イブの食事について考える
2009 / 12 / 19 ( Sat ) 自分用のパソコンが2台あります。
メインで使っているデスクトップがピアノの部屋にあって、 そのほかに、古いノートパソコンが1台あるのですけど、 ノートは古くて動作が遅いので、普段はもっぱらピアノの部屋のデスクトップを使っていました。 でも、今は闘病中の猫たちの様子が気になるので、 動作の遅さには目をつぶって、リビングでノートパソコンを使っています。 パソコンをはじめると、イブが走ってきます。 ちょっと距離をおいて座るのがイブちゃんらしいところです。 ![]() そして、イブをおいかけてキティちゃまもやってきました。 ![]() キティちゃま、イブのまわりをぐるぐる回って、 ![]() 隣に並んで座りました。 ![]() 病気の管理という面で考えると、多頭飼いは難しい面もありますけど、 こうやって仲良しの猫と仲良くくつろいでいる姿を見ると、 多頭飼いでよかったなぁと思います。 ![]() 今、イブの食事について検討しています。 イブはボスのように目に見えるアレルギーではないのですけど、 過去振り返ってみると、うんちがゆるめになるフードがいくつかありました。 問題がないフードのほうが多いので、ウンチがゆるくなったらそのフードはあげないで 別のにすればいい、という感じできたのですけど、 今はなるべく腸に負担をかけたくないので、成分を吟味しています。 ほんとはアレルギー検査が出来ると良いのですけど、 今は免疫を抑制するお薬を使っているので、アレルギー検査をしても正確な結果がでないということで、 今まで食べたフードの中で、食べて問題がなかったもの、うんちがゆるくなったもの、を書き出して、 成分を比べて、何が悪いのかをあぶりだしています。 今朝、病院でそのあたりの話をしたのですけど、 病院の先生も、食事の成分を検討して表にして送ってくれました。 今まで食べてうんちがゆるくなったフードに入っている成分で共通しているもので、 調子が良かったフードに含まれていないものなどを考え合わせて 結果、七面鳥と、卵と、魚と、大豆は与えないほうがよいという結果。 なるほど、、、 どれも、キャットフードのメインの食材ではないから、 あわない食べ物がたまにある、って感じだったのね。 この中の何か1種類が少し含まれている、くらいだと、 元気なときはそれほど大きな影響はないようです。 でも、今は少しでも腸の負担を減らしたいので、 あわない成分が含まれていないz/dというフードに変えることにしました。 フードを変えて、少しでも腸の調子が良くなったらいいな・・・ ★ブログランキングに参加しています。ポチポチッとクリックしてもらえたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
まゆげまめねこを探せ!
2009 / 12 / 19 ( Sat ) 突然ですが、久しぶりに「まゆげまめねこを探せ!」です。
久しぶりなので、簡単なのを。 まゆげまめねこが1ぴきだけいるよ。さがしてみてね。 ![]() ここのところ、病気の猫中心の生活をしていますが 簡単にすぐできるお気軽なものを作りたくなって、ちっちゃい封筒を作りました。 ![]() ちょっとしたメッセージを書く時は、自分のメモ帖を使うことが多いので、 メモ帖を2つ折りにしたサイズに合わせて作りました。 紙はラッピングに使った紙や英字新聞のあまりやクラフト紙と家にあったものを使いました。 ![]() 8年くらい前から毎年この時期、吹きガラスの体験教室に行っています。 ランチして、吹きガラスをして、そのあとツリーの点灯式を見るのが定番です。 今年はベスとイブの体調が悪かったので、どうしようか迷ったのですけど、 ちょうどオットが家にいる日だったので、 こうゆう時こそ気分転換も必要かな、、、と行って来ました。 今年作ったグラスはこれ。 ![]() 好きな形や色で作らせてもらえるのですけど、 ぽってりした形のグラスが好きなので、毎年同じような形になってしまいます。 今年は飲み口にエメラルドグリーンで縁取りと白い水玉を下のほうにだけいれました。 一緒に行った友達が作ったグラスと一緒にパチリ。 手前中央のが私のです。 それぞれの個性がでていて面白いです。 ![]() ★ブログランキングに参加しています。ポチポチッとクリックしてもらえたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
| ホーム |
|