賢いボス
2013 / 05 / 31 ( Fri ) 少し前までソファがお気に入りだったボス君、
最近、新たなお気に入り場所が出来ました。 ![]() 整形外科用ベッドです。 体重を分散させて、楽な体勢で寝れるそうです。 ![]() 大型犬用なので広々です。 ![]() ボス君、足腰が少しずつ弱ってきています。 最近は、トイレに行けなくなってきました。 でもね、ボスは賢いんですよ。 床におしっこがしてあったので、そこにペットシーツを置いて、 「ボス君、ここに新しいトイレを用意したよ」って言ったら、 ちゃんとペットシーツでしてくれるんです。 床に直に置いているとはいえ、ペットシーツでしてくれるので、 トイレでしているのとほぼかわらないです。 *またまた森町に桜を見に行ってきました。 お目当ては大好きな緑色の桜。 ![]() 御衣黄(ギョイコウ)という桜です。 去年のブログにもアップしたので覚えている方がいるかもしれませんね。 ![]() 遅咲きの桜で、まだつぼみが多かったですけど、 この桜はつぼみもきれいなんです。 ![]() どことなくバラっぽい感じ。 ![]() ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
お誕生会
2013 / 05 / 30 ( Thu ) 昨日はサリ君(幼名大ちゃん)の家に遊びに行ってきました。
![]() ママ手作りの誕生祝いのキッシュ♪ ![]() サリ君、キャンディママにそっくりです。 ![]() 一番似てるのは、目! ![]() でも、さすが男の子、とにかく体が大きいです。 毛色もかなり黒っぽいので、見た目はかなりワイルド。 でも、性格は全然ワイルドではありません。 そのギャップが、なんとも可愛いです。 ![]() *林檎ちゃんのことでは、沢山のメッセージをいただきました。 ありがとうございます。 家族が増えることを、一緒に喜んでいただけてとてもうれしいです。 今日は、赤ちゃん時代の林檎ちゃんの写真をアップしますね。 ![]() お顔の模様の入り方がとってもチャーミングでしょ♪ 林檎ちゃんが来るまであと9日! お部屋を林檎ちゃん仕様にしたり準備をしています。 *マメネコフォト* ![]() ライラックが咲き始めました。 ★サリ君を応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
じゅうだいはっぴょうがあります
2013 / 05 / 29 ( Wed ) 本日2回目の更新です。
みなさん、こんにちは。 にちようびじゃないけど、ボスです。 ![]() きょうは、じゅうだいはっぴょうがあります。 あのね、雪がふっていたころに、、 ノリエママにそうだんされたんだ。 こねこをむかえたいと、思ってるんだけど、 ボスくんは、どう思う?って。 ママは、こねこをむかえたいと思っているけど、 ボクの体のことをかんがえて、 今は、かんきょうをかえないほうが、いいのかもって まよっていたみたいなんだ。 ママったら、ボクのことが分かってないなぁ。 ボク、おともだちがふえるのは、だいかんげい!!! それに、ボク、こねこがだいすきなんだ! 花ちゃんや、キャンディが、なかまいりしたときみたいに、 「いいこ、いいこ」するのが、今からたのしみなんだ! こねこのなまえは「りんごちゃん」 らいげつ、ぼくのうちにくるんだよ! ママは「もうすぐ、りんごちゃんがくるね。たのしみだね」って まいにち言うんだ。 今まで、ママは「もうすぐたんじょうびだね、たのしみだね」とか 「もうすぐサクラが咲くよ。たのしみだね」って言ってたけど、 ぼくは、たんじょうびもサクラも、そんなに、たのしみじゃなかったんだ。 でも、りんごちゃんのことは、ほんとに、たのしみなんだー。 みんな、もしかして、りんごちゃんのかお、見たい? エヘヘ。見せちゃおうかなー。 行くよー!!! ぼくのこねこちゃんだよ! ![]() かわいいでしょー。 *ノリエママです* と言うことで、もうすぐ仔猫が仲間入りします。 ボスが闘病中の中、仔猫を迎えるのは、考えた末のことです。 猫の飼育のセオリーからいえば、 闘病中の猫がいるのに、仔猫を迎えることは、 あまりおすすめされたことではないと思います。 でも、ボスは、仔猫が大好きです。 体調を崩して、足腰が弱ってからも、 一生懸命花ちゃんやキャンディのところに歩いて行って、 うれしそうにグルーミングしていました。 その姿を見ていたら、 仔猫が来たら、ボスは大喜びで可愛がってくれるような気がしました。 そして、仔猫を可愛がることが、 ボスにとっても良い影響があるかもしれないと思うようになりました。 そして、もうひとつ。変な考えかもしれないけど、 これから、私と長い時間をいっしょに過ごしていく子に、 最高にカッコイイ、今のボスの姿を見せておきたいと思いました。 そんな風に思うようになったのは3月初め頃のことです。 その直後、苺大福の福ちゃんの家で林檎ちゃんが産まれました。 それから、林檎ちゃんの成長を写真で見守ってきました。 ![]() そして、いよいよ、林檎ちゃんを迎える日まで、あと10日になりました。 正直なところ、ボスはギリギリのところで バランスをとっている状態でです。 3月に林檎ちゃんを迎えることを決めた時は、 6月までボスが頑張れるかどうか分かりませんでした。 もちろん今も、いつ何があるかわからないことに 変わりはないのですけど、もうすぐ、、、というところまで来ました。 ボスといっしょに林檎ちゃんを迎えたい気持ちでいっぱいです。 いつもなら、家に来てから公表するところなのですが、 今回は、皆さんと一緒に、林檎ちゃんが来る日を 楽しみに待ちたいと思って、公表しちゃいました。 林檎ちゃんのこと、どうぞよろしくね! ★ボスと林檎ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
苺大福の誕生日
2013 / 05 / 29 ( Wed ) 今日はマグ&キャンディの子供たちの誕生日。
苺大福は今日で4歳になります。 ![]() 苺大福は黒々していて、なかなかワイルドな顔立ちだけれど、 みんな甘えんぼでした。 ![]() 大きな体で、いつまでもママのミルクが大好物。 キャンディはのんびりマイペースで、素敵なお母さんでした。 ![]() 仔猫たちは、マグパパのことも大好きでした。 部屋のスペースの関係で、マグは別の部屋で暮らしていて、 時々仔猫の部屋に遊びに来たり、 仔猫がマグの部屋に遊びにいったりしていました。 仔猫たちはマグパパが部屋に来ると大喜び! ![]() パパの後をゾロゾロついて歩いく様子の可愛かったこと! ![]() しっぽから「パパスキスキ」な気持ちが伝わってきます。 ![]() 苺ちゃん、大ちゃん、福ちゃん、4歳の誕生日おめでとう! *マメネコフォト* ![]() ★苺大福を応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
ほっぺスリ~
2013 / 05 / 28 ( Tue ) キャンディとマグ、仲良くバードウォッチング。
![]() 鳥さんが飛んで行っちゃったかと思ったら、 ほっぺスリ~。 ![]() それを合図に、マグがキャンディの毛づくろいをはじめました。 ![]() ほっぺスリ~は、「ねぇねぇ、グルーミングして~」のおねだりなのかな。 微笑ましい光景です。 しあわせ。しあわせ。 *マメネコフォト* ![]() ★マグとキャンディを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
ボスがそこにいるから
2013 / 05 / 27 ( Mon ) ボスとキティとキャンディの猫だまり。
![]() 今日も仲良しだね。 ![]() 北海道もだいぶあたたかくなってきたけど、 ボスはペットヒーターにいることが多いです。 キティとキャンディは、多分ヒーターは必要ないと思うけど、 ボスがそこにいるから、一緒にヒーターにいるような気がします。 なぜなら、ボスがたまたまお花ベッドとかにいる時は、 誰もヒーターを使っていないから。 ![]() 今年の1月、ボスの様子がおかしくて病院に駆け込んだら、 体温がかなり低くなっていて「とにかく温めて下さい」と言われました。 それからボスの体温はかなり気をつけていて、 こまめに耳やお腹を触って(毛がないから体温が分かりやすい)、 冷たく感じたら、体温をはかるようにしています。 今月に入って、体温がかなり低めの時が多いです。 体温が低めの時は、レンジでチンする湯たんぽなどを使って温めると、 だんだん体温が回復してきて、動きも良くなってきます。 体温を調節する機能がうまく働いていないのでしょうね。 いるいろ心配は尽きないけど、心配できることは幸せなことです。 まだまだ、いっぱい心配するわよー! *久しぶりにいろいろなポーズの猫を作りました。 全部ボスです。 ![]() イメージは、まめねこに手足がついた感じ。 ![]() 例えば、歩いているスタイル。 最初に作ったこれだと、まめねこにしては体が細長すぎました。 ![]() このくらいぽってりしていたほうが、まめねこっぽいですね。 ![]() ボスに変身中。 ![]() 久しぶりに手足がある子を作ったので、バランスが悪い子もいるけど、 なんだかそれもまた味わいがあるんですよね。 でも、ポーズに関しては、もう少し改良の余地がありそうです。 *マメネコフォト* チューリップの季節です。 ![]() ★ボスとキティとキャンディを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
きぼうのほし
2013 / 05 / 26 ( Sun ) にちようびは、ネコがブログをかく日です。
きょうのブログがかりはボスです。 ![]() あのね、ブログに、ボクヘのおてがみが、とどくと、 ママが、こえにだして、よんでくれるんだ。 ぼくは、ママにおてがみを、よんでもらうのが、だいすき! まいにち、たのしみに、しているんだ。 ![]() きのうとどいたおてがみに、 「ボスくんは、きぼうの星です」って、かいてたんだ。 「きぼうの星」だって?! ボクが、きぼうの星?!?!? ぼく、びっくりしちゃって、ママに「ほんと?」って聞いたんだ。 ![]() ママは「メインクーンのへいきんじゅみょうは 12~13さいくらいって、言われているからね。 長生きしているボスくんを見ると、 「うちの子も、まだまだ!」ってきぼうがわいてくるんだよ」 って言ってたよ。 それにね「なんども、あぶないはしをわたりながら、 そのたびに、ふっかつする、ボスくんは、 ヒーローみたいに見えるんだよ」とも言ってたよ。 エエエッ。 ボクがヒーロー?!?! ママったら、言いすぎだよねぇ。 ![]() でも、なんだか、うれしくなっちゃった! ぼく、おてがみをもらうばっかりで、 おへんじをかけていないのに、 いつも、おてがみをありがとう! *マメネコフォト* ![]() ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
お花のベッド
2013 / 05 / 25 ( Sat ) 猫たちに安定した人気を保っているお花ベッド。
花ちゃんはまん中で丸くなってくつろいでいることが多いです。 ![]() キャンディは、だらーんと長くなっておくつろぎ。 ![]() マグは花びらを枕にしてスヤスヤ。 ![]() ボスは、ノリエママの気配に気がついて顔をあげてくれました。 ![]() 明日はボス君がブログを書いてくれるそうです。 *マメネコフォト* ![]() ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
ただかごに寝ているだけで
2013 / 05 / 24 ( Fri ) テレビの上に渡した板(通称猫の通り道)に並べたかごで、
マグとキャンディがくつろいでいます。 ![]() ただかごに入って寝ているだけだけど、 かごからモフッとはみ出した毛が可愛かったり、 ![]() ちょこんと出した手が可愛かったり、 ![]() こんもりおさまってる様子が可愛かったり、 ![]() ニョロンとはみだした尻尾がかわいかったり、 ![]() のび~しているお手手が可愛かったり、 ![]() ただかごに寝ているだけで、かわいいツボが満載です。 *マメネコフォト* ![]() ★キャンディを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |
ぬくぬくしているボス君
2013 / 05 / 23 ( Thu ) 蓄熱ベッドを2枚使いでぬくぬくしているボス君。
![]() ちょっと貧血が進んでいて、心配はいろいろあるけれど、 今日もおだやかな時間を過ごしています。 ![]() 昨日は家から車で40分ほどの森に、桜を見に行ってきました。 ちなみに「森」は地名です。 そろそろ八重桜かと思っていたら、染井吉野が満開でした。 ![]() お目当ては、森町固有種の堀井緋桜 全国でここにしかないそうです。 ![]() 花の付き方が可愛らしく、ブランコみたいに垂れ下がっていて、 とてもきれいな桜でした。 ![]() *マメネコフォト* ![]() ★ボスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています |