アリスの反応にびっくり!!!
2008 / 12 / 09 ( Tue ) マグ君は、3階のちびふわ部屋で暮らしています。
先住猫たちは、マグ君のことが気になって、 入れ替わり立ち代り、マグ君部屋をのぞきに来ました。 とりあえず、ガラスのドア越しにご対面です。 8匹の先住猫のうち5匹は無反応。 部屋の中をのぞいて、マグ君の顔を見て 「悪いやつではなさそうね」とでも思ったのか、それでおしまい。 ![]() マグ君に反応した猫は3匹! キャンディとアリスと花ちゃん。 キャンディはマグ君が気になって仕方がないみたい。 ![]() 何度も何度も部屋を見に来ては、ドアの下の隙間からのぞいたりしていました。 ![]() びっくりしたのはアリス姫! 前にちびふわたちがこの部屋にいたときは無関心で 部屋をのぞきにきたことなんてほとんどなかったのに、 ドアの前にはりついてます。 (目くそとハナクソは見なかったことにしてください) ![]() しかも、見るだけでは満足できずに、ドアをカシカシして、 「中に入れて!入れて!」と猛アピール! なんと!まぁ! びっくらこきました。 ![]() そして、花ちゃんは、ドアの向こうのマグ君に 「あんた誰?」って感じで怒ってました(笑) ![]() これからどんな感じになっていくかなー。 たのしみ。たのしみ。 ★これからが楽しみー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() ※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。 手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。 病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。 コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、 手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。 |
マグ君とのご対面
2008 / 12 / 09 ( Tue ) 昨日のお昼頃、マグくんを飛行場に迎えに行きました。
担当の方が連れてきてくれた時、マグくんはお尻をむけていたのですけど、 私はようやく会えた嬉しさで、キレイな色のお尻にカンゲキ! ![]() 3年前の12月、花ちゃんが「活ねこ1匹」の札をぶら下げてきた時は ケージの中で「うるにゃー、うるにゃー」としきりにないていたのですけど、 マグ君はなんだか落ち着いています。 ケージの札も「CAT」と書いているだけです。 と言っても、札の違いは航空会社の違いによるものなんですけどね。 ![]() 家に着いて、お部屋に連れて行ったら、まずは一通り部屋を探検。 探検が終わったら、部屋のすみっこのキャットタワーの後ろに行きました。 長旅をして、初めての場所につれてこられたのだから、 疲れてもいるだろうし、緊張もしていることでしょう。 しばらくそのままにしていたら、熟睡しているもよう。 目が覚めたらキャットタワーの後ろから出てきてました。 ![]() 表情もリラックスしてるみたい。 ![]() マグ君、照れて隠れているわけではありません。 ![]() 名前を呼んだら、しっぽパタッでお返事してくれているのです。 ![]() マグくんの本名は「Magneto」 マグニートと読むみたいです。 オランダのママがつけてくれた名前です。 もう1年以上もMagnetoと呼ばれているのだから、名前は変えないと決めていました。 ただ、心配なのは、日本語が通じるのかどうかということ。 オランダでは、Magnetoをどんな感じで発音するのか良く分かりません。 とりあえず私の普通の発音(函館弁)でマグニートと呼んでみたけど無反応。 次に「マグ!」と呼んだらしっぽパタッ! ためしにもう一回「マグ!」って言ったら、やっぱりしっぽパタッ! ![]() ひゃっほう! 名前分かるんだね! 私の発音でも分かるんだね! ★日本語通じてよかったね!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() ※ 現在、「手根管症候群」の治療中です。 手の平と親指から中指にかけてしびれていて、感覚が鈍くなっています。 病院の先生によると、パソコンのキーボード操作が一番良くないと言う事です。 コメントを読むのが楽しみだったので、さびしいのですけど、 手にかかる負担を減らすために、しばらくコメントをお休みさせていただきます。 |
| ホーム |
|