仲良く暖をとる
2009 / 12 / 15 ( Tue ) ヒーターのパネルのそばで仲良く暖をとっているボスとキティ。
![]() ボスったら、キティちゃまを座布団代わりにしちゃってます。 ![]() キティちゃまは、そんなの気にならないみたいで気持ちよさそうに寝ています。 ![]() ほのぼので幸せな光景です。 ★ブログランキングに参加しています。ポチポチッとクリックしてもらえたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
腫瘍を見つけた時のこと
2009 / 12 / 15 ( Tue ) ベスさん、今日も元気です。
![]() ベスの腫瘍を見つけたのはたまたまです。 ベスは、ものすごい脂性で、その上フケ症です。 若い頃は時々シャンプーをしていたのですけど、ベスはお水が苦手で、 お風呂でおしっこをちびっちゃったこともあります。 シャンプーすると、かなりのストレスになり、体力も消耗するので、 年をとってからは、シャンプーをしていません。 そのかわり、月に2~3回蒸しタオルで体を拭いてあげています。 ベスの腫瘍をみつけたのは、蒸しタオルで体をフキフキしている時でした。 おなかの方を拭こうと思って、だっこしたときに親指に違和感が・・・ 見てみると、にきびみたいな出来物が・・・ 長毛猫は、毛が長いので、普段はだっこしても皮膚の出来物は分かりにくいです。 でも、たまたま、体を拭いて地肌が見えやすくなっていたこととが幸いしました。 体を拭いても、シャンプーでしっかり汚れを落としたみたいにきれいになる訳でもないし、 まぁ、拭かないよりはましかな、くらいの感じで時々拭いてたのですけどその習慣が幸いしました。 それともうひとつ。数ヶ月前にサマーカットにしました。 それ後体の毛が少し薄くなって、しっぽの毛はいつまでたっても短いままで、 やはり年だから代謝が落ちてるんだな、と ちょっと淋しい気持ちになったりもしていました。 でも、毛が薄くなっていたから、腫瘍が見つけやすかったというのもあります。 イボを見つけたときはそれほど深刻には感じなかったので、 病院にいくついでがなければ次の糖尿の検診の時に、診てもらうことになったと思います。 次の検診は21日の予定でした。 たまたま、その頃イブが食欲不振で、イボを見つけた次の日も病院に行きました。 ついでにベスも連れて行きました。 そして、イブとベスの病気が同じ日に発覚することになったのです。 イブの食欲不振がなければ、21日まで病院に行かなかったかもしれません。 いつもイボを見つけては病院に行って「これは心配ないですよ」と言われていたので、 「きっとまた加齢によるイボですね」と言われるだろうと、 ちょっと油断した部分があったかもしれません。 イブのおかげで9日早く治療をスタートすることが出来ました。 病気はなんでも早めに分かったほうが良いので、 気になることがあったら早めに病院にいかなくちゃね。 さて、そんな感じで見つけたベスの腫瘍ですが、 「ちいさくなぁれ、ちいさくなぁれ」と言いながら今日も塗り薬をぬりぬりしました。 最初はとりあえず手術までのつなぎの気休めみたいに思っていたのに、 実際に腫瘍が小さくなりはじめたら、魔法の薬みたいに思えてきました。 ![]() ベスとイブの病気のことでは、たくさんの方にあたたかい言葉をかけていただいて、 感謝の気持ちでいっぱいです。 おかげで、ベスもイブも良いほうに向かっています。 ベス&イブのことを思ってくださってありがとうございます。 ★ブログランキングに参加しています。ポチポチッとクリックしてもらえたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
| ホーム |
|