賢いキャンディ
2009 / 01 / 09 ( Fri ) おもちゃのプレゼントをきっかけに、
ドア越しにマグとコミュニケーションをとれるようになってから、 マグ部屋の前にいることが多くなったキャンディですが、 24時間びっちりマグ部屋の前にいるわけではありません。 ![]() カゴに入って寝るのかな?と思ったら、 ![]() 花ちゃんママに甘えたくなったみたいで、 ![]() ちょっかいかけてます。 ![]() んがっ、マグ部屋でカタッと音がすると、 ![]() 大急ぎで、マグ部屋の前に走っていきます。 ![]() 賢いキャンディは、マグが寝ている時にずっと待っていても無駄だと言う事に気がついたみたいで、 3階で物音がするとピュ~~~っと走っていきます。 なんかね、マグ部屋で物音がすると、一瞬動きをピタッと止めて聞き耳を立てて、 そのあとシッポをピーーーンとたててウキウキ走っていく様子が、 ものすっごいかわいいんですよ。 さてさて、キャンディとマグですが、またまたバージョンアップしたみたいです。 たまたまタイミングが悪くて、まだ写真が撮れていないのですけど、 うまく写真が撮れたら、明日のブログでラブラブな二人の様子を見てもらえるかな。 手根管症候群、、、今日も病院に行ってきました。 最初は軽く考えていて、すぐ治るつもりで、 コメントも一時的にちょこっとお休みのつもりだったんだけど、 復活までにはまだまだかかりそうです・・・ 拍手ボタンをクリックすると、ちょこっとメッセージが送れると言う事で、 「ちょっと一言」という時にいいかなと思ってためしに拍手ボタンをつけてみたところ、 早速沢山の拍手やメッセージをいただいてとてもうれしいです。 拍手に添えられたメッセージに「毎日見てくれてありがとう!!」と パソコンに向かって口でお返事しています。 ありがとうございます! ★キャンディ賢いねー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
まめねこアクセサリー
2009 / 01 / 09 ( Fri ) マグ部屋のあたりでキャンディがかわいいことしまくりなので、
なかなかグッズを紹介する機会がなかったのですけど、 お正月休み中かなりがんばってグッズ作りました。 まだまだ作っています。 新しいものもいろいろ作りました。 まめねこヘアピンで~す。 ![]() まめねこチョーカーで~す。 ![]() まめねこイヤリングで~す。 ![]() まめねこリングで~す。 ![]() 私はおしゃれに関することに全く全然これっぽっちも興味がありません。 以前から、まめねこのアクセサリーのリクエストなどずいぶんいただいていたのですけど、 興味がないものを作ってもいいものを作れる気がしないし、 やっぱりアクセサリーはおしゃれな人が作った方が素敵に決まってるしーと思って、 今まで作った事がありませんでした。 でもね、ひょんなことがきっかけになったりするものです。 ブックマーカーは自分で「こんなしおりがあったらいいのに」と頭にうかんで、 積極的に作りました。 ![]() でね、ブックマーカー用の金具を注文するときに、 すぐ隣にのっていた、ピンバッチの金具が目にとまりました。 トートーバッグにちんまりまめねこがついてたらかわいいかも、、、と思って注文して、 なんとなく他のところも見てみたら、アクセサリー用の金具も売っていました。 ついでに、なんとなく、アクセサリー用のパーツもいくつか注文しました。 届いた金具にニスを塗ったまめねこをぶらさげたりくっつけたりしてみました。 さて、どうなんでしょう。 私はちんまりしていて愛嬌たっぷりのまめねこが大好きなので、 まめねこがついてるとなんでもかわいく見えてしまうのですけど、 アクセサリーとしてはどうなのかは、守備範囲外なのでよく分かりません。 まめねこを耳にぶら下げたら重いような気がすし、 まめねこを首にぶら下げたら肩がこりそうな気がするけど、 金属アレルギーもあるので、ためすことも出来ません。 いつもは自分の好きなものばかりを作っているワタクシ、 珍しく「よく分からないけど作ってみました」状態です。 材料もね、普段はまとめてドンと買うのですけど、 ブックマーカーはドンと注文したのですけど、 アクセサリーはよく分からないので、ヘアピン以外は全部1個ずつひかえめに注文しました。 他にもいろいろ作ってます。 来週火曜日か水曜日にショップ更新予定です。 久しぶりの大型更新になりそうです! ★まめねこのアクセサリーなのね!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() ※手根管症候群の治療中につき手の負担を減らすためコメントをお休みさせていただいていますが、 拍手ボタンを押すとちょこっとコメントが送れると言う事なので、 「お返事はいらないけど、ちょっと一言」と言う時に利用してもらえたらいいかなーと思って ためしに拍手ボタンをつけてみました♪ |
| ホーム |
|