大きいマカロンタワーと小さい本
2011 / 10 / 10 ( Mon ) ドールハウス用に作ったマカロンタワーがかわいくて気に入ったので、
大きなサイズでも作ろうと思って準備しています。 ![]() ドールハウスのマカロンと比べるとこんなに大きいです。 ![]() 小さい本も作っています。 ![]() ページをせっせと貼り合わせているところです。 小さいけど、ちゃんと文字は読めます。 ![]() 小さいサイズで作ることを想定していなかったので、 元の本をそのまま縮小すると文字が細くて読みにくかったり、 いろいろ不都合なことが出てきました。 小さいサイズで作るには、いろいろと修正が必要なので、 全部の本を作るのはちょっと無理そうですが、 すでに小さいサイズ用のデータが出来ているまめねこの本2冊の他、 カリスマ美容師花ちゃんの本も、小さいサイズで作りたいなぁと思っています。 *マメネコフォト* ![]() ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★作品展のご案内 目羅健嗣&サトウノリエ「函館ねこまつり」 11/11(Fri)~11/14(Mon) 10:00~18:00 いしい画廊 函館市本町31-22 作品展について詳しくはコチラをご覧ください。 ★作品展の準備に専念するため、ネットショップはお休み中です。 |
二度目の秋
2011 / 10 / 10 ( Mon ) 秋ですね。
昨日スーパーで栗を見かけました。 栗とイブの思い出話を少し・・・ ![]() 去年の春、イブは非常に体調が悪く、ガリガリに痩せてしまっていました。 食欲もなく頑張ってムリムリ食べさせているような状況でした。 当時ひどい下痢が続いていて、キャットフードから手作り食に切り替えしているところでした。 もともと食欲がない上に、人間の食べ物を食べさせておらず、なじみがなかったので、 切り替えはなかなかうまくいきませんでした。 そこで思い出したのが栗です。 イブは人間が食べるものを欲しがることはなかったのですけど、栗だけは例外でした。 以前私が「甘栗○いちゃいました」を食べている時に、欲しがって手を出してきたことがあって、 そんなことは珍しかったので、印象に残っていました。 ![]() もしかして、栗だったら食べてくれるかな?と思いました。 イブに食べさせるのは加工していない生栗でなければなりません。 でも、季節は春。 野菜でも果物でも、時期外れのものでも手に入りやすくなっているけど、 栗は難しいだろうなぁと思いながら、スーパーに行ってみたけど当然売っていません。 もしかして、都会のデパートだったら、、、と思って、 大阪在住のアーチーママに話をして、栗売ってたら送ってほしいとお願いしました。 ・・・が大阪にも春に栗は売っておらず、 ネットでも探しまくったけど、生栗は売っていませんでした。 秋まで待つしかありません・・・ でも、猫にとっての半年は長いです。 ![]() その時イブは、食欲がない上に、食べれば下痢、水を飲んでも吐くような状態だったので、 秋になったら栗を、と思いながらも、 秋まではもたないかも・・・と思いが頭をよぎりました。 ・・・が、その後イブは、少しずつ調子がよくなり、無事に秋を迎えました。 函館で栗が出回るよりも早くに、アーチーママが栗を見つけて送ってくれました。 早速ゆでて食べさせたところ、大喜びで食べました! ・・・が、ひどい下痢してしまいました。 結局栗をイブの食事に取り入れることはできなかったけど、 一瞬喜ぶ顔が見れたことも、一緒に栗の時期を迎えられたことが嬉しかったです。 ![]() あれから1年、また栗の季節がやってきました。 イブは何度か調子を崩しながらも、今はわりと体調がよく、 安定した毎日を過ごしています。 アーチーママに、栗が出回る秋までイブ頑張れるかなぁ・・・って ちょっと弱気になって話したことを思うと、 2度目の秋を迎えられて「イブすごい!」って思います。 *マメネコフォト* ![]() ★イブを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★作品展のご案内 目羅健嗣&サトウノリエ「函館ねこまつり」 11/11(Fri)~11/14(Mon) 10:00~18:00 いしい画廊 函館市本町31-22 作品展について詳しくはコチラをご覧ください。 ★作品展の準備に専念するため、ネットショップはお休み中です。 |
| ホーム |
|