キャンディおばあちゃま
2013 / 05 / 22 ( Wed ) ピアノの部屋でお泊まり会中のシャンティ。
シャンティは、苺大福の苺ちゃんの娘で、マグ&キャンディの孫です。 ![]() お泊まり会はもう3回目なので、すっかり慣れてのびのび暮らしています。 ![]() シャンティ、ふわふわです。 ![]() キャンディおばあちゃまのふわふわを受け継いだのかな~。 ![]() あぁ、今、自分で「キャンディおばあちゃま」って書いて、 なんだかびっくりした。 うちでは末っ子だけど、おばあちゃんなのよね。 おばあちゃまどころか、玄孫までいるんだった・・・ でも、玄孫がいても、私にとっては、かわいい末っ子です。 *マメネコフォト* ![]() ★シャンティとキャンディを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
一生懸命歩いていきます
2013 / 05 / 21 ( Tue ) ボスは、好調とまでは言えないけれども、
点滴の効果もあってか、少し前の不調からは抜け出せた感じです。 1日の大半を寝て過ごしているけど、 トイレとお水の時は、ちゃんと歩いていきます。 ![]() 一生懸命歩いていきます。 ![]() ソファの段差だって、 ![]() 踏み台を上手に使えるから大丈夫。 ![]() トイレに行って、またソファに戻ってきました。 ![]() マグと仲良しで、いい感じです。 ![]() ソファに上らなくていいように、 床にもペットヒーターや猫ベッドを置いているのですけど、 ボスは、このソファで過ごすのが気に入っているようです。 *マメネコフォト ![]() ★ボスとマグを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
久しぶりのバケツキャンディ
2013 / 05 / 20 ( Mon ) だいぶ温かくなってきたとはいえ、最低気温はヒトケタの日が多く、
まだまだペットヒーターが人気です。 ![]() ボス君、ぬくぬくあったかだね~。 ![]() そんな中、久しぶりにひんやりバケツに入っているキャンディ発見! ![]() キューッて丸くなって、無理やりおさまってる感じが可愛いなぁ。 ![]() *ショーウィンドウタイプのドールハウス、かなり進みました。 お店にするつもりだったけど、家でもいいかも。 ![]() 窓辺にはローズタワーと、淡い色のお花のグッズを飾りました。 ![]() ・・・が、花ちゃんぐるみは行方不明のままです。 考えられるところは全部探したのに、、、 いったいどこに行ってしまったのか・・・ 謎です。 ![]() *マメネコフォト* ![]() ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
あと11ねんもあるじゃない
2013 / 05 / 19 ( Sun ) にちようびはネコがブログをかく日です。
きょうのブログがかりは、キャンディです。 さいごに、ボスも、とうじょうします。 せんせんしゅうの、にちようびのブログに、 けつまくえんで、ビョウインにつれていかれたこと書いたけど、 もうすっかりなおりました! けつまくえんのときは、左目がちゃんとあかなかったけど ![]() 見て!見て! 今は、左目も、パッチリあくようになったの! ![]() でもね、、、目ぐすりのあとの、ごほうびがたのしみだったから、 けつまくえんが、なおってしまって、ちょっとさびしいの。 ![]() ママは、ビョウインにいったり、くすりをのんだあとは、 ごほうびに、おいしいものをくれるけど、 なんでもないときも、けんこうのごほうびを、くれてもいいと思うの。 ![]() それで、ノリエママに、このきもちをうったえてみたの。 そしたら「けんこうのごほうびは、キティちゃまくらいの年になったらね」 って言われたの。 キティちゃまって、なんさいだったかな? きいてみたら、16さいなんだって。 えぇーー16さい?! キャンディはいま5さいだから・・・ あと11年もあるじゃない。 はてしないわ・・・ あのね、きょうのブログ、ボスにーちゃんがかくとおもってたの。 でも、ボスにーちゃんに「キャンディの目のことを、 しんぱいしている人が、きっといるから、 なおったことを、ほうこくしたほうがいい」って、言われたの。 でも、わたし、きっとボスにーちゃんのことを、 しんぱいしている人も、いると思うの。 だから、さいごに、ボスにーちゃんのことを、かいちゃおう。 ![]() ボスにーちゃんは、ねていることがおおいけど、 でも、ただ、ねているだけじゃないのよ。 わたしがそばにいったら、「よくきたね」って毛づくろいをしてくれるし、 いろいろなそうだんにも、のってくれるのよ。 きのうは「けんこうのごうほうびは、11ねんご」っていわれて、 ショックだったはなしを、きいてもらったの。 ボスにーちゃんは、「うん、うん。それはショックだね」って、 わたしのきもちを、わかってくれたの。 ボスにーちゃんに、はなしをしたら、なんだかスッキリしたわ。 「これからも、ずっと、わたしのはなしをきいてね」って言ったら、 「まかせといて!」って、こたえてくれたのよ。 ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
まるでお父さんのようでした
2013 / 05 / 18 ( Sat ) 花ちゃんの息子のジェリー(幼名おーちゃん)が里帰り中です。
マグ&キャンディの孫のシャンティも一緒に、 来月4日頃まで、ピアノの部屋で暮らします。 ![]() ボスとおーちゃんの思い出話にお付き合いください。 5年前花ちゃんが産んだ仔猫の中に、ボスにそっくりな子が1匹いました。 ![]() 仔猫たちはボスたちとは別の育児部屋で暮らしていたのですけど、 おーちゃんが巣立つ直前に、一度だけボスに会わせてみました。 ![]() 仔猫が大好きなボスは、はじめて会った仔猫をすぐに受け入れ、 グルーミングし始めました。 毛づくろいしてあげる姿は、まるでお父さんのようでした。 ![]() 30分後、おーちゃんはボスのおなかに吸いついていました。 ![]() もちろんミルクはでないけど、その姿はお母さんのようでした。 ![]() ついこの前のことのような気がするけど、 もう5年もたつんですよねぇ。 早いなぁ。 *マメネコフォト* ![]() ★ボスとおーちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
ボス君、がんばっています。
2013 / 05 / 17 ( Fri ) めっきり足腰が弱ってきたボス君。
後ろ足は、ほとんどひきずっている状態だけど、 それでもボスは自分の足で歩きたいようです。 ぴょこたん、ぴょこたん、と歩いて、 ![]() 私の足元に来て、かわいい顔を見せてくれました。 ![]() かわいいなぁ。ほんと、かわいい。 世界で一番可愛いと思う。 ![]() ボス君、食欲が、少し盛り返してきました。 調子が良かった時の8割くらいは食べれています。 少しずつでもいいから、食べてくれるとホッとします。 ボスの様子を見ていると、少しずつ弱ってきているのを感じます。 でも、少しずつであることに、救われています。 劇的に回復することは難しいことだと思います。 弱っていくのが仕方がないことであれば、 それができるだけ、ゆっくり、少しずつでありますようにと、 祈るような気持ちです。 *困ったことに、花ちゃんぐるみが見つかりません。 どうしたことでしょう。 主人公は行方不明だけど、とりあえず部屋に飾るものを作り始めました。 外壁の色に合わせて、淡い色合いのローズタワー。 てっぺんにリボンをつけたいのですけど、 ちょうどいいりボンがないので、買ってこなくちゃ。 ![]() * 一昨日、梅と桜が一緒に咲いている写真をアップしましたが、 こちらは、桜とツツジが一緒に咲いている写真です。 ![]() *マメネコフォト* ![]() ★がんばるボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
鼻チュッ
2013 / 05 / 16 ( Thu ) お花ベッドでくつろいでいる花ちゃん。
![]() マグがやって来て、 ![]() 鼻チュッのごあいさつ。 ![]() 最初の写真に比べて、花ちゃんの表情が優しくなっています。 ![]() *ボス君、今朝はけっこう食べてくれました。 この調子で食欲が戻るといいなぁ。 *ちょっと困ったことが・・・ この花ちゃんぐるみが行方不明中です。 ![]() 犯人は、きっと猫に違いない。 花ちゃんぐるみは、直径10センチくらい。 まめねこみたいに小さなものではないし、すぐに見つかると思って、 気軽な気持ちで捜索を始めたけど、 ないっ。ない、ない、ない・・・ 猫が持っていける範囲はすべて探したけど、ないっ。 もしや、犯人は私か? 考えられるのは、例えば・・・ 写真撮影のためぬいぐるみを動かしている時に電話がなって、 花ちゃんぐるみを手に撮ったまま、電話をとりその変に何気なく置いた。とか、 何か突然やらなければいけないことを思い出して、 花ちゃんぐるみを持ったまま、別の部屋に行き、 用事を済ませたて満足して、花ちゃんぐるみのことを忘れて戻って来たとか・・・ そうなれば、家中を探さなければなりません。 他の部屋もざっと見てみたけど、まだ見つからず・・・ 建物が出来上がったから、 主役の花ちゃんといっしょに写真を撮りたいのになぁ・・・ 家の中には必ずあるはずだから、頑張って探します。 *マメネコフォト* ![]() ★マグと花ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
梅も桜もつつじもいっしょに
2013 / 05 / 15 ( Wed ) 本州はずいぶん暑いようですね。
こちらでは、梅が咲き始めました。 ![]() 桜も咲いています。 ![]() 一般的には、梅、桜、つつじの順番で咲くらしいですが、 ノリエ地方では、梅も桜もつつじもほぼ一緒に咲きます。 今年は4月の末につつじ、GWの終わり頃桜と梅が咲き始めました。 下の写真、花はまださびしいけど、梅と桜が一緒に咲いてるの分かりますか? ![]() 今年は、あまり写真を撮りに出かけていなかったのですけど、 春のお花たちにあいさつをしたくて、香雪園に行ってきました。 梅、桜、つつじ、すみれ、チューリップ、カタクリ、水仙、エンレイソウなど 春のお花が一気に咲いて、とてもきれいでした。 ![]() 長い冬の間、真っ白な雪景色ばかりを見ているせいか、 いろいろな花が一気に咲き始めるこの時期は、なんだかワクワクします。 ![]() 家に帰って、ボスの頭をナデナデしながら、 「桜も梅もチューリップもすみれも水仙も咲いてたよ。きれいだったよ」と お話しました。 ![]() ボスはきっと「ボクはお花にはきょうみがないんだけどね」と 思っていることでしょう。 でも、のどをゴロゴロさせて聞いてくれます。 のどゴロゴロの音に幸せを感じます。 ボスは、食欲がイマイチで、体調もぱっとしないけど、 おだやかな時間を過ごしています。 *ドールハウス、本体は完成しました。 ![]() ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
おでことおでこゴッチン
2013 / 05 / 14 ( Tue ) ボス君、今日も落ち着いています。
動くのがしんどいのか、トイレとお水以外は、 ほとんど寝て過ごしています。 でもね、お水を飲みにでかけて戻ってきたかと思ったら、 マグのそばに行って、 ![]() 毛づくろいをしてあげています。 ![]() おでことおでこゴッチンしちゃって、なんだかいい感じです。 ![]() そして男同士なかよく並んでおひるね。 ![]() 自分のことだけでいっぱいいっぱいのはずなのに、 お友達の毛づくろいをしてあげるボスは、すごいなぁ。 ![]() *マメネコフォト* ![]() ★ボスとマグを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
キャンディとボスとドールハウス
2013 / 05 / 13 ( Mon ) ドールハウスだいぶ進みました。
次は看板と部屋の中に飾るものを作っていきます。 ![]() このドールハウス、色をどうしようか迷っている時に、ふと思い出したのが、 先月遊びに行った母校の校舎の色です。 ピンク色の建物って、ちょっと子供っぽいイメージだけど、 白と淡いピンク色の組み合わせなのに、どことなく上品な感じです。 ![]() この校舎は1908年に出来た建物で、国の重要文化財に指定されています。 100年以上たっているのにツヤツヤです。 通っている頃は、この建物の素敵さに気がつかなかったのですけど、 20年ぶりに行ってみたら、佇まいがなんとも素敵でした。 ![]() 今回のドールハウスは、ショーウィンドウタイプで、 外壁の色を塗る部分が少ししかないのですけど、 上品でかわいい感じにしたかったので、 母校の外壁の色を真似しちゃいました。 写真を撮っていたら、キャンディがやってきました。 ![]() 興味しんしんで中をのぞいて、 ![]() ドールハウスの前にどーんと座りました。 「写真を撮るなら私を撮って!」と言っているようです。 ![]() *ボス君は、あまり調子は良くないけれど、 悪くもならず、頑張っています。 今まで、5匹の猫の病気と向き合った経験があります。 日に日に悪くなっていくせつない思いも何度も経験しています。 それを思うと、劇的に良くはならなくても、 なんとか現状維持をしてくれているのはありがたいです。 今までも、今までも調子が悪い時期を何度か乗り越えてきているので、 現状維持で頑張っていれば、 そのうちまた調子が良くなる時期がくるかもしれません。 ★キャンディとボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |