花ちゃんと仔猫たちのドールハウス
2009 / 04 / 12 ( Sun ) ちびふわ部屋、作ってます。
![]() 増えたのは、赤いラインのちびふわかごを置いた木の箱と、左端の小さめのかご。 ちびふわかごは、こげ茶色のボックスに、パッチワークのカバーを掛けて置いていました。 ボックスはまだ塗装していないのですけど、あとで濃い目の色のニスを塗ります。 パッチワークのカバーも作ります。 ![]() このかごは、 ![]() これをモデルに作りました。 ![]() このかごは、ちびふわかごほどの人気はなかったのですけど、 ちびふわカゴに入れなかった猫が、「こっちのかごで我慢するか・・・」 みたいな感じで使っていました。 ![]() キャラメルみたいな色のカゴなので、作った小さなかごにも、あとでニスを塗ります。 ![]() 今まで、ドールハウスは何個か作ったことがありますが、 今回は、はじめて実在の部屋がモデルです。 部屋の形が違うので、部屋にあわせて、うまく配置できるように作っているので、 サイズや縮尺はテキトーなのですけど、 一応元になる物があるので、空想の部屋を作るのとは違う難しさ、面白さがあります。 少し前に、「じっくり取り組まないと先に進めない感じだったので、、、、」と書きましたが、 それは、この部屋にはずせない「ちびふわかご」の存在があったからです。 たぶん、実在の部屋がモデルじゃなければ、かごではなく、 木や粘土など、自分の作れるもので作ったと思います。 でも、ちびふわかごは、どうしても、それらしく作りたかったのです。 ちょっと変わった形のかごだし、時間がかかるかもな、、、と思ってたけど、 作り始めてみたら、意外とすんなり出来ました。 作りかけのドールハウスにかごを置いたら、一気にちびふわ部屋っぽくなりました! あとは、キャットタワーも、カゴを置いている木製ボックスも、ダンボールハウスも、 もともと私の手作りの家具です。 自分で作った家具を、小さなサイズで作り直してるだけなので、そのあたりは簡単です。 これから作ろうと思っている家具も、多分スムーズに出来ると思います。 問題は、この部屋で暮らす猫。。。 リアルでかわいい猫を作りたいと思っています。 頭の中には、完成予想図があります。 ただ普段作っている猫とは違う感じなので、試行錯誤が予想されます。 でも、新しいことに挑戦する時って、ワクワクしますね! ★部屋っぽくなってきたねー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
チョコぐるみ
2009 / 04 / 12 ( Sun ) チョコぐるみとモデルのチョコちゃんです。
![]() ![]() チョコちゃんは、少し前に作ったシェリーちゃん、 ![]() テンちゃん、ファーちゃん、クロちゃんと同じ家の末っ子です。 ![]() チョコちゃんは、黒目が丸いタイプのグラスアイをつけました。 きょとんとした表情が、末っ子っぽいかわいい雰囲気でいい感じです。 ALICE’Sねこぐるみは、数種類の目をあわせた画像を飼い主さんに見ていただいて、 つける目を選んでもらっているのですけど、 今回、短毛の黒猫4体は猫目(黒目が細長いカラーアイ)、真っ黒目、黒目が丸いカラーアイと、 いろいろな目をお選びいただきました。 常々、目でぬいぐるみの表情が決まる、と思ってはいましたが、 同じ毛色の猫に、色々な目をつけてみて、目で表情が変わるなぁとあらためて思いました。 一昨年、3日間限定でねこぐるみの注文をお受けして、順番に作ってきました。 途中、アレルギーが悪化したり、いろいろありましたが、 注文をお受けした猫ぐるみ、すべて作り終わりました。 今日から本格的に作品展の準備に入ります。 今までの作品展は準備期間を2~3ヶ月くらいで、年に1回やっていたのですけど、 今回は、2年半ぶりですし、初めての東京ということで、たっぷり準備期間をとりました。 作りたいものがいっぱいあるのです♪ ★かわいい!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
| ホーム |
|