fc2ブログ
まめねこガーデン
2010 / 09 / 30 ( Thu )
マグの誕生日特集をしている間に、あるものを作っていました。
イメージは、まめねこガーデン。
春先から毎日ブログにお花とまめねこの写真を撮ってきましたが
そのイメージを形にしてみようかな、、、と作ったのがこれです。
0930c_20100930232858.jpg

グラスの中にお花とまめねこをレジンで封入しています。
ぱっとみると水の中に入っているように見えるけど、
固まっているので、上にモノをのせることもできます。
0930i_20100930232909.jpg

お花いっぱいの中にまめねこ!のイメージが強すぎて、
お花を詰め込み過ぎて、せっかくのレジンの透明感がいきてないかも・・・
でも、お花いーーーっぱいにしたかったのでこれはこれで満足です。
0930d_20100930232858.jpg

こちらはちょっとスッキリと。
0930g_20100930232856.jpg

こちらは、レジンの透明感を意識して、お花少なめにしました。
0930h_20100930232856.jpg

そしてちょっと遊びでこんなのも作ってみました。
0930e_20100930232857.jpg

シンプルなのも、どうかしら。
0930f_20100930232857.jpg
レジンは、6~7年前に作ったことがありますが、
しばらく使ってなくて、久しぶりです。
久しぶり過ぎて、いろいろ忘れてしまっています。
でも、作っているうちにいろいろ思い出して、次々と作りたくなってしまいました。

★まめねこを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
23 : 39 : 22 | まめねこ | page top↑
苺ちゃんの仔猫
2010 / 09 / 30 ( Thu )
お待たせしました!
苺ちゃん(キャンディの娘)の仔猫を紹介しまーす。
757.jpg

一人っ子のブルー君。
お目目が大きくて、イケメンだわー。
苺ちゃんは、出産直後は産箱の外に出かけていることが多く、
マイペースだったキャンディの子育てとよく似ている感じだったのですけど、
最近は、いつも仔猫と一緒にいて、良いお母さんをしているようです。
あのおてんばでチャカチャカだった苺ちゃんがお母さんをしてるって
なんだか不思議な気がします。
756.jpg

ブルー君、顔としっぽを見るとタビーだけど、体はタビー(縞模様)が全然分からない・・・
体だけ見たら、ブルーソリッドみたいで、ボギィ王子を思い出しちゃいました。
0930b_20100930101709.jpg

マグの誕生日特集にも書きましたが、苺ちゃんの父猫のマグもタビーが分かりにくいです。
0928b_20100930094300.jpg

苺ちゃん(下の写真左)は産まれたときからシマシマが見えていたけど、
一緒に産まれた福ちゃん(写真右)は小さい頃体の縞模様がほとんど分からなくて、
体だけ見たら黒猫みたいでした。
0621w_20100930094235.jpg

そして、福ちゃんの仔猫のクリーム君も、これまたタビーがほとんど分からない。
でも、大きくなったらタビーが見えてくるはず。
img9e3645e9zik4zj.jpg

キャンディとマグの孫たちの写真を見ながら、
ここが苺ちゃんに似てるとか、福ちゃんに似てるとか、
これはマグとおなじだわーとか、キャンディみたいーとか、いろいろ思うのが楽しいです。
私は人間の子供はおりませんが、孫が産まれたおばあちゃんの気分を味わっています。

*まめねこガーデン*
0930a_20100930100716.jpg

★孫たちを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
10 : 10 : 45 | キャンディの苺大福 | page top↑
手皿でごはん
2010 / 09 / 29 ( Wed )
私が階段を登っていくと、マグは足音を素早くキャッチして、
ドアの前で待っています。
0929h_20100929203145.jpg

あまえんぼのマグは手皿でごはんを食べるのを楽しみにしています。
でも、長い目で見て手皿でしか食べなくなると困るので、
毎日夜ごはんだけ手皿であげています。
0929i_20100929203145.jpg

手皿でウマウマとご飯を食べた後は歯磨きをします。
0929j_20100929203143.jpg

歯磨きが終わったら、ノリエママの膝の上で甘えるのが定番です。
0929k_20100929203143.jpg

気がつけばおなかを出してゴロゴロ。
0929l_20100929203142.jpg
甘えんぼのマグ王子なのでした。

*まめねこガーデン*
0929m_20100929203142.jpg

★甘えんぼマグを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
20 : 36 : 54 | マグ | page top↑
こねこマグ
2010 / 09 / 29 ( Wed )
今日もマグの誕生日特集にお付き合いくださいねー。

赤ちゃんマグ。
笑ってるみたいな顔がかわいい。
0929d_20100929112057.jpg

こねこマグ。
0929e_20100929112057.jpg

家に来た時、マグはもう大人で、落ち着いていたけど、
仔猫のころはチャカチャカと走り回ってたんだろうなぁ。
0929f_20100929112056.jpg

オランダから届く写真を見ては、会える日を楽しみに待っていました。
0929vc.jpg
仔猫の頃の写真を見ると、やんちゃそうな顔をしてるんだけど、
マグはとても穏やかで優しくて、そしてものすごい甘えんぼです。
メインクーンは、甘えんぼの子でも、おなかを見せた抱っこは苦手と言う子が多い気がしますが、
マグはおなかを見せただっこが大好きです。
大きな体で私に甘える姿はとても可愛いです。
マグは私の膝の上でパンダ座りをします。
おなかを見せて、体を私に預けて、ゴロゴロ甘えている姿は
体は大きい仔猫ちゃんみたいでとてもかわいいです。

*まめねこガーデン*
0929g_20100929112544.jpg


★マグを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
11 : 41 : 55 | マグ | page top↑
オランダの家族
2010 / 09 / 28 ( Tue )
マグはチューリップの国オランダで生まれました。
オランダにいるマグの家族を紹介しますね。

マグのパパ。
お鼻の砂時計模様がチャームポイント。
0928a_20100928211115.jpg

マグのママ。
ブルークリームと言うとても珍しいカラーです。
0928b_20100928211115.jpg

そして、赤ちゃんマグ!
真ん中で顔が見えてるのがマグです。
0928c_20100928211114.jpg

そしてそいて、マグの兄弟たちです。
上の段中央がマグです。
あっ、下の段中の子、マグの息子の福ちゃんに似てる!
0928d_20100928211114.jpg
写真を見ながら、どの子を迎えようかずいぶん迷いました。
正直なところ、レッドのこの方が、ぱっと見た感じ華やかで可愛く見えました。
でも、マグの毛色は、大人になって毛が長くなったら、素敵になるのよねー。
それにマグのカラーは、毛色の因子を沢山持っているから、
こどもや孫の代で、色とりどり生まれてくるしねーと、
マグを家に迎えることに来ました。
・・・が、オランダから猫を迎えるには、検疫と言う壁があり、
日本に来るまで1年以上はかかります。

青年時代のマグです。
淡い色合いで、タビーがほとんど分からなくて、不思議なカラー。
オランダのママからこの写真が届いた時は、
ヨーロッパの貴公子だわ!王子様だわ!と思いました。
0928f_20100928211113.jpg

遠い国から大人になった猫を迎えるということで、
もし性格のきつい子だったら、、、とか、うちの猫たちとの相性はどうかしら、とか
私になついてくれるかしら、とか、多少の心配はありました。
でも、家族と迎えるからには何があっても一緒に暮らしていくのだという強い思いもありました。
0928e_20100928211114.jpg
1年3カ月後、日本にやってきたマグ王子は、
拍子抜けするくらいに、穏やかで、優しく、びっくりしてしまいました。
その姿はまさしくジェントルジャイアント!
オランダと日本とでは、猫の飼い方もそれなりに違うと思います。
でも、マグは、我が家での暮らしをごくごく自然に受け入れてくれました。
マグと出会えてよかった!
うちの子になってくれてありがとう。


*まめねこガーデン*
0928m_20100928211450.jpg
21 : 39 : 21 | マグ | page top↑
仲いいねぇ
2010 / 09 / 28 ( Tue )
マグの誕生日特集なのに、なぜかキャンディです。
0928g_20100928132949.jpg

ハンモックでくつろいでいるキャンディの隣に寄り添うマグ王子。
0928h_20100928132948.jpg

見つめあって、
0928i_20100928132948.jpg

チュッ。
0928j_20100928132947.jpg

思わず「仲いいねぇ」って声かけちゃいました。
0928k_20100928132947.jpg

*まめねこガーデン*
0928l_20100928132946.jpg

★まめねこを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
16 : 25 : 27 | キャンディ | page top↑
マグ王子3歳の誕生日
2010 / 09 / 28 ( Tue )
今日はマグ王子の3歳の誕生日です。
と言うことで、今日と明日は、誕生日恒例のマグ特集です。
0928c_20100928094805.jpg

誕生日プレゼントのソファも気に入って使ってくれています。
0928b_20100928094805.jpg

マグの毛色はカメオマッカレルタビーというカラーです。
優しい毛色そのままに、マグはとてもとてもとても優しくで穏やかな子です。
0928d_20100928094805.jpg

見た目も性格も優しいマグの周りは、いつもほわぁぁんとした雰囲気に包まれています。
0928e_20100928094804.jpg
でも声はだみ声です。
そしておしゃべりです。
それがまた可愛いのです。

*まめねこガーデン*
0928f_20100928094803.jpg

★マグを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
09 : 59 : 08 | マグ | page top↑
モノ作りの一番の楽しさ。
2010 / 09 / 27 ( Mon )
まめねこキャンディいろいろ作ってみて、いまもまだ試行錯誤してるけど、
けっきょくシンプルイズベストで、こんなのがいいのかもという気もしてきました。
0927aa.jpg
まめねこの名前にちなんだものシリーズでキャンディだけがイメージが固まっていなかったので、
難航するかもなぁ、と思ってたけど、まさにその通り!
でも、こうやってグルグルして、新しいものが出来上がるのが、
モノ作りの一番の楽しさなんですよね。

苺の色付け、かなり時間がかかりました。
私が作るものは、リアルを追及しているわけではまったくないし、
お菓子に使うフルーツも、苺っぽく見えればいいと思ってたんだけど、
作ってるうちに、もっとこうしたら・・・とか思い始めて、
なんだかんだで苺の色付けにまる一日かかってしまった・・・
10月のイベントまで作りたいものがいっぱいあって、
苺に1日かける余裕はないはずなんだけど、ま、なんとかなるでしょう。
0927aaa.jpg

ショップに、ちびまめねこ用のネコイスと、
0927b_20100927213922.jpg

ハロウィンまめねこのプチタルトをアップしました。
0927d_20100927213921.jpg
明日、シュークリームとマカロンをアップ予定です。

*まめねこガーデン*
0927aaaa.jpg

★まめねこを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
21 : 46 : 31 | まめねこ | page top↑
口でキャッチ
2010 / 09 / 27 ( Mon )
おもちゃを狙う花ちゃん。
0927a_20100927102730.jpg

お手手パァにして、思いっきり手を伸ばしたけど届かなかったー。
0927b_20100927102729.jpg

可愛い顔でもう一度狙う。
0927c_20100927102729.jpg

今度は口でキャッチするつもりらしい。
0927d_20100927102728.jpg

獲物を捕まえて、得意げな花ちゃん。
0927e_20100927102728.jpg
花ちゃんは表情が豊かで見ていて飽きない!
もう5歳なのですけど、おもちゃへの反応もバツグンで一緒に遊ぶと楽しいです♪

花ちゃんの娘のキャンディは、花ちゃんとは違っておっとりしたあまえんぼさんです。
花ちゃんみたいな楽しい性格の猫はなかなかいないだろうなぁと思っていたら、
どうも、花ちゃんの子供たちの中で、アーチーときゅーちゃんが
花ちゃんそっくりの性格をしているようです。

*まめねこガーデン*
0927f_20100927102727.jpg

★花ちゃんを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
10 : 34 : 32 | | page top↑
ボスとイブ
2010 / 09 / 26 ( Sun )
我が家の長老ボス君。
0926h_20100926205118.jpg

現在15歳と1カ月。
アレルギーで目の周りがいつも赤くなっていて、目をパッチリ開けられないせいか、
すっかりおじいさん顔になってしまいました。
0926j_20100926205118.jpg

でも、仲良しの猫たちと一緒に、毎日のんびり過ごしています。
0926i_20100926205117.jpg
そして、夜は毎日必ず私の腕枕で寝てくれます。

*まめねこガーデン*
0926g_20100926205117.jpg

★ボスを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

★CCアリスのネコグッズショップです。
bn36.jpg
20 : 55 : 48 | ボス | page top↑
| ホーム | 次ページ