老猫軍団
2009 / 09 / 25 ( Fri ) しばらく出番が少なかった老猫たち、
みんなのんびり穏やかな時間をすごしています。 みんなに人気の苺かご、今のところボスが入っていることが多いようです。 ベティちゃまも入りたさそうにしているけど、 ベティちゃまは、待つのが得意なので、気長に待ちます。 決して「私もそこで寝たいのー」と横は入りする事はありません。 ちなみに横は入りが得意なのは、ボスと花ちゃんです。 ![]() 13歳6ヶ月のイブちゃん。年齢を感じさせないこの毛吹き! ![]() キティちゃまとイブちゃん、仲良しです。 ![]() アリス姫、イスの足に取り付けたお手軽ハンモックでおくつろぎ。 ![]() ベスさん、今日もライオンしっぽをゆらしながら平均台(手すりとも言う)を歩いてました! ![]() ★ブログランキングに参加しています。ポチポチッとクリックしてもらえたらうれしいです。 ※ キャンディが出産してから、仔猫たちの成長が中心だったので ブログ村のランキングのカテゴリを「メインクーン」100%にしていましたが、 東京ねこまつりまでは、作品展の話題が中心になるので、 「メインクーン」と「猫グッズ」を50%ずつにしました。 ![]() ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
花ちゃんと9匹の仔猫たち。
2009 / 09 / 25 ( Fri ) 最後の1匹の仔猫が出来ました!
これで、花ちゃんの仔猫たち、9匹全員揃いました。 ![]() この仔猫たち、とても小さいです。 どのくらい小さいかというと、直径5センチくらい。 顔は2センチくらいです。 ![]() 今までこのサイズでは、模様なしか、シンプルな模様の子しか作ったことがないのですけど、 ちびふわたちは、けっこう複雑な模様の子もいます。 リアルを追求しないまでも、その子らしさは大切です。 このサイズでその子らしい特徴になる模様を表現するにはどうしたらいいか、 試行錯誤しながら作りました。 なので、パッチワーク方式で布を縫い合わせて模様を入れた子、 染色ペンを使った子、パステルで色をのせてフィクサチフで定着した子、などなど、 いろんな作り方の子が混じっています。 統一した方がいいのかな、とも思ったのですけど、 模様の入れ方で、雰囲気が変わるのを見てもらうのもいいかなと思って、 あえて統一しないで、それぞれの模様にあわせて、一番良い方法を使って作りました。 ![]() うまく言えないんだけど、単品でつくるぬいぐるみと違って、 このドールハウスは、花ちゃんと9匹の仔猫たちの、 にぎやかで、楽しくて、幸せな雰囲気が出せたらいいなと思っています。 部屋の住人は出来たので、次はこまごました家具を作っていきます。 昨年素晴らしい母親ぶりを見せてくれた花ちゃん、 ただいま、苺かごでのんびりくつろいでいます。 ラブリーな苺かごが似合う~ ![]() ★ブログランキングに参加しています。ポチポチッとクリックしてもらえたらうれしいです。 ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
ちびふわぐるみ
2009 / 09 / 24 ( Thu ) 花ちゃんが育児をしていた頃の仔猫部屋です。
![]() 何しろ兄弟が多かったのでそれはもう大騒ぎでした。 キャンディもいますよ! 分かりますか? ![]() ちょっと前まで苺大福が暮らしていたのと同じ部屋だけど、 キャットタワーはロープを巻きなおしたり、滑り止めのパンチカーペットを張り替えたりしたので、 今とはちょっと色が違います。 ![]() このドールハウスは、この頃のイメージで作っています。 ![]() 仔猫のぬいぐるみが1匹増えました。 仔猫に囲まれてる花ちゃんママ、かわいいでしょ! ![]() 兄弟が多かったので、花ちゃんのまわりはいつも仔猫であふれかえっていました。 ![]() ドールハウスを作りながら、 花ちゃんが張り切ってパワフルに子育てしていたあの頃の光景を思い出しています。 ![]() ★2つのブログランキングに参加しています。ポチポチッとクリックしてもらえたらうれしいです。 ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
東京ねこまつりまであと2ヶ月弱!
2009 / 09 / 24 ( Thu ) 東京ねこまつりまで2ヶ月をきりました!
作品展モードにスイッチを切り替えましたっ。 花ちゃんとちびふわたちのドールハウスの仔猫が増えました。 9匹の仔猫のうち7匹が出来上がってあと2匹です。 あぁ、なんだか、花ちゃんママのまわりに仔猫がいっぱいだった光景を思い出しちゃうなぁ。 ![]() キャンディぐるみも作っています。 3~4ヶ月の仔猫のイメージで作ったんだけど、大人顔になっちゃいました。 でも、メインクーンの仔猫は大人顔なので、メインクーンらしいと言う事なのかも。 ![]() ただいま体の模様を入れているところです。 ![]() 反対側はまだ模様がはいっていません。 アレルギーの調子は、まぁまぁ良い方なのですけど、 やはり長時間生地をさわっていると手のひらが赤くなってくるので、 毎日少しずつ作り進めています。 ほんとは一気に作っちゃいたいのですけど、 アレルギーの調子が悪い時は、全然生地をさわれない時もあるので、 毎日少しずつでも作れていればOKです。 ![]() 作品展には、手作りのもののほかにポストカードやメモ帖、便箋等のプリントものも 持っていこうと思っています。 で、苺大福メモ帖を作っちゃいます! 3匹一緒のお気に入りの写真を元に、メモ帖をデザインしました。 作りながら家のプリンタで印刷して雰囲気を見ます。 どれも同じように見えるかもしらないけど、色味が違ったり、 縁取りの線があったり、なかったり、微妙に違います。 ![]() 出来上がったデザインがこれ! これね、ちょこっとメッセージを添えたりするのに重宝なのです。 ![]() 苺大福メモ帖は、去年作ったちびふわメモ帖と似たようなデザインです。 ちびふわメモ帖はショップで販売してすぐに売り切れたのですけど、 苺大福メモ帖を注文するついでに、ちびふわメモ帖もまた作ろうかなと考え中です。 ![]() ★2つのブログランキングに参加しています。ポチポチッとクリックしてもらえたらうれしいです。 ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
人気の苺かご
2009 / 09 / 23 ( Wed ) 仔猫たちが卒業したので部屋がえをしました。
仔猫たちが暮らしていた部屋にはマグが来て、 キャンディは老猫たちや花ちゃんママがいるリビングエリアに戻ってきました。 仔猫部屋で使っていた苺かごをリビングに持ってきたら、 新しもの好きの猫たちがわらわらとやってきました。 ![]() 一番最初にかごに入ったのはやっぱりボス。 リビングエリアの8匹の猫の中で唯一の男の子だし(オカマだけど)、 一番年上なので(2週間違いだけど)、ボスが我が家のボスなのです。 ![]() みんな、順番待ちをしています。 ![]() しばらくして見たら、かごにはキティちゃまが入っていました。 ![]() 苺のかごはプリティーすぎて13歳14歳の老猫には似合わないかも、と思ったけど、 けっこう似合ってますねぇ。 ★みんな、久しぶりー!ってポチポチ応援してもらえたら嬉しいです♪ ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
おつかれさま、そしてありがとう。
2009 / 09 / 23 ( Wed ) 子育てをがんばったキャンディに「おつかれさま」の気持ちを込めて、
何かプレゼントをした気持ちになって、子供用の籐のイスを注文しました。 ![]() 「キャンディおつかれさま。幸せな気持ちをいっぱいありがとう」と声をかけてイスを置いたら、 すぐに座って「これ、いいね」って顔をしてくれました。 ![]() 気に入ってもらえてよかったです。 ![]() このイス、届くのは苺ちゃんが旅立ってからになりそうな感じだったのですけど、 旅立ちの前日の夜に届きました。 ![]() イスの周りをチョロチョロ走り回る苺ちゃんを見てるうちにウトウトしているキャンディ。 幸せな光景です。 ![]() キャンディは一緒に産まれた9匹の兄弟の中でも、一番の甘えっこで、 家に残ってからは、うーんと年上の猫たちに囲まれて、よりいっそう甘えっこになり、 甘える一方の末っ子・・・って感じでしたので、 こんなに甘えんぼで、ちゃんとお母さんが出来るのかしら、と心配な気持ちもあったのですけど、 キャンディは、実に素敵なお母さんでした。 甘えんぼのキャンディが、ゃんとお母さんをしている様子を見て何度じーんときたことか・・・ ノリエママは、キャンディにいろんなことを教えてもらったよ。 キャンディ、ありがとね。 さてさて、気がつけば作品展まで2ヶ月をきっているではありませんか! 今日から、本格的に作品展の準備に入ります。 さびしがってる暇がなくてちょうどよかったかも(笑) ★キャンディおつかれさま!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
旅立ちの準備
2009 / 09 / 22 ( Tue ) 記事の時系列がばらばらになっていますが、昨日の夜に撮った写真です。
苺ちゃんの旅立ちに備えて、ピンク色のかわいいキャリーを用意して、 1週間くらい前から部屋に出していました。 赤ちゃん時代から使っていた苺柄のマットも敷きました。 キャンディも苺ちゃんもちょくちょくキャリーに入ってくつろいでいたのですけど、 昨日の夜、ふと見ると、苺ちゃんのまぁまぁお気に入りのおもちゃがキャリーの中に入っていました。 ![]() 華やかな黄緑色のがおもちゃの棒なのですけど、 さて、これは苺ちゃんが運んだのか?それともキャンディが運んだのか? 現場は見てないけど、運びや度からすると苺ちゃんが運んだ可能性が高い。 もう羽が取れてぼろぼろになったおもちゃだけど、 これは苺ちゃんが「このおもちゃ、あたらしいおうちに持っていく!」と言う事なのかもと思って、 旅立ちの時もこのままキャリーに入れたままにしておきました。 ![]() 昨日の夜は、苺ちゃんと沢山お話をしました。 ![]() 苺ちゃん、うちの子に生まれてきてくれてありがとう。 ![]() 新しいおうちに旅立っても、ノリエママは苺ちゃんのことが大好き。 ![]() これからも、ずっとずっと大好きだからね! ![]() 苺ちゃんのこれからの成長を、田舎のおばあちゃんの気持ちでずっと見守っていきます。 ★苺ちゃん大好き!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
母猫を見て仔猫は育つ
2009 / 09 / 22 ( Tue ) 苺大福は、みんなキャンディママが大好き!
大好きなキャンディママがやることを見て、覚えて、真似します。 キャンディママから沢山の愛情を注がれて育った苺ちゃん。 ママから、沢山のことを吸収した中で、 ひとつだけ困った癖も真似して覚えちゃいました。 キャンディママは、水遊びが大好きです。 福ちゃんは、小さな時からママの真似をして、バッシャバッシャを水を飛ばしていました。 大ちゃんは、何度か水に手を入れたことがある程度。 苺ちゃんは最初の頃はお水には興味がない様子でした。 ・・・が、大ちゃんが旅立ち、福ちゃんが旅立ち、 キャンディママと苺ちゃんと2匹で暮らすようになってから、 苺ちゃんもバシャバシャするようになりました。 ![]() バッシャバッシャと水をたたく苺ちゃん。 ![]() その様子はキャンディママそのまんまです。 ![]() 水のたたき方、飛ばし方、もう何から何までそっくり。 ![]() 普段は、水をとばされてもいいように、下にペットシーツを敷いているのですけど、 ペットシーツを取り替えている間、じゅうたんの上に置いたら、 ほんのちょっとの間に床はビチャビチャ(笑) ![]() 苺ちゃんは、おてんばなわりにおりこうさんで、 活発な猫にありがちなコードをかんだりすることもなく、 唯一のイタズラが水遊びです。 イタズラと言っても、水が好きなのはいいことなので、 私も楽しんで水遊びの様子を見ています。 実は、この写真、家で撮った最後の写真です。 昨日は旅立ち前日と言う事で、沢山写真を撮ったのですけど、 最後の写真がこれ、って言うのも苺ちゃんらしい気がします(笑) ★苺ちゃん楽しそう!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
苺ちゃんのにおいがついてるのかな?
2009 / 09 / 22 ( Tue ) 苺ちゃん、旅立ちました。
ちゃんと笑顔で見送りました。 ![]() キャンディママのんびりでのびのびな育児もいよいよ終わりです。 仔猫がいなくなったらキャンディはどんな反応をするかな、、、 仔猫がいなくなったことに気がついて探したりするかしら? それとも何事もなかったように、あまえんぼなキャンディに戻るかしら? いろいろ想像したのですけど、 キャンディは、予想外の行動をとりました。 苺ちゃんお気に入りのおもちゃをクンクン。 ![]() そして、おもちゃを丁寧にペロペロ。 ![]() 今まで、こんなことをしたことは一度もありません。 苺ちゃんのにおいがついているのかな? ![]() キャンディも淋しいのかな、と思ったら、 10分後には、花ちゃんママにスリ~~~ッと甘えて、 ベスにもスリ~ッと甘え、 30分後にはマグの部屋の前におもちゃを運びました! ★キャンディおつかれさま!ってポチポチ応援してもらえたら嬉しいです♪ ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
キャンディママと苺ちゃん。
2009 / 09 / 21 ( Mon ) キャンディと苺ちゃんは、顔かたちも似てるけど、何よりも表情がそっくりです。
![]() 名前を呼んで私のほうを見たときの顔なんか、 そっくりすぎて、思わず笑いたくなっちゃうくらいです。 ![]() 苺ちゃんを「いいこ、いいこ」するキャンディママ。 ![]() 苺ちゃんは、明日の朝旅立つので、 こんな光景を見るのも今日が最後です。 ![]() 旅立ちの記念写真を撮りました。 ![]() こんな素敵なレディに成長してくれました。 ![]() 苺大福3兄弟。いよいよ最後の苺ちゃんの旅立ちです。 明日旅立っちゃうんだなぁと思うと、しんみりした気持ちです。 私は、人間の子供はいませんが、 わが子をお嫁に出す母親の気持ちって、こんな感じなのかなぁと思っています。 我が子同然のキャンディが産んだ子は、私にって孫のようなものです。 時に母の気持ちになり、時に孫をかわいがるおばあちゃんの気持ちになり、 力いっぱい、ありったけの愛情で育てました。 小さな成長のひとつひとつが、とても嬉しくて、幸せな毎日でした。 明日は新たな幸せに向かって元気に旅立つ苺ちゃんの姿を笑顔で見送ります。 苺大福の成長を遠くにいる親戚のような気持ちで見守ってくださった皆様、 ほんとうにありがとうございました。 ★苺ちゃん幸せに!ってポチポチ応援してもらえたら嬉しいです♪ ![]() ![]() ★作品展のご案内 ねこまつりがはじめて東京に行きます! 目羅健嗣&佐藤紀枝「東京ねこまつり」 2009年11月20日(金)~22日(日) 11:00~19:00 ギャラリーきらり(東京都渋谷区代々木3-29-5) ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |