マグの歯磨き
2010 / 07 / 04 ( Sun ) マグ王子でーす。
![]() 少し前に、歯磨きを始めたことを書きましたが、 あれから毎日続けています。 とくにマグは、ちょっと歯茎が弱そうな感じだし、 歯磨きを全然嫌がらないで、奥歯までキレキレさせてくれるので、 毎日朝、晩、食事の後には、歯磨きをしています。 ![]() いいもの見つけました! ![]() ウェットティッシュみたいなシートを指に巻いて、 歯をナデナデすると、食べカスがついてきます。 ![]() 今までに、歯ブラシでの歯磨きに挑戦して、何度か挫折したことがあるのですけど、 病院で教えてもらった指サックみたいな形の歯磨きコットンは 歯ブラシよりもねこたちが嫌がらなくて、これなら続けられそう!と思いました。 でも、お値段が、、、、ちょっと高くて・・・ 1匹なら良いけど、多頭飼いのアリスでは、毎日気軽に歯磨きするわけにはいかない感じでした。 ![]() でもウェットティッシュみたいな歯磨きシートは30枚で300円もしないので、 気軽に歯磨きができそうです。 磨いてみた感じ、病院の指サック型の方が汚れは取れやすいような気がするので、 普段はこの歯磨きシートを使って、週に1回くらい指サック型のを使って 歯のケアを続けて、少しでも歯が長持ちするようにがんばりまーす。 ♪ まめねこ写真 ♪ ![]() 今日作ったベスまめねこ。 ★歯磨きを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
猫のそばでまめねこ作り
2010 / 07 / 04 ( Sun ) 猫の遊び場のに新たに作ったプチ制作スペース、
まだちゃんと片付いてはいないけど、 とりあえず猫づくりをできる状況になりました。 さっそく、まめねこの模様入れ。 花ちゃんが見守ってくれています。 ![]() ただし、、、ずっと大人しく見守ってくれるわけではありません。 ![]() 机の上に進出してきたりするので、 猫のそばでの制作するには、いろいろな注意が必要です。 絵の具を踏んでしまったら大変なので、 ![]() 筆にチョンッと絵の具をつけたら、すぐに踏まれないようにフタをします。 ![]() 下の写真は2年くらい前の制作部屋です。 手が届くところに手作り道具がすべてあったし便利でした。 ![]() 猫がいる部屋での猫づくりは、毛がつかないように気をつけたり、 材料をガーッとだしっぱなしにできなかったり、 うっかり乾燥中のまめねこを踏まれてしまったり、 それなりに不便なこともあるけど、 今は、多少不便があっても、猫たちの様子を見ながら制作をしたいのです。 ♪ まめねこ写真 ♪ ![]() 花ちゃんまめねこには、元気な黄色もよく似合います。 ★ねこと一緒の猫づくりを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
| ホーム |
|