お母さんがいっぱい
2010 / 09 / 05 ( Sun ) キティの思いで写真にもう少しお付き合いください。
小さなキティちゃまの面倒を一番見たのはボスでしたが、 ボスだけではなくイブもキティちゃまを可愛がりました。 ボスみたいにおなかを吸わせることはなかったけど、 グルーミングをしたり、おしりをなめて排泄のお手伝いをしたりしてくれました。 ![]() イブちゃん顔が若いですね。 この頃イブは生後6カ月。 6カ月と言えばまだまだ遊びたい盛りなのに、 かいがいしくキティちゃまの面倒をみているイブちゃんはお母さんのようでした。 ![]() ボスもイブもキティちゃまにとってはお母さんみたいなものです。 ![]() さて、キティが小さい時ほとんど育児をしなかった実母のベティちゃまですが、 仔猫たちが1カ月くらいになってドライフードを食べ始めた頃から、 突然たまーーーーにお乳を吸わせるようになりました。 もうドライフードを食べれるようになってて、ちょっと遅いんだよーと思ったけど(笑) 親子のほほえましい光景に感激しました。 ![]() キティちゃまと一番の仲良しだったベスさんは、 仔猫にはあまり興味がなかったみたいで、キティが小さいころはあまりお世話をしませんでした。 でも、2か月くらいの時から突然ものすごく仲良しになったんですよね。 ![]() キティちゃまは、メインクーンのお兄さんお姉さんが大好きで。 この時からずっと、ボス、ベス、イブと仲良く暮らして14年がたちました。 血はつながってても、つながっていなくても、 同じ家で暮らす家族です。 ★キティちゃま応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
育ての母はボス
2010 / 09 / 05 ( Sun ) 以前ものせたことがある写真ですけど、
かわいくてほほえましい大好きな写真なので、 誕生日に免じてお付き合いください。 キティちゃまの母親のベティちゃまは、ほとんど育児をしなかったので、 キティちゃまは人口哺乳で育ちました。 ![]() でも、育児放棄したベティちゃまのかわりに、 ボスがキティの面倒を良く見てくれマイsた。 ![]() ボスはオスなのでお乳はでないけど、 おなかも吸わせてくれました。 ![]() ミルクは出なくても、赤にゃんはおっぱいに吸いついていると安心できるみたいでした。 ![]() ★キティちゃまを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
今朝のキティちゃま
2010 / 09 / 05 ( Sun ) 昨日は寝てばかりだったキティちゃま。
今日は可愛い写真が撮れるといいなー。 ![]() おすましキティちゃま。 ![]() 年をとってだんだん毛がパサパサしてきて、若い時みたくサラサラフワフワではないけど、 お顔は若いころとあまり変わっていない気がします。 ![]() 緑色の目がチャームポイント♪ ![]() キティちゃまは小さな時からボスとベスとイブのことを実の兄、実の姉のように慕っていました。 (実の母のベティのことは、あまり慕っていない) 昨年末大の仲良しだったベスが虹の橋に旅立ってしまい、 ボスとイブも闘病中です。 体調が良い時は、ボスもイブもキティをグルーミングしてあげたりするけど、 体調が悪い時期は、自分のグルーミングもお友達のグルーミングもあまりしなくなります。 甘える相手がいなくなってさびしいのか、以前にまして私のところに来るようになりました。 私のところに来てくれるのはすごくうれしいけど、 ベスがいなくなってさびしいのかな、と思うと、ちょっと切ないです。 うちには今老猫が4匹いますが、その中ではキティちゃまが一番若いです。 若いとは言え14歳。 今のところ健康状態は良好ですが、いつどんな病気になるかわからない年です。 毎日毎日がとても大切です。 明日も今日とおなじく可愛い顔で甘えてくれて、それがずっと続いて 来年も一緒に誕生日を迎えれますように・・・ *まめねこガーデン* ![]() ★キティちゃまを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
速報!苺ちゃんもママになりました
2010 / 09 / 05 ( Sun ) 一昨日福ちゃんがパパになったのに続いて、昨日の夜苺ちゃんがママになりました!
![]() 苺ちゃんは仔猫をなめてあげて、お母さんをしているそうです。 あのおてんばだった苺ちゃんが、お母さんだなんて不思議な感じ。 苺ちゃん、がんばって子育てしてね! 福ちゃん、苺ちゃんの仲良し姉妹が、2日連続してパパとママになりました。 うちから旅立った猫が仔猫を産んだのは、はじめてのことです。 遠く離れた場所で出産を待っている時間はドキドキで、 やらなければならないことは沢山あるのに、何をやっても手に付かず・・・ 孫が産まれるのを待っているおばあちゃんの気持ちでした。 仔猫たちが元気にスクスク育つことを心から願っています。 皆様にも、福ちゃん苺ちゃんの子育てを応援してもらえたらうれしいです。 ★苺ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
| ホーム |
|