機嫌悪そうな顔
2011 / 12 / 12 ( Mon ) おひるねしているキティちゃまの写真を撮ってたら、
![]() 気配に気がついて顔をあげた。 ![]() そして、恐ろしい顔で、あくび! ![]() キティちゃんのあくび顔はほのぼのしていることが多いんだけど、 この時は、寝ぐせとあいまって、すごい顔になってました。 ![]() 眠かったのに起こしちゃってごめんねー。 ![]() でも、機嫌悪そうな顔もかわいいなぁ。 *マメネコフォト* ![]() ★キティちゃまを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★まめねこのショップです。 ![]() |
企画倒れもあります。
2011 / 12 / 12 ( Mon ) 3階のキャットタワーの隣、以前はこうなっていました。
![]() 階段側に向いた机に座ると、リビングの右側半分が見渡せます。 老猫たちが持病を抱えるようになって、 猫たちの様子を見ながら、ちょこっと制作できるスペースがあるといいな、と思って 別の部屋からボックス家具を持ってきて、このコーナーを作りました。 ![]() ・・・が、これは最初のうちは良かったけど、企画倒れでした。 今年の夏頃から、ボスが階段を上るのが大変になってしまいました。 時間をかけると登れないこともない、、、という感じなのですけど、 私が3階にいると、階段を2~3段登ったところで立ち止まり 私の方を見て「にゃー」と何かを訴えるようになくのです。 それから、ここで制作することはなくなりました。 リビングで作れるものは、リビングに材料を一式持って行って リビングで作るようにしました。 リビングで作れないものは、制作部屋でグッと集中して作って、 終わったら猫のそばで過ごすようにしています。 私としては、少しでも猫の様子を見ていたいと思ったのですけど、 見えるからこそ行きたい。行きたいのに行けない方が ボスにはストレスになるような気がしました。 暮らし方にあわなくなったら、今の暮らしにあわせて部屋を作り変えた方がいいよねー ということで、有効に活用できなくなってしまった材料収納コーナーを、 猫づくりの制作基地に持ってきました。 軽いボックスを積み上げて板を渡しているだけなので、 自分一人で気軽に運べちゃいます。 ![]() 写真では分からないけど、向かい側はワイヤーネットのコーナーになっています。 ![]() 今は、材料をいろいろな場所に分散して収納しているため、 いざ使う時に「どこにしまったかなぁ?」と探すことが多く、 いつも探し物をしている状態なので、 この部屋に、すべての道具や材料を集中させようと思っています。 *まめねこフォト* ![]() ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★まめねこのショップです。 ![]() |
| ホーム |
|