ベスの糖尿病
2009 / 08 / 17 ( Mon ) 生後3~4ヶ月頃のベスとベティ。
ベスさんツヤツヤッ、若いってすばらしい。 ![]() 14歳になったベス。 ![]() 若い頃みたいにツヤツヤではなくなったけど、 素敵なおばあさんになりました。 ![]() 一昨年の9月に糖尿病になったベスさん。 もうすぐ糖尿病歴2年になります。 ![]() 毎朝、毎晩、家でインスリンの注射を打っています。 ベスさんの血糖値は時々暴れます。 というか、時々すごく良くなることがあるのです。 すい臓でちゃんとインシュリンが分泌できているのでは、思うくらいで、 じっさいほとんどインシュリンを打たなくても良い時期があります。 で、しばらくすると元に戻る・・・ 血糖値が下がる時期は、インスリンの量の管理がとても難しいです。 血糖値が安定している時は、3週間に一度病院で検査をしてインシュリンの量を決めて、 毎日決まった量のインシュリンを打てばよいのですけど、 調子が良くなってきて、血糖値が下がってきているのに、 それに気づかずに同じ量のインスリンを打つと、低血糖になる危険があります。 低血糖は命にかかわります。 ベスも軽い低血糖をおこしたことがあります。 ただ、糖尿病との付き合いも2年近くなり、最近は食事の様子や、水を飲む量、 おしっこのかたまりの大きさ等で、調子が良いのか悪いのかはだいたい分かります。 血糖値が低めの時は、おしっこのかたまりが少しずつ小さめになっていきます。 そんな時は、1週間~10日くらい毎日病院に通って血糖値をはかって、インスリンの量を調整します。 調子が良くなって、それがずっと続くと一番良いのですけど、 1~2ヶ月調子が良い状態が続いたかと思うと、 こんどはまた血糖値があがり始めて、水を飲む量が増えて、おしっこの量も増えて、、、 あぁ、インスリンが足りてないな、という状況になります。 そうなるとまた落ち着くまで毎日病院に通います。 ただ、血糖値があがっていく時は、低血糖の発作の心配がないので気持ちは少し楽です。 自宅で人間用の血糖値の測定器具ではかる方法もあるのですけど、 測定誤差があるのが心配なのと、 私は毎日必ずどこかの時間帯で病院に行けるので、 ちょっとでも様子が変だな、という時には病院に行って血糖値をはかってもらいます。 普段は、朝7時半にご飯を食べさせて、様子を見て、 おしっこをしたら「おしっこスティック」で尿等やケトン体のチェックをして、 インシュリンを注射。 朝7時半という時間は、毎日必ず家にいるので問題ないのですけど、夜はけっこう大変です。 注射と注射の間を8時間あければ、多少時間がずれても大丈夫ということなのですけど、 ベスの場合ご飯の時間が遅くなると、食欲がおちるのです。 血糖値が高い時間が長く続くせいなのかも知れないのですけど、 食べる量が少ないと、血糖値が少ししかあがりません。 それなのにいつもと同じ量のインシュリンを打つと低血糖が心配なので、 なるべく規則正しく同じ時間にご飯を食べさせて、注射を打つようにがんばっています。 仕事帰りに実家に行ったり、友達と待ち合わせて食事に行ったり、 友達のライブに行ったり出来なくなったけど、 でも、ベスが元気でいてくれることが一番大事です。 今年に入ってから、4~5月はほとんどインシュリンがいらないくらいの感じだったのが、 6月に入って血糖値があがり始めて、8月に入ってからまた血糖値が下がりました。 今はほんの少しのインシュリンで足りています。 血糖値が下がり傾向の時期は、注射の後数時間は低血糖をおこさないか、 ベスの様子をこまめにこまめにチェックしたり気が抜けません。 血糖値が暴れている時は、平均くらいで安定してくれたら・・・と思うこともあるのですけど、 でも、やはり糖尿病の調子が良い時期があるのは嬉しいことです。 糖尿病は合併症の心配もあります。 病気がいろいろ重なると健康管理がさらに難しくなるのですけど、 幸い、ベスは糖尿病以外に悪いところはないので助かっています。 糖尿病とは一生付き合う覚悟が出来ているので、 他に合併症をおこすことなく、うまく付き合っていけたらいいなと思っています。 ベスがいるところには猫が集まってきます。 ![]() 今日もみんなでのんびり過ごしています。 ![]() こんなおだやかな日が、少しでも長く続きますように・・・ ★長く続くように祈ってるよー!ってポチポチ応援してもらえたら嬉しいです♪ ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
目の形が独特なベティちゃま
2009 / 08 / 17 ( Mon ) ベティちゃま、14才。
![]() 若い頃のベスとベティです。 ![]() ベティちゃまは、ちっちゃい時から年齢不肖な顔をしていたので、 顔は若い頃とあんまり変わっていない気がします。 ただ、やはり年のせいか、毛がバサバサで、 若い頃に比べるとずいぶん毛が少なくなって、ふわふわにならなくなりました。 ![]() おちゃめにペロッ。 ![]() ベティちゃまは、目の形が独特です。 目つき悪くみえるけど、とても甘えん坊です。 ![]() ノリエママにのどをナデナデこちょこちょされるのが大好きです。 ![]() 健康状態はすこぶる良好なベティちゃま。 来年も「元気に誕生日を迎えられました!」って言えるといいな。 ★目つき悪いところもかわいいよ!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
ベス、なんかヘン!
2009 / 08 / 17 ( Mon ) かなり前に作ったベスぐるみとベスさん。
![]() あれれれ、ベスさん、ちょっと変じゃない?! ![]() あっ!体に毛がない! そんでもってライオンしっぽだ! ![]() 昨日の写真も、 ![]() 全身をうつすとこんなことになってたんです。 ![]() ベスはもともとフケ症なのが悩みの種でした。 メインクーンはお水が好きでシャンプーが平気な子が多いのですけど、 ベスさんはシャンプーが大嫌いで、シャンプーのたびにおしっこをちびっちゃうのです。 高齢だし、糖尿病の持病もあるので、なるべくストレスをかけたくないので、 シャンプーはしないで、ムシタオルでふいたりはしていたものの、 あまりにもフケがひどいので、思い切って半端なサマーカットにしました。 真正面から見たら普通なのー。って見えるところギリギリまでバリカンを入れました。 バリカンを入れるのは初めてだったので、音が嫌かも、、、と思ったのですけど、 全然平気でおとなしく毛刈りされてくれました。 見た目はおかしなことになってるけど、ベスは大嫌いなシャンプーをされなくてすむし、 涼しそうでゴキゲンみたいです。 ★ベスさん、そんな姿になってたのね!ってポチポチ応援してもらえたら嬉しいです♪ ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
| ホーム |
|