なりふりかまっていられない
2012 / 02 / 02 ( Thu ) 花ちゃんは、9匹もの仔猫たちを育てるのにいつも一生懸命でした。
必死といった方が良いかもしれません。 9匹の仔猫たちを育て上げるには、なりふりかまってられません。 勢いが必要です。 そのせいなのか、何なのか、花ちゃんのグルーミングは ギュッとつかんで、ガシッガシッと、力強いです。 ![]() 仔猫たちは、みんなママが大好きなので、 ママにグルーミングしてもらうと嬉しくてたまりません。 ![]() 多少乱暴でも我慢します。 ![]() その頃の名残なのか、キャンディが4歳になった今でも、 ![]() ガシッとつかんでグルーミングする癖が抜けません。 しかも、ガシッとするのはキャンディに対してだけです。 ボスやキティにはしないのです。 ![]() キャンディも、時々逃げ出すことはあるけど、 しょうがないなぁ、、、って感じで、花ちゃんに付き合っています。 ![]() 花ちゃんにとっては、キャンディはいつまでたっても 「私のかわいい仔猫ちゃん」で、 なりふりかまわず、力いっぱい可愛がりたい存在なのだと思います。 ![]() 今日は花ちゃんの仔猫たちにお手紙を書きました。 花ちゃんも必死に子育てをしていたけど、私も必死でした。 花ちゃんのお乳は8個しかないのに、仔猫は9匹。 8個のお乳も、みんなで必死に吸うので、出が悪くなってしまい、 離乳が終わるまでは、哺乳瓶での哺乳を続けました。 人間の子供がいない私ですが、気がつけば母の気持ちになっていました。 仔猫たちを旅立たせる時は、 娘を嫁がせる母の気持ちってこんなかんじかなぁと思いました。 旅立ちの日は、さびしかったけれど、 仔猫たちは、みんな可愛がられて幸せに暮らしています。 そして、花ちゃんの仔猫の存在が新しい家族を幸せにしていると感じるたびに、 うれしい気持ちになります。 なんだか、親戚が増えたような気がしています。 離れて暮らしていても、みんな家で産まれたかわいいこどもたちです。 いつもみんなの幸せを願っています。 *キャンディを探せ* ![]() 仔猫にうもれる花ちゃん。 キャンディがどこにいるか分かりますか? ★花ちゃんと仔猫たちを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★まめねこのショップです。 ![]() |
小さい頃から腕だらーん
2012 / 02 / 02 ( Thu ) 2月2日、にゃんにゃんの日はキャンディの誕生日!
今日で4歳になりました。 小さかったキャンディも、 ![]() こんなにステキに成長しました! 今日も相変わらず腕だらーんです。 ![]() ちびふわ時代の写真を見ていて、こんな写真を見つけました。 かごに入っているのがキャンディです。 小さい頃から腕だらーんです。 ![]() こちらは今朝の写真。 ベッドから、なぜか片腕を出しています。 ![]() きっと腕だらーんしているつもりなのでしょう。 ![]() *キャンディをさがせ!* ![]() これは簡単ですね。 珍しくいい位置をキープしてる、と思ったけど、違うような気がします。 兄弟たちはママのミルクを飲んでいるので、 きっと順番待ちをしているところだと思われます。 ★4歳になったキャンディを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★まめねこのショップです。 ![]() |
| ホーム |
|