かわいいミルクの缶
2010 / 06 / 30 ( Wed ) 今朝アップしたまめねこ耳かきの写真を見た方から
「後ろに写っている缶は、花ちゃんが子育てしてたときのミルクの缶ですよね」と、 メッセージをいただきました。 そうです。その通りです! ![]() 花ちゃんはものすごい子だくさんで、 お乳が8個しかないのに、9匹もの仔猫を産んで、お乳が全然足りませんでした。 そこでノリエママの出番です! 張り切って、ミルクを作って哺乳瓶で飲ませました。 ![]() そして、最後にちょっと残ったミルクを花ちゃんに飲ませていたら、 花ちゃんも哺乳瓶でミルクを飲むのを楽しみにするようになりました。 なつかしいなぁ。 ![]() 花ちゃんの子供たちが飲んだミルクの缶、キャンディも飲んだミルクの缶、 可愛かったので捨てずに道具関係を収納するのに使っています。 ![]() それにしても、ミルクの缶のことは花ちゃんの子育て中に ブログにちょこっとのせたかもしれないけど、 もう2年以上たっているのに、おぼえてるなんてびっくり! でも、覚えててもらえてうれしい。 ![]() 可愛い空き缶やあきびんってなかなか捨てられないんですよねぇ。 ちなみに、ミルクの缶の隣の、黒猫とボギィ色の猫のコップは 日本酒のワンカップの空き瓶です。 お気に入りの空き瓶や空き缶の使い道を考えるのも楽しみのひとつです。 ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
いっしょにあくび
2010 / 06 / 30 ( Wed ) 猫の遊び場からマグ部屋を見たら、マグ部屋をパチリ。
![]() まったりモードのおふたりさん。 ![]() キャンディ、ゴーカイなあくび! と思ったら、ちょっと分かりにくいけど、マグも一緒にあくびしてる~。 ![]() あくびの後は、何事もなかったようにおすまし。 ケージの上がすっかり気に入ったみたい。 ![]() ♪ 今日のまめねこ写真 ♪ ![]() まめねこ制作机コーナーで撮った写真です。 ペン立てから顔をだしているまめねこは耳かき。 でも、耳かきとしてではなく、粘土細工の道具として使っています。 耳かきの先っちょのカーブが、粘土にゆるやかなカーブをつけたりするのに意外と便利なの。 ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
猫が遊べる収納棚
2010 / 06 / 29 ( Tue ) 猫のあそびばこんな感じになりました。
![]() 天板をはずしてあまったので、 ![]() 棚板やステップをとりつけました。 本体はこれで完成です。 ![]() この棚は、猫がくつろいだり遊んだりできる収納棚を目指しています。 一部を猫の為のスペースに残して、手作り材料を収納するつもりだけど、 猫はどこが好きかなぁ? とりあえずかごを置いてみたら、 左下あたりのかごでキティちゃまが寝てるー。 ![]() しばらくしたら、別のかごで花ちゃんも。 2~3日様子を見て、猫が好きそうな場所をチェックしてから、 材料を収納していこうと思います。 ![]() ★遊び場づくりを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
カメラ目線のままあくび
2010 / 06 / 29 ( Tue ) マグ部屋のドアの前でかわいい顔してる花ちゃん。
カメラ目線が決まっています。 ![]() 次の瞬間、カメラ目線のままあくび! ![]() 花ちゃんは、美人なのに気取らないのが魅力です。 (模様替え中なので散らかっているのは見逃してね。 ちなみに、花ちゃんの左後ろに写っている棒は、最近見かけなくなった竹の定規です) ![]() 花ちゃんは、マグ部屋の前にはちょくちょく来るけど、 ドアを開けても中には入りません。 娘(キャンディ)が気になって、様子を見に来ているのかしら? ![]() 昨日はドアの横に、白いワゴンを置いていたのですけど、 机に向かうと、ドア前の猫を見るのに、ワゴンが邪魔だったので、 机とワゴンの場所を取り替えました。 これなら、ドアの前に猫が来たらすぐにわかるわ♪ このドアは、以前ガラスが入っていなくて全面木のドアだったのを、 マグを迎えることが決まった時に、ガラスを入れてもらったのですけど、 今思えば、これは私にとっても猫にとっても大正解でした。 ![]() ♪ 今日のまめねこ写真 ♪ ![]() 飾り立てホヤホヤ。 マグ部屋のまめねこ制作机に飾ったまめねこです。 ★花ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
猫がいるところで作りたい
2010 / 06 / 28 ( Mon ) マグ部屋の模様替え、ほぼ完成!
窓際に置いていたでっかいキャットタワーの向きを変えて、 ケージをキャットタワーの中に組み込む形にしてみました。 ![]() 窓際に置いていた頃の写真です。 たぶんこの位置のほうがいい気がするので、すぐ戻すかもしれないけど、 とりあえず今はなんとなく気分転換したいので、配置換え。 ![]() そして、ドアの横にまめねこ制作コーナーを作りました。 ![]() ドアの向こうは猫の遊び場。 ドアの前にリビングの猫が遊びに来たら、まめねこを作りながらでもすぐに分かります。 ![]() その横には、苺大福の子育て中に重宝した子供用の椅子。 ![]() そして、その横にはスピーカーの上に天板を置いただけの簡易机。 演奏の練習は、ちゃんとしたピアノで弾かないと話にならないけど、 楽譜をおこしたりするのは、お手軽なキーボードでやることが多いです。 簡易机の下にはひえひえボードを置いています。 ![]() 以前は1階にCCアリスの基地を作って、手作りの材料を1か所に集約して、 すべてそこで作っていました。 なんでも手が届く場所にあって、手作りするには便利だったのですけど、 CCアリスの基地は、猫が口にしたらいけないもの、 たとえば、針とか、塗料とか、工具などもあったし、 器用にひきだしを開ける猫(花ちゃん)がいるので、 ひきだしに収納しても安心できないので猫は立ち入り禁止にしていました。 でも、今は体調が気になる猫がいるし、 猫たちも年をとってきて、一緒に過ごす時間が貴重です。 なるべく一緒に過ごしたいので、猫がいてもOKな作業は、 猫がいる部屋でやりたいいうのが今回の模様がえのテーマです。 猫がいても大丈夫なものはマグ部屋と猫の遊び場で分散して作って、 猫NGの作業はマグ部屋の隣の部屋で作るようにすると、移動距離も少ないし、 マグ部屋にいながら遊び場の猫の気配を感じれるし、その逆もあるしでいいと思うの。 模様替えは明日も続きます。 ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
今日もバレリーナ
2010 / 06 / 28 ( Mon ) 昨日は花ちゃんの息子のジェリーの家に遊びに行きました。
![]() テーブルの真ん中に座って「主役は僕だよ!」って感じのジェリー。 ![]() ジェリーは体も大きくて、なかなかの迫力なのですけど、 ![]() 今日も前足がバレリーナ。 ![]() うちは、家のあちこちにまめねこがいて、愛嬌をふりまいています。 ふとした時にまめねこと目があって、日々癒されています。 昨日までお外で撮ったまめねこ写真を紹介してきましたが、 今日からうちの中のまめねこを紹介していきます。 ![]() まずはコレクションケースの中のまめねこをパチリ。 ★ジェリーを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
猫の遊び場作り
2010 / 06 / 27 ( Sun ) 3階の猫の遊び場と、マグ部屋と、マグ部屋の隣の部屋の3部屋を
同時進行で模様替え中です。 せっかく階段風にボックスを並べたのに、 矢印の所の棒がちょっと邪魔な感じだったので、 ![]() のこぎりでギコギコ切り落として、代わりに邪魔にならない位置にステップをつけました。 これだと上のボックスにも行きやすいはず! ![]() キャンディ、気に入ってくれたみたいです。 ![]() 階段風ボックスを軽やかに上って、 ![]() キャットタワーに走って行きました。 ![]() 部屋の模様替えもまだ途中なのですけど、 体力がないので、家具を運んだり、大工仕事を長時間できないんですよ。 で、体力がたまるまでの間に、ホームページの模様替えもしています。 と言ってもたいしているわけではなくて、 画像を差し替えたり、最近撮ったお気に入りの写真をちょこっとのせたりくらいの、 プチ模様替えです。 ★猫の遊び場づくりを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
歯磨きはじめました
2010 / 06 / 27 ( Sun ) 私が猫と暮らし始めた15年くらい前は、
まだ猫に歯磨きする習慣は一般的ではありませんでした。 しばらくして、猫の本で猫にも歯磨きをしたほうが良いと見て、 歯ブラシでの歯磨きに挑戦したこともあるのですけど、 歯ブラシでの歯磨きは挫折。。。 歯磨きなしでも12~13歳くらいまでは問題なく過ごしてきました。 でも、猫たちが14歳~15歳になり、歯や歯肉に問題を抱える子も出てきました。 今まで10匹の猫と暮らしてきましたが、体質的に歯や歯茎が弱い子がいるようです。 歯茎が上手な子は、何もケアしなくても、 14歳~15歳の今も、歯肉炎もほとんどなく、きれいな歯をしています。 でも、歯茎が弱い子は、同じものを食べていても、歯肉炎で歯茎が赤くなっています。 そんなわけで、歯のケアの必要性を感じるようになりました。 少しでも歯が長持ちするように、若い猫だけでも歯磨きをしよう!と 病院の先生に相談して、こんなのを用意してみました。 歯磨きコットンシートを指にはめて、 ![]() 歯磨きジェルをつけて、 ![]() 歯を優しくマッサージ。 ![]() 一応、全員にやってみました。 犬歯だけなら全員OK。 マグは奥歯までマッサージさせてくれました。 マッサージしてみると、歯磨きシートに食べカスがついてきて、 歯磨きしてるぞ!と充実感を感じます(笑) 少しずつ慣らして、全員奥歯まで磨けるようになるといいなぁ。。。 ♪ まめねこ写真 ♪ ![]() ★歯磨きを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
大きいテント
2010 / 06 / 26 ( Sat ) マグ部屋に持って行ったダンボールハウスと交換で、
大きめサイズのテントを猫の遊び場に持ってきました。 ![]() リビングの小さめテントはベティとボスとキティに人気だから、 最初に入るのはベティかボスかキティだと思っていたら、 最初に入ったのは花ちゃん~。 ![]() 一歩遅れてキティちゃまもやってきたけど、 先客がいたので、ノリエママのところに来ました。 ![]() 花ちゃんはリビングのテントにはほとんど入らないのに、 遊び場のテントは気に入ったみたい 何が違うのかしら? 何かが違うんでしょうね。 ![]() 今日は、いろいろ忙しくて模様替えの続きはできなかったけど、 明日は模様替えの続きをしますー。 ★花ちゃんとキティを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
何話してるのかな?
2010 / 06 / 26 ( Sat ) 遊び場にあったダンボールハウスをマグ部屋に持ってきました。
![]() 最初に入ったのはキャンディ。 ![]() マグも気になるみたいで、何度ものぞきに行くのだけど、 ![]() 中には入らないで、上にどっかり座ってくつろぎ始めた。 今にも箱がつぶれそうだ・・ ![]() でも、マグはそんなの気にしないー。 ゴキゲンさんでくつろいで ![]() その後キャンディのところに言って、何やらおしゃべりしていました。 ![]() マグはがぁがぁと独特の声で楽しそうにおしゃべりします。 何話してるのかなぁ? ★マグとキャンディを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |