息抜きにマグカップでキャン缶のミルクティー
2009 / 03 / 04 ( Wed ) マグで~す。
![]() ミルクティみたいな優しい毛色。 ![]() 私は、ミルクティが好きです。 昨晩、リニューアル作業の息抜きに、 誕生日にプレゼントしていただいたキャンディ紅茶をミルクティーにして飲みました。 ![]() なにしろリニューアル作業中です。 飲みながら作業するのに、カップ&ソーサーだと場所をとるし、洗い物も増えちゃいます。 作業の友には、マグカップが一番! ![]() で、いつものごとく、マグカップにでミルクティを飲んでいて、 ふと、気がついた。 マグカップのマグは、マグの名前と一緒。 そして飲んでいるのは、キャンディのミルクティー。 マグと同じ色のミルクティーを、マグカップで飲む。 しかも、茶葉はキャンディ。 ステキ! 紅茶を入れるときに気がついたのですけど、「キャン缶」と書いてます。 キャン缶って、響きがかわいい。 ![]() ちょうど、まめねこ全種類缶のページを作っていたのですけど、 まめねこ全種類缶を購入いただいた方から、 「キャンディが詰まってるみたいでかわいいですね」と言われたことがあります。 それを思い出して、まめねこ缶も、キャン缶っぽいな。と思いました。 ![]() さてさて、リニューアル作業、ノロノロがんばっています。 手根管症候群のことがあるので、休み休みゆっくりやっているということもありますが、 もうひとつ、ノロノロの原因があります。 苦手なことがあるのです。 それは、説明文とかキャッチコピーを考えること。 ショップは、ブログやサイトを見たことがない方が見ることも考えて、 きちんと説明した方がいいと思うのですけど、 文章を考えるのが苦手なんですよねぇ。 キャッチコピーみたいなものは、さらに苦手です。 大きなショップでは、よく「幻のなんとか!」とか、 「ここでしか手に入らない!」とか、「今だけ!」みたいな大げさなコピーを見かけるけど、 なんだかねぇ。 世の中幻がいっぱいだなー。と思うですよ。 そんな大げさなものではなく、 普通にいい感じのキャッチコピーでも思いつけばいいけど、思いつかないんですよねぇ。 思いつかなくて、しばしかたまりました。 それにね、ネットショップやってて何言ってるんだと言われちゃいそうだけど、 自分で作ったものの良さを語るのも、ちょっと気恥ずかしい感じがします。 せめて、客観的に分かりやすく説明しようと思って、 最初の方に作ったページは、それでもちょっとはがんばったのですけど、 だんだん、いつものブログの写真に添える言葉みたいな感じになってきました。 「花ちゃんなので、お花にしました。」とか 「うちのラブラブなお二人さんがモデルなのでハートがいっぱいです」とか言っても、 なんのこっちゃ?!と思う人もいるかもしれません。 でも、いつものブログみたいな感じで書きはじめたら、サクサク進むようになりました。 来週月曜日、9日の夜にリニューアルオープンします。 説明文はグダグダですが、楽しんで作ったかわいいネコグッズがいっぱいなので、 ぜひ遊びに来てくださいね。 ★マグカップでキャンディミルクティーなのね!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★リニューアル作業のため、ショップをお休みしています。 リニューアルオープンは3月9日の予定です |
| ホーム |
|