マグとキャンディの玄孫たち
2012 / 12 / 05 ( Wed ) このプリティーな仔猫たちは、マグ&キャンディの玄孫です。
![]() 左から、ちゃるくん、あーくん、おーちゃん。 玄孫たちは、元気いっぱいスクスクと成長しています。 ![]() 偶然にも、やしゃごちゃんたちの家にも、三日月ベッドがあって、 マグ&キャンディのひ孫のバニラちゃんは、 なんとここで、授乳をしているそうです。 ![]() 下の写真は、うちのキャンディと苺大福です。 キャンディとひ孫バニラちゃんは、同じカラーで、 仔猫たちは毛色は違うけど、なんとなく黒っぽい背中の3兄妹で、 玄孫たちの写真を見ると、キャンディが育児をしていた時のことを思い出します。 ![]() キャンディが苺大福を産んだのは、老猫たちの老いを感じ始めた頃でした。 仔猫の成長は目を見張るものがあり、 昨日できなかったことが、今日は出来るようになっていて、 驚かされっぱなしでした。 産まれた時は、モゾモゾと這いまわるのがせいいっぱいだったのが、 目があいて、歩けるようになって、走れるようになって、 気がつけばキャットタワーまで制覇していました。 グングン成長していく仔猫たちを見て、 老猫たちが老いていくスピードはゆっくりでよかったな、、、と思っていました 昨日出来たことが、今日は突然できなくなることはなく、 半年前までテーブルまで一気にジャンプしていたのに、 いつの間にかイスを経由していくようになっていた・・・という感じです。 産まれてきてグングン成長する仔猫と、 少しずつ老いていく老猫たちを見て、それが自然なことなのだと思いました。 ここ数年、老猫たちの病気や老いに直面していたので、 玄孫の成長はとても嬉しく、元気に成長する姿に癒されています。 *ボス君、昨日はなんとリビングのソファーまで歩いてきました。 呼吸が落ち着いているので気分は良いのだと思います。 ![]() ただ、相変わらず食欲がイマイチです。 昨日はミルクとゆでたささみとお魚をブレンダーでペースト状にしたものを 少しなめてくれたけど、一日に必要な栄養はとれていないので、 チューブの栄養材なども使い始めました。 今朝はお刺身を少し食べてくれました。 食べることは生きる基本なので、なんとか口から食べて欲しいです。 若いころはアレルギーのこともあって、食べ物は制限していましたが、 今は「おいしいね」って食べてくれれば何でもいいという気持ちです。 今日もボスが食べてくれるものを頑張って探します。 ★玄孫たちとボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★まめねこのショップです。 ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています♪ |
| ホーム |
|