仔猫たちの成長を、
親戚のお姉さんの気持ちで見守って下さっていることを感じて、
沢山の元気をいただきました。
ぐーちゃんのことを思ってくださるかたが沢山いること、
とても、とても、とても、嬉しいです。
ぐーちゃんに、「ねぇぐーちゃん! ぐーちゃん人気者だよ!」って
教えてあげたい気分です。
きっと、ぐーちゃんは、「えへへ、そうかなぁ」って
ちょっと照れた顔で笑顔を見せてくれるに違いありません。
g222.jpg

ぐーちゃん家では、ぐーちゃんのために、おそらくぐーちゃんのためだけに、
一眼レフカメラを購入しました。
ぐーパパが撮影したぐーちゃん写真は、愛があふれています。

赤ニャン時代からちびふわたちを見守ってくれている親戚のおねえさん達に、
優しいパパママにかわいがられて、幸せだったぐーちゃんを見て欲しいと思いました。
それには、私が撮った写真よりも、ぐーパパの写真の方がいい気がします。
と言う事で、グーパパが撮ったぐーちゃんです。
g26.jpg

グーママの手皿でごはんを食べるぐーちゃん。
あまえんぼのぐーちゃんは、おなかがすくと、パパママをふみふみして、
「ぐーちゃんのごはんコーナーにいこうよ!」と誘うのが日課でした。
「夜中の3時に起こされちゃってさー、寝不足なんだー」と話すパパの顔が
とても嬉しそうだったんですよ。
g23.jpg

パパの足元をふみふみするぐーちゃん。
甘えんぼのぐーちゃんは、ふみふみ魔でした。
g24.jpg

顔立ちはキリッとしているけど、とてもやさしい性格のぐーちゃん。
ママの入浴中は、お風呂のドアの前で待っていて、
パパのトイレにも着いて行く、甘えんぼのぐーちゃん。
g27.jpg

まっすぐな目・・・、美少女と評判の(オヤバカ)花ちゃんにそっくり!!!
g22_20081129223436.jpg

お手入れしているぐーちゃんの表情の優しいこと。
これは一緒に暮らしているパパママじゃなければ撮れない写真ですね。
g28.jpg

目力バツグンでしょ!
23230444_3788715577.jpg


ぐーちゃん、花ちゃんママの子に生まれてきてくれてありがとう。
g25.jpg


ぐーちゃんへのお手紙。

虹の橋のぐーちゃん、ボギィやステアと対面しましたか?

ノリエママ、ぐーちゃんが生まれた日のこと、はっきり覚えてるよ。

花ちゃんママ、すんごくがんばってぐーちゃんたちを産んだんだよ。

ぐーちゃんにそっくりな模様の兄弟が4にゃんいたけど、

その中で、いちばん最初に顔の見分けがつくようになったのがぐーちゃんなんだよ。

だって、ものすごいつり目だったから!

最初の2~3日、他の兄弟は体の模様も見て誰が誰だか確認していたけど、

ぐーちゃんは、顔を見ただけで、すぐに分かったんだー。


目があいた時、耳が立った時、おなかを上げて歩けるようになった時、

全部覚えてるよ。

ちびふわ部屋の大きなキャットタワーを、一番最初に制覇したのがぐーちゃんだったね。

キャットタワーのてっぺんで、「ぼく、すごいでしょ!」って

大きなおめめをキラキラさせていたぐーちゃん、可愛かったなぁ。

運動神経がバツグンで、兄弟の中で一番活発だったぐーちゃん。

思う存分部屋を走り回ったら、ノリエママのお尻や足にピトッして寝ていたぐーちゃん。


そんなぐーちゃんの様子をパソコンの向こうで見ていたぐーママは、

「つり目のテリィ」が気になってしょうがなかったんだって。

運命を感じたんだって。

テリィから、ぐーちゃんになってからは、

パパとママに甘えているぐーちゃんを見るのが楽しみでした。

ノリエママの一番のお手柄は、ぐーちゃんのやさしいパパママを見つけたことだね。


最後に会った時、クロネコダンボールに入ってくれて嬉しかったなぁ。

帰るとき「またね!」って言ったんだけどなぁ。


ぐーちゃん、クリスマスに、パパママのところに帰ってきたら、

ノリエママの家にも寄ってね。

ぜったいだよ。

花ちゃんママと一緒に待ってるからね。



★ぐーちゃんのこと思ってポチポチしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログへ 



09 : 36 : 02 | 花ちゃんのお花畑 | コメント(9) | page top↑
| ホーム |