fc2ブログ
人間だったら女たらし
2013 / 09 / 30 ( Mon )
今日は、マグとの思い出話にお付き合いください。

マグは1歳3カ月で家に来ました。
この写真はオランダのママが送ってくれた写真です。
0930b_20130930090746694.jpg

2カ月半くらいのマグ王子。
家に来た時は、もうすっかり落ち着いていたけど、
この写真を見ると、やんちゃな顔をしてますね。
0930a_20130930090745b9d.jpg

家にきた日に撮影した写真です。
もう、すっかり大人です。
外国から大人の猫を迎えると言うことで、
いろんなドキドキがありました。
0930c_201309300907489a4.jpg

一番の心配ごとは、長時間の飛行機。
乗り物酔いして具合悪くなったりしないだろうか?
元気に日本についてホッとしたら、
今度は、日本の生活になじんでくれるだろうか?
私になついてくれるかな?
先住猫たちとは仲良くできるかな?
でも、もし、日本の食べ物が口に合わなくても、
先住猫たちと仲良くなれなくても、
家に迎えたからには、すべてを受け入れて、
マグを絶対幸せにするからね!と覚悟にも似た気持ちがありました。
・・・が、マグ王子は拍子抜けするくらいに、
あっさり我が家での暮らしを受け入れ、
猫たちともすぐに仲良くなりました。
0930e_20130930090751f36.jpg

中でも嬉しかったことは、アリス姫がマグを気に入って
心を許したこと。
0930d_20130930090749b30.jpg

仲良し体質(?)の子は、みんなと仲良しの子が多いけど、
アリスは、ボギィのことだけが好きで、ボギィにだけ心を開いていました。
でも、そのボギィは脳の病気で8歳で虹の橋に旅立ってしまいました。
それから3年間、アリスは他の猫たちとは
一定の距離をとって暮らしていました。
そのアリスが、マグの部屋に入りたくて、
必死にドアをカシカシしているではありませんか。
0930f_20130930091948fc4.jpg

プライドが高く、お姫様気質のアリス姫を、
優しいマグは、ごく自然に受け入れてくれました。
0930h_20130930091951487.jpg

不思議なのは、アリスはマグと直接会う前に、
ガラスのドア越しにマグを見ていただけで、
「私、マグが好きだわ!」という態度を見せていたこと。
一目ぼれ?
それとも、心やさしいマグの気質を見抜いていたのか?
実際の所どうなのか、答えは分からないけど、
ボギィがいなくなってから、どことなく淋しそうだったアリスが、
マグに心を開き仲良くしている姿は、本当にうれしかったです。

同時進行で、マグはガラスのドア越しに、
キャンディとも恋物語を進行させていました。
人間だったら「女たらし」(死語か?)と言われるところだけど、
猫は「みんなで仲良く」が幸せなのでおっけーです。

★マグとアリスを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 
09 : 41 : 22 | マグ | page top↑
なかよしだねー
2013 / 09 / 29 ( Sun )
にちようびはネコがブログをかく日です。
きょうのブログがかりはマグです。

きのうは、ごちそうだったんだ!
ごちそうのあとは、ママがブログにとどいた
ボクへのメッセージを、こえにだしてよんでくれたよ。
みなさん、おてがみありがとう。
ボク、すごくうれしかった!

ごちそうのあとは、キティちゃまが、そばにきて、
0929a_2013092908233878e.jpg

「たんじょうび、おめでとう!」って、
0929b_20130929082340250.jpg

チュッ、してくれたんだよ。
0929c_20130929082341553.jpg

キティちゃまは、ボクより11さい年上だけど、
ちっちゃくて、なんだか、かわいくって、
まもってあげたくなるんだ。
ノリエママがボクとキティちゃまを見て
「なかよしだねー」ってニコニコしていたよ。
0929d_201309290823436ea.jpg

そのあと、ながざぶとんで、のんびりしていたら、
いつのまにか、花ちゃんがとなりにきていたんだ。
ママは、ボクと花ちゃんがいっしょにいるのを見つけて、
また「なかよしだねー」ってニコニコしていたよ。
0929e_20130929082344dc4.jpg

たんじょうびのカウントダウンしたときも、
「りょうてに花だね」ってニコニコしていたよ。
どっちも、花ちゃんじゃないのに、
ママったら、まちがっているみたいだから、
「ママ~、花ちゃんじゃなくて、キティちゃまとキャンディだよ」って
おしえてあげたんだ。
0928a_201309280002055e2.jpg

そしたら、ママはわらいながら
「りょうてに花は、花ちゃんってことじゃなくて、
モテモテだねー」ってことなのよって、言ってた。
え? そうなの?! 
ボク、モテモテだなんて、思ったことなかったから、
びっくりしちゃった。
0929f_201309290823576d3.jpg
ボクは、みんなとなかよくしたいと思ってるし、
ママは、ボクが、みんなと、なかよししていると、よろこぶのに、、
なぜか、りんごちゃんとは、なかよくさせてもらえないんだ。
ママって、ときどき、イジワルになるんだよね。
りんごちゃんとも、はやくなかよくしたいなぁ。

★マグを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ<
09 : 13 : 55 | 猫が書くブログ | page top↑
ヒゲの立派さではピカイチ
2013 / 09 / 28 ( Sat )
6歳になったマグ王子。
ささみで誕生日をお祝いしました。
でも、マグはあまり食い意地がはっていないんですよね。
0928g_20130928204121977.jpg

食いしん坊親子(花ちゃんとキャンディ)みたいに、
ヒャッホー!とはしゃいでる感じではないけど、
なんとなくうれしそうな顔をしていました。
マグはいつも落ち着いていて、あまりはしゃぐことがありません。
でもね、お顔を見ると、うれしいんだなぁって、なんとなく分かるんです。
0928f_2013092820412047f.jpg

誕生日記念にカッコイイ写真を撮りたいところだけど、
今、夏毛から冬毛に代わっている最中で、
毛がショボショボなんですよねぇ。
0928i_201309282041242f7.jpg

マグのチャームポイントは、長ーーーいヒゲ。
まゆげは林檎ちゃんに比べると、目立たないけど、
ヒゲの立派さではピカイチです。
0928h_20130928204123571.jpg

マグの誕生日のお祝いメッセージをありがとうございます。
お祝いしてくれる人がいるって幸せなことです。

★マグを応援してね!よろしくねッ!/
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 
21 : 00 : 56 | マグ | page top↑
今日はマグの誕生日
2013 / 09 / 28 ( Sat )
今日はマグの6歳の誕生日です。
28日になったのを確認して、
誕生日おめでとう!パチパチパチパチ!
0928c_201309280002082cc.jpg

マグの右隣には仲良しのキャンディ。
0928e_20130928000211974.jpg

そして左隣にはキティちゃま。
0928b_20130928000206fb0.jpg

両手に花で誕生日を迎えたマグ王子なのでした。
0928a_201309280002055e2.jpg
チューリップの国からやってきた、ミルクティー色のマグは、
穏やかで、気持ちの優しい王子様です。
おだやかで心やさしいマグは、我が家の空気をほんわかさせてくれます。

マグ王子、誕生日おめでとう!
遠い遠い国からママのところに来てくれてありがとう!

今日は誕生日なので、夜もブログを更新しますね。

★CCアリスを応援してね!よろしくねッ!/
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 
09 : 00 : 45 | マグ | page top↑
築20年の家をDIYでプチリフォーム
2013 / 09 / 27 ( Fri )
ここのところドールハウスやぬいぐるみ制作の手は止まっています。
かわりに大きなドールハウスを作る気分で、
築20年の家をプチリフォームしています。

築20年だけあって、あちこちくたびれていてずっと気になっていました。 
でも、病気の猫たちの看病と、ネットショップでいっぱいいっぱいで、
時間にも気持ちにも、まったく余裕がありませんでした。
今は、久しぶりに時間に余裕があるので、
少しずつ家の補修をしていこうと思っています。
手始めに、ペンキ塗りから・・・

カウンターの白ペンキ塗りが終わりました。
0927g_20130927093518d79.jpg

私はもともと木の質感が好きなので、
今までは木肌が見えなくなるのが嫌で、
木にペンキを塗ることはほとんどありませんでした。
でも、今回は、気分転換したい気分だったので、
今までと全然違う感じにしたくてペンキを塗ってみました。

ネットで調べると、最近はペンキも色数も豊富でどんな色でもあるのですけど、
色数豊富なペンキは外国の物が多くてけっこうお高いんですよねー。
それに、出来上がっている色を塗るのもつまらない気がして、
近くのホームセンターで、お手頃値段のペンキを買ってきて、
自分で色を作りました。
私にしてはかなり冒険な色を使ったのは、ガラッと雰囲気を変えたかったのと、
6年後くらいに、本格的にリフォームをする予定があるので、
それまでのつなぎということもあり、ちょっと遊んでみてもいいかな、と。
0927e_201309270934578e8.jpg

カウンターの腰壁はぼやけた感じのくすんだグリーン。
壁紙は、うすーいピンクベージュ。
横のフタの白が元の色です。
0927f_2013092709351739d.jpg

ビフォー。
0927c_20130927093455739.jpg

アフター。
0927i_20130927103650ecc.jpg

別の角度からビフォー。
0927d_20130927093456d1c.jpg

アフター。
0927a_201309270934513a2.jpg
キッチンは気になるところが満載です。
と言うか、家中気になるところが山盛りなので、
少しずつ手直ししていこうと思っています。

★CCアリスを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

10 : 47 : 02 | おうち&おへや | page top↑
ニギニギしたくなる
2013 / 09 / 26 ( Thu )
かごから、ブーンと腕を突き出して寝ているキャンディ。
腕を突き出されると、つい手をニギニギしたくなってしまいます。
0926d_2013092608013241c.jpg

寝てるから起しちゃ悪いかな、、、と思いつつニギニギして、
「寝てたのにー」って顔をされました。
0926e_201309260816216ab.jpg

だって、ムクムクのお手手が可愛すぎるんだもの。
0926a_201309260801275d2.jpg

かごからはみ出したモサモサっぷりツボだし、
0926b_20130926080129b97.jpg

可愛すぎて、ニギニギせずにいられないの。
0926c_2013092608013072c.jpg
ネコバカですね。

マメネコフォト
0925i_20130926080126f6d.jpg

★キャンディを応援してね!よろしくねッ!/
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 
08 : 22 : 58 | キャンディ | page top↑
おじぎまゆげのルーツ
2013 / 09 / 25 ( Wed )
林檎ちゃんのパパ、エマ君です。
エマパパもまゆげながーい。そして、ほんのりおじぎまゆげ! 
しかもヒゲの数の多いこと!
0925a_20130925091259c1e.jpg

林檎ちゃんのおじぎまゆげは、エマパパからもらったんだね~。
0924f_20130924092630566.jpg

この美猫さんは林檎ちゃんのママ、キャサリンちゃんです♪
0925b_20130925091300b69.jpg

りんごちゃんの名前は、キャサリンのリンからもらったのです。
0925f_20130925091304340.jpg

ちっちゃい林檎ちゃん。
0925c_20130925091302f4f.jpg
ほわほわ~。かわいい~。

*ペンキ塗りの続き。カウンターに色を塗っています。
まだ途中です。今日は上の方を塗ります。
0925h_20130925091456df5.jpg

★林檎ちゃんとパパママを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 
09 : 40 : 05 | 林檎 | page top↑
林檎ちゃんの眉毛について検証してみる
2013 / 09 / 24 ( Tue )
林檎ちゃん。
0924a_201309240914314e3.jpg

いつもおじぎまゆげ。
0924c_20130924091434153.jpg

ねこのまゆげって、こんなに長かったっけ?
0924d_20130924091436b48.jpg

それに加えて、こんなに多かったっけ?
0924b_20130924091433128.jpg

林檎ちゃんのまゆげ問題を検証するために、
まゆげが見やすいように、黒背景で写真を撮ってみました。
まゆげもヒゲも、やっぱり多い!
0924f_20130924092630566.jpg

ちなみに、花ちゃんは、長めのまゆげは1本だけで、あとは短め。
ゆるくカーブはしてるけど、おじぎはしていません。
他の猫たちのまゆげも見てみたけど、
色のせいもあるのか、あまりめだちません。
0924g_2013092409263189d.jpg

検証の結果、林檎ちゃんのまゆげは、
やはり他の猫に比べて長くて多いようです。
0924h_20130924093551a83.jpg
なんか、かわいい。

*マメネコフォト
0924e_201309240914379e2.jpg

★林檎ちゃんを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 
09 : 39 : 11 | 林檎 | page top↑
すてきなしっぽ
2013 / 09 / 23 ( Mon )
いつも可愛い花ちゃん。
0923a_20130923090502f60.jpg

歩く姿も素敵です。
0923b_2013092309050371e.jpg

長~いしっぽをゆらゆら。
0923c_20130923090505f85.jpg

花ちゃん素敵ね~って声をかけたら、
ピタッと止まってポーズを決めてくれました。
0923d_20130923090506d2b.jpg

★花ちゃんを応援してね!よろしくねッ!/
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 

09 : 10 : 09 | | page top↑
何してるとおもう?
2013 / 09 / 22 ( Sun )
にちようびは、ネコがブログをかく日です。
きょうのブログがかりは、りんごです。
0922c_2013092210121597b.jpg

りんご、何してるとおもう?
0922b_20130922101213dd5.jpg

じゅうなんたいそうを、してるわけじゃないのよ。
0922h_20130922101256b73.jpg

しっぽを、グルーミングしてるの。
0922d_20130922101216ddc.jpg

りんごのしっぽは、ながくて、ふさふさだから、
グルーミングが、たいへんなの~。
0922e_201309221012188a9.jpg

まいにち、こうやって、いっしょうけんめい、
ペロペロしてるの。
0922f_2013092210125245c.jpg

ノリエママったら、いつも、りんごをみて
「あらあら、ひっくりかえりそうねぇ」ってわらうのよ。
りんごは、いっしょうけんめいなのに、
わらうなんて、ひどいと思うの。
0922g_201309221012550d5.jpg
りんごは、おしゃれがだいすきで、
きれいでいたくて、がんばっているのに、
ノリエママったら、、おんなごころが、わからないみたい。

★りんごを応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 
10 : 39 : 58 | 猫が書くブログ | page top↑
| ホーム | 次ページ