花ちゃんたら
2013 / 02 / 18 ( Mon ) 昨日のブログのボス&花ちゃんの写真は、撮ってすぐにブログを描きました。
ブログを書いている時も、花ちゃんはセッセとボスの毛づくろいをしていました。 ![]() ブログを書き終って見てみると、 花ちゃんの電池が切れかかっているようです。 花ちゃんたら、ボスの顔に手を置いたままおねむモード。 ![]() なんだか微笑ましくて、思わず笑ってしまいました。 ![]() こうゆう当たり前の姿を見れることが幸せです♪ 春色のプチマカロンタワーを作りました。 ![]() モデルの猫さんたち、左から、ベベちゃん、ミーシャちゃん、ハーウィン君です。 ![]() お鼻の模様がかわいいベベちゃん、淡い毛色で優雅な雰囲気のミーシャちゃん きれいなグレーの毛色のハーウィン君と、それぞれ色や模様に特徴があるので、 小さなまめねこでどう表現するか、考えながら作るのも楽しかったです。 ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
すき、すき、だいすき!
2013 / 02 / 17 ( Sun ) にちようびはネコがブログをかく日です。
きょうのブログがかりは花ちゃんです。 みなさんこんにちは。花ちゃんです。 花ちゃんは、ボスにーちゃんのことが、だいすきです。 ![]() ボスにーちゃんは、じぶんでじょうずに「けづくろい」ができないみたいだから、 花ちゃんは、まいにち、いっしょうけんめい、 ボスにーちゃんの「けづくろい」をがんばっているの。 ![]() ふしぎね。 ボスにーちゃんは、花ちゃんより10さいも年上なんだけど、 こうやってると、花ちゃんがお母さんみたいな、きもちになるわ。 ![]() ときどきノリエママに 「花ちゃん、ギュッとしすぎよ。ボスのくびが、しまっちゃう」って、 ちゅういされるの。 ![]() 「ボスにーちゃん、すき、すき、だいすき!」って、 いっしょうけんめいになると、ついついちからがはいっちゃうのよね。 ★花ちゃんとボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
表彰したくなるくらいおりこうでした。
2013 / 02 / 16 ( Sat ) ひさびさ登場マグ王子。
![]() 年に一度の健康診断で病院に行きました。 病院でのマグのおりこうっぷりは それはもう、表彰したくなるくらい素晴らしかったです。 ![]() 検査は、血液検査と、レントゲンと、エコー。 メインクーンは心臓が悪い猫が多いので、定期的に心臓の厚さを測る検査をしています。 採血とレントゲンは、多少イヤイヤしてもなんとかなるけど、 難関なのは、心臓の厚さを測る検査です。 あおむけで、バンザイの姿勢で、じっとしているというのは、 猫にはなかなか難しいらしく、 花ちゃんやキャンディの時は、途中で飽きで動こうとしたり、けっこう大変です。 でも、マグはいつもジーッとしてなすがままです。 今年もバンザイしたまま、ピクリとも動きません。 病院の先生も、マグの落ち着きっぷりに 「こんな子は初めてです」と驚いていました。 ![]() マグは、検査なんか全然平気さ!という感じではなく、 怖くて、怖くて、ジーーーーッと我慢しているというか、 石のように固まってしまっている感じです。 猫とは気ままであまり我慢しないものと思っていたけど、 こんなに我慢強い猫もいるのかと、びっくりするほどでした。 ![]() 花ちゃんやキャンディの時は、けっこうな時間がかかる検査が あっという間に終わりました。 結果は4.2ミリで全く問題なし。 血液検査もレントゲンも全く問題なし。 まだ若いから大丈夫だろうとは思っているけど、 検査して、結果を数値で確認して「やっぱり大丈夫だった!」と 確認するとホッとします。 マグ&キャンディの息子、苺大福の福ちゃんから写真が届きました。 おぉぉ!かっこいい~。 ![]() 見た目はワイルドな福ちゃんですが、 マグパパと同じカラーの煉君に、ぴっとりくっついて甘えています。 ほんとのパパと間違えているのかもね。 ![]() 家から巣立った仔猫たちからの写真を見せていただくのは いつもとてもうれしいです。 宝物です♪ *ボスは、今日も猫団子の仲間入りしてゴキゲンにすごしています。 ★マグと福ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
自分の足で歩きたい
2013 / 02 / 15 ( Fri ) ボス君、今日も落ち着いています。
![]() 安定して食べてくれているし、ゴキゲンな顔を見せてくれています。 ![]() ただ、いよいよ歩くのが難しくなってきました。 前足が内側に傾いてしまい、自分で元に戻すことができません。 ![]() それでもボスは自分の足で歩こうとします。 ![]() 自分で出来ることは自分でしようとするボス、 自分の足で歩こうとするボス、 思うように体を動かせず、いろいろと不便もあるだろうに、 毎日ゴキゲンな顔を見せてくれるボスは、ほんとにすごいです。 正直なところ、ケージやサークルで暮らしたほうが安全で心配は少ないです。 でも、ボスがボスらしく、ゴキゲンに暮らせることが一番大事です。 ボスが助けを必要としているときには手を貸して、 自分で歩きたいと言うときは、ケガがないようそばで見守って、 ボスが望むことを一つでも多くかなえるお手伝いができたらいいな、、、と思っています。 ボスの姿に、いろんなことを教えてもらっています。 自分が年をとった時、ボスに教えてもらったことを思い出すんだろうなぁ・・・ *ドールハウスのお庭作り続けています。 こんなの作りました。 ![]() 室内に飾るバラも作りました。 ![]() こんなに小さいのです。 ![]() ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
しっとりしてるのは見た目だけ
2013 / 02 / 14 ( Thu ) おすまし花ちゃん。
![]() 我が家では若手の花ちゃんも7歳5カ月になり、 しっとりとした雰囲気をかもしだすようになってきました。 ![]() でも、しっとりしてるのは、見た目だけ~。 ![]() 仔猫の頃のように、びゅんびゅん飛び回ったりしなくなったけど、 好奇心が旺盛なのは仔猫の頃のまま。 ![]() ボスが体調を崩した時は、なんとなく家の雰囲気がどんよりしがちだけど、 陽気で明るい性格の花ちゃんが、いつも家の雰囲気を明るくしてくれます。 *ボス君、今日も落ち着いています。 お気に入りの王様椅子でのんびり過ごしています。 ![]() ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
ボス君今日もいいお顔してます。
2013 / 02 / 13 ( Wed ) 今日のボス君も、いいお顔をしています。
![]() 今朝も自分で歩いてごはんの場所まで来ました。 ![]() ふわぁぁ~とほのぼの顔であくび♪ ![]() ただ、ここのところ、開口呼吸をする回数が増えていたり、心配もあります。 でも、心配できるのも、ボスが頑張ってくれているからこそ。 心配できるのも幸せというものです。 ![]() 今日もボスのかわいい顔が見れて、しあわせ。しあわせ。 ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
今日で12年
2013 / 02 / 12 ( Tue ) CatCraft ALICEは2012年2月12日にスタートしました。
今日で12周年になります。 最近はボスの介護中心の生活になっているのと、 手の調子が悪いのとで、のんびりペースの制作になっていますが、 12周年を迎えられたこと、とてもうれしく思います。 今は4月発売の「ねことも」に向けての制作をしています。 物作りは、常に季節を先取りなので、もうすっかり春です。 ![]() でもね、今朝撮った写真なんですけど、窓の外は雪景色です。 昨日の最低気温マイナス8度、最高気温マイナス2度で、まだまだ寒いです。 雪景色を見ながら、春を楽しみに春のお花畑を作っています。 ![]() 久しぶりに、制作過程の写真も撮ってみました。 お花畑を作るには、まずは植木鉢から。 木の粘土で作りました。 ![]() そして、樹脂粘土でお花を作ります。 ![]() 大きさはこのくらい。 ![]() 作ったお花に色を塗って、お花畑っぽく飾ってみました。 ![]() これから、お花をもう少し作って、 ガーデン用の小物とか作って、楽しい雰囲気に仕上げていきます。 *今日のボス君、いい顔してます♪ ![]() ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
キティちゃまに地味に人気
2013 / 02 / 11 ( Mon ) キティちゃまが座っているのは、パソコンする時用のイス。
![]() 数年前にイスの下に、猫がくつろげるように板を取り付けたのですけど、 ここがキティちゃまに地味に人気です。 ![]() パソコンを始めると、いつの間にかキティちゃまが来て、 私の足にスリスリ~ってしてくれたりします。 ![]() それにしても、キティちゃま、、、 相変わらずの美魔女っぷりです。 ![]() 16歳とは思えない若々しさです。 年をとると、毛がパサパサになる子が多いけど、 キティちゃの毛は、16歳になった今もふわふわで、しっとりしています。 ![]() きっと、ちゃんとシャンプーすると、もっとふわふわになるんだろうけど、 もう10年以上シャンプーしてないのよねぇ・・・ だって、おしっこちびって「殺されるー」って大騒ぎするんだもの。 *ボスは今日も調子良いです♪ ★キティちゃまを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
からだもこころもポカポカ
2013 / 02 / 10 ( Sun ) にちようびはネコがブログをかく日です。
きょうのブログがかりはボスです。 こんにちは。 ボク、ちょうど2しゅうかん前のいまごろ、 びょういんにつれていかれて、たいへんだったんだよね。 でも、今はもうへっちゃらだよ! おともだちとなかよく、いつもどおりのまいにちだよ。 ![]() さいきん、このベッドで、花ちゃんといっしょにねるのが おきにいりなんだ。 ![]() ふたりでねるには、ちょっときゅうくつなんだけど、 このきゅうくつさが、またいいんだよね。 ![]() 花ちゃんの長いしっぽを、マフラーがわりにしたりしてさ、 ![]() ぎゅうぎゅうになって、グルーミングしてもらうと、 からだも、こころも、ポカポカになるんだよ。 ![]() ぼく、ひるまは、いつも、ねこのおともだちと、いっしょにいるけど、 よるは、まいにち、ママのまくらをはんぶんこして、ねてるんだよ。 きょうのあさ、ボク、ちょっとおなかがすいたなぁっておもったのに、 ノリエママったら、グーグーねてるんだよ。 ぼく、ノリエママに「ごはんのじかんだよ!」って、おしえてあげたんだ。 ママは、花ちゃんたちが「おなかすいたー」ってさわいでも、 「とけいを見てごらん。まだごはんのじかんじゃないでしょ」って言うだけなのに、 ぼくが「おなかすいたー」って言ったら、 いっぱつで、とびおきて、ごはんのよういをしてくれたよ。 「ボスくん、しょくよくモリモリだねー、エライねぇ」って いっぱい、いっぱい、ほめられちゃった。 ごはんのさいそくするだけで、こんなにほめられるなんて、 ママは、ぼくのこと、すきなのかもね。 *ノリエママです。ボス君、今朝ごはんの催促をしてくれました。 量はそれほど食べられなくて、少し食べると満足しちゃうのですけど、 「食べたい」という気持ちになるだけで、うれしいではありませんか。 食べることは生きる基本だから、食べたい気持ちがあればまだまだ大丈夫! ★ボスと花ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
ボスはすごい
2013 / 02 / 09 ( Sat ) ボス君は、おだやかな毎日をすごしています。
1月27日の朝、ぐったりしていて病院に駆け込んだ時のことを思うと、 信じられないほどの復活ぶりです。 ![]() 立たせてあげると、テトテトと歩くことができます。 自力で立ち上がるのは難しいみたいで、 うまく立ち上がれなくて、手足をバタバタさせることもあるけど、 体勢と勢いがうまくかみ合えば、ヒョイと立ち上がれることもあります。 ![]() 歩き始めてしまえば、トイレにも行けるし、 踏み台を使ってソファに行くこともできます。 心なしか先月27日に倒れる前よりも、足取りがしっかりしているように思います。 歩けるうちは自分で歩いて、自分で行きたい場所に行けたい方がいいと思うので、 なるべくボスの様子を見て、立ち上がれなくてバタバタしている時だけ 手を貸すようにしています。 ![]() 若い猫とは違い、病気と闘う体力が落ちているだろうに、 すっかりやせてしまった体のどこに、 復活のパワーが残されていたのか、不思議でたまりません。 神様ありがとう!という気持ちです。 ![]() お顔をみると、倒れる前よりも、イキイキしたいい顔をしているように思います。 可愛いお顔してるでしょ。 ![]() ただ・・・可愛いお顔に見えているのは 明るい場所でも瞳孔が開いているのもあると思います。 もう目はほとんど見えていません。 でも、家の中の生活にはあまり不便はないようです。 ![]() 足腰も弱っているし、目もほとんど見えないし、耳もかなり遠くなっています。 内臓の機能も全般的に衰えてきていて、 ギリギリのところで、バランスを保っている感じはあります。 そんな中で、いつも幸せな顔で、みんなと仲良く、 ゴキゲンに過ごしているボスはほんとにすごいと思います。 ボスをみていると、何をしようとしているのか、どう思っているのか、 すごく分かりやすいです。 うまく立ち上がれないときは、小さな声でニャとないて、私を頼ってくれます。 自分で立ち上がって、テトテト歩いて、私のそばに来た時は、 「ぼく、じぶんであるいてきたよ。すごいでしょ!」と得意気な顔を見せてくれます。 ナデナデすると、すごく気持ちいい顔で「もっと~」とおねだりしてくれます。 「ボスくん、いっぱい食べてえらいねー」とほめると、すごくうれしそうな顔をします。 高齢だし、持病もあるし、いろいろ心配もあるけど、 ボスに寄り添い、見守る毎日は、楽しく幸せです。 それは、ボスがいつも、幸せな顔でいてくれるから。 今月22日は私の誕生日です。 一足先に誕生日プレゼントを買ってしまったけど、 本当の誕生日プレゼントは、ボスといっしょに誕生日を迎えること。 ボスが一緒に誕生日を迎えられたら、それが一番の幸せです。 ボスに「ママの誕生日をお祝いしてね!」って言ったら、 「まかせといて!」って顔をしてくれたので、きっと大丈夫。 ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |