fc2ブログ
アリスのパパとマグは似てる話
2008 / 12 / 31 ( Wed )
アリスとマグは今日もいい感じです。
1230p.jpg

昨日ボギィの写真を見たくて、古いアルバムを引っ張りだしてきました。
パラパラと見ているうちに、あるページに目がとまりました。
アアリスの実家からいただいた赤にゃん時代のアリスやパパやママの写真を貼っているページです。
左上の写真に注目!
1231a_20081231180215.jpg

マグに似ているいけど、マグではありません。
にゃんと!アリスのパパです。
1231b_20081231180223.jpg

そう言えば、花ちゃんは家に来てすぐにボスのことが大好きになって、
いつもボスにひっついていました。
1231c_20081231180230.jpg

こちらが花ちゃんのパパです。
ボスに似てるでしょ~。
1231d_20081231180237.jpg

ネコは、父親の事は認識していないとわかってはいるのだけど、
花ちゃんもアリスも、他にも沢山のネコがいるのに、
父親に似ているネコのことを好きになりました。
たまたまなんだろうけど、パパに似てるから親近感があるのかもって、
思いたくなっちゃうんですよね~(笑)

★アリスのパパ、マグ王子にそっくりだねー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。
18 : 17 : 37 | アリス | page top↑
4年前の闘病生活
2008 / 12 / 31 ( Wed )
ボギィ王子です。
bo0.jpg

4年前の年末年始は、ボギィの闘病中でした。
ボギィ王子は、ある日突然、まっすぐ歩けなくなってしまいました。
左に、左にくるくるとまわってしまいます。
脳の病気です。
自力では食事も、トイレも、何も出来なくなったボギィ王子につきっきりで、
クリスマスも、大晦日も、元旦も、毎日病院に連れて行きました。
がっちり体型だったのに、みるみる小さくなっていく姿がせつなかったです。
bo3.jpg

我が子のように可愛がっているボギィ王子の病気に直面して、
どうすることがボギィにとって幸せなのかそればかりを考えていました。
bo5.jpg

元気だった頃とは、明らかに変わってしまったボギィ王子に対して、
アリス姫は、今までと代わらずに、いつもそばにいてくれました。
bo2.jpg

アリスは、自分ではグルーミングを出来なくなってしまったボギィ王子を、
bo6.jpg

ていねいに、ていねいにグルーミングしてあげていました。
bo7.jpg

いつもと変わらずに、ボギィのそばにいるアリスの姿に、
私はずいぶん救われました。
bo8.jpg

ボギィ王子は、1ヶ月ちょっとの闘病生活の後に虹の橋に旅立ちました。
旅立ちの30分くらいまえに撮った、最後の写真です。
二人は旅立ちのその時までずっと一緒でした。
bo1.jpg

ボギィの病気が分かったときは、一緒にクリスマスを迎えられるだろうか、
一緒に新しい年を迎えられるだろうか、、、と毎日綱渡りしているような状態だったので、
一緒に新年を迎えられた時は嬉しかったです。
年末年始が来る度に、あの時の気持ちを思い出します。
ボギィが旅立った直後は闘病中のせつない姿を思い出すことが多かったけど、
時間がたつにつれ、元気だった頃の姿ばかりを思い出すようになりました。

アリス家には10歳以上の老猫が6匹います。
糖尿病だったり、腎臓が悪かったり、病気はあるけれど、
病気とうまく付き合いながら、少しでも長く一緒の時間をすごせたらいいな、と思います。

★アリス姫やさしいねー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。
15 : 05 : 03 | アリス | page top↑
ボギィとアリスのこと
2008 / 12 / 31 ( Wed )
若かりし頃のアリス姫とボギィ王子です。
1230n_20081230231651.jpg

ボギィとアリスはそれはそれはラブラブで、いつもいっしょでした。
1230k_20081230231628.jpg

アリスはちょっと気が強いところがあるのですけど、
ボギィ王子の前では甘えんぼのかわいいかわいい女の子に変身するのです。
1230m_20081230231644.jpg

眠たくなると、ボギィ王子のそばに行って、
「くるる」とのどをならして、甘えるアリス姫。
1230i_20081230231614.jpg

毎日何度も何度も見たあたりまえの光景。
1230j_20081230231621.jpg

ボギィが虹の橋に旅立ってからは、
こんな風に甘える姿を見ることが出来なくなりました。
1230o.jpg

ネコを多頭飼いしていると、それぞれ好きとか、嫌いとかちゃんとあるんだなーって思います。
当時アリス家には、ボス、ベス、イブ、アリス、ボギィ、キティ、ベティの7匹のネコがいましたが、
アリスは、ボギィのことだけが好きでした。
bogie_20081231003117.jpg

ボギィがいなくなってからはアリス姫はずっと他のネコとは距離をとったまま・・・
「アリスはボギィのことだけを思い続けているんだね。」というのもステキなことだと思うけど、
でも、アリス姫は今を生きています。
みんなと距離をとって、他の猫を寄せ付けないでいるアリス姫を見ると、
ボギィに甘えてのどをクルクルならしていたアリス姫のかわいい姿や、
ペロペロしてもらっている時の幸せいっぱいの顔を思い出して、
何とも言えない気持ちになることがあります。
いつかまた、誰かに心を開いて、仲良くなったらいいなと思うこともあるけど、
でも、アリスの気持ちはアリスだけのものだから、なるようにしかならないし、
私は見守るだけしか出来ませんでした。
1230l.jpg

そんなアリス姫が、マグに心を開き始めています。
マグは、とてもおだやかで、優しくて、性格がボギィ王子によく似ています。

★ボギィ王子~~!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。


00 : 29 : 29 | アリス | page top↑
ベティとキティとボス
2008 / 12 / 30 ( Tue )
階段の途中で立ち止まって、「登ろうかな、やっぱり戻ろうかな」と悩み中のベティちゃま。
1230a_20081230110548.jpg

階段の上から「ベティ、おいで!」と声をかけたら、
テトテトとのぼってきました。
1230b_20081230110557.jpg

すると、下からキティちゃまが走ってきて、ベティちゃまより先に上につきました。
もしかして「ベティおいで!」を「キティおいで!」を聞き間違えて、
「わたし、呼ばれたわ!」と思って走ってきたのかも。
1230c_20081230110606.jpg

それにしても、キティちゃま、目つき悪いねぇ。
でも、目つきが悪いところもかわいいんだ~~(オヤバカ)
1230d_20081230110614.jpg

おやおや、お次はボス君が来ましたね。
1230e_20081230110622.jpg

でも、ベティちゃま、ボスの姿を見て降りちゃった。
1230g_20081230110636.jpg

★ベティちゃまかわいい!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。
11 : 13 : 03 | ベティ | page top↑
おいしそうなマグ
2008 / 12 / 29 ( Mon )
マグの毛色はカメオタビーというカラーです。
1229f.jpg

私はぼんやりした色がすきなので、
やわらかいベージュっぽい色というのはかなり好きな色なのですけど、
なぜか、猫のカラーとなると、はちわれ黒白とか、白が多い三毛とかの
くっきり系の色が憧れで、カメオタビーはそれほど好きなカラーではありませんでした。
1229g_20081229231732.jpg

でも、家にマグが来たら、マグ色が大好きになりました。
1229h_20081229231742.jpg 

マグは、ミルクティーみたいで、はちみつみたいで、きなこみたいで、
おいしい色をしています。
1229i_20081229231752.jpg

ミルクティーも、はちみつも、きなこも好き~~~。
1229j_20081229231802.jpg

マグの優しい性格と、愛らしい表情と、優しい色合いがとってもあっている気がします。
1229k_20081229231810.jpg

★マグ、かわいー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。

23 : 45 : 49 | マグ | page top↑
アリスはマグが気になり、マグはアリスが気になる。
2008 / 12 / 29 ( Mon )
マグ・・・アリスを見る。
1229a_20081229100801.jpg

アリス・・・マグを見る。
1229b_20081229100817.jpg

マグ・・・アリスが気になる。
1229c_20081229100952.jpg

アリス・・・マグが気になる。
1229d_20081229101000.jpg

ノリエママは、そんな二人が気になってしょうがないですー。
1229e_20081229101006.jpg

★これからが楽しみー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。

10 : 13 : 56 | アリス | page top↑
猫雛とまめねこブックマーカー
2008 / 12 / 28 ( Sun )
ねこたちが楽しいことになっているので、グッズの紹介をしそびれていましたが、
いろいろ作っております。

まめねこぐるみのお雛様です。
ただいま、小道具の作り方を迷っていて、あれこれと作ってみています。
1228j_20081228233013.jpg

クレイの猫雛も作ってます。
1228k.jpg

新しいところではこんなのも。
しおりです。
1228m.jpg

あらま! かわいいではありませんか!
1228n.jpg

まめねこも作りためています。
1228l.jpg

お正月休み中に、猫雛やケーキを沢山作って、あたらしいものもいくつか作って、
休み明けにショップで販売したいと思っています♪

★かわいい!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。
23 : 41 : 58 | ネコグッズ | page top↑
親子っていいね
2008 / 12 / 28 ( Sun )
キャンディで~す
1228a_20081228124916.jpg

カゴの横には花ちゃんママがいます。
1228b_20081228124925.jpg

カゴからでてママに甘えるキャンディ。
1228c_20081228124934.jpg

キャンディと花ちゃんを見ると、
1228d_20081228124943.jpg

親子っていいなぁって思います。
1228e_20081228124957.jpg

★親子っていいねー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。

12 : 55 : 07 | キャンディ | page top↑
キティちゃまのあくび
2008 / 12 / 27 ( Sat )
キティちゃまで~す。
1227o_20081227212956.jpg

のんびりあくび~。
1227p_20081227213003.jpg

花ちゃん親子は目をあけてあくびをするけど、
キティちゃまは目を閉じてあくびします。
1227q.jpg

のんびりあくびをした後は、
1227r.jpg

大好きなベスさんのところに行って、
1227t.jpg

甘えるのがお決まりのパターンです。
1227s.jpg


★キティちゃまかわいい!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。
21 : 34 : 53 | キティ | page top↑
今日も運んだ!
2008 / 12 / 27 ( Sat )
花ちゃんで~~す。
1227n_20081227144528.jpg

昨日、マグ部屋にねこじゃらしを運んでびっくりさせてくれた花ちゃん。
1227c_20081227144536.jpg

今日はどうかなぁ~?と思って、
1227e_20081227144550.jpg

例のねこじゃらしをふってみた。
1227f_20081227144600.jpg

鼻にシワよせて遊ぶかわいい花ちゃん。
1227g_20081227144609.jpg

猫じゃらしをシッカと抱え込んでる手がかわいい~。
1227h_20081227144728.jpg

ちょっと眠いのかな? 今日は運ばないかな?と思ったら、
1227i_20081227144735.jpg

ちゃんと運びました!
1227k_20081227144742.jpg
プレゼントを置く瞬間は、影になってしまって撮れなかったのですけど、
ちゃんと部屋の前においたんですよ!
キャンディは、おもちゃを置いたら一緒に遊びたさそうにずっと待ってるんだけど、
花ちゃんは、おもちゃをトンと置いたら、すぐにその場を立ち去るの。
なんか、花ちゃんらしいなーとおもいました。

★花ちゃんかわいい!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん
にほんブログ村 猫ブログへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
linkbn1.jpg


※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。
手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。
病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。
コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、
手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。



14 : 57 : 15 | | page top↑
| ホーム | 次ページ