シルエットがふくろうっぽい
2013 / 11 / 30 ( Sat ) いつもモフモフなキャンディさん。
![]() 夏場は暑苦しいけど、冬はあったかそうです。 ![]() 私の気配に気がついておすまししてくれました。 正面から見ると体のタビー模様がほとんど分からなくなってます。 足だけ黒い不思議カラー。 ![]() なんかシルエットがふくろうっぽい・・・ ![]() 耳がでっかいふくろう。 *林檎ぐるみのソリ出来上がりました。 ![]() 星のスティックを作って持たせてみたけど、 ちょっとねぇ、星のカットがいびつです。 やりなおそうかな・・・ *リフォームブログ更新しました。 林檎ちゃんが登場しています。 ちょこっとマグとキティも・・・ キティちゃまはごはんを待っています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
雪をつかまえたい
2013 / 11 / 29 ( Fri ) 窓の外は雪。
キャンディは大人だし、雪は日常だし、 また冬が来たのねーくらいに思っているに違いありません。 ![]() でも、林檎ちゃんにとっては初めての冬。 雪は今までにも何度か降っているけど、降るたびに夢中です。 ![]() 空からひらひら落ちてくる雪が不思議でたまらないようです。 ![]() 雪をつかまえたくて、手をだしています。 ![]() 何度も何度も手を出しています。 ![]() 必死な姿がかわいくってねぇ・・・ もうたまりませんの(オヤバカ) *林檎ぐるみのそり、形は完成しました。 これから塗装です。 ![]() 何色にしようか迷い中。 リフォームブログ更新しました。 ソリの制作過程の途中経過を紹介しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★林檎ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
いつもおなかがすいています
2013 / 11 / 28 ( Thu ) キティちゃま、昨日は病院の日でした。
相変わらずキャリーに入れたとたん 「キャー、たすけてーーー!! 出してー、出してー」と大騒ぎ。 今まで病院と言えば、ワクチンか健康診断の血液検査だったので、 必ず注射か採血をされてきたので、 病院イコール痛いことされると思っているのでしょう。 でも、昨日は症状が出ていないので、注射は無しで、 お薬で様子を見ることになりました。 いつもは病院帰りも「キャー、いたいことされたー。出してー、出してー」 と大騒ぎするのですけど、注射がなかったせいか、 帰りは比較的おとなしかったです。 さてさて、キティちゃまは、いつもおなかがすいています。 どうも、食べたことを忘れてしまうようです。 フードストッカーの前で「おなかすいた」のアピール。 ![]() 私と目が合うと、すかさず、自分のお食事処に入ります。 ![]() 若い猫たちが「おなかすいた」と言っても時間までごはんはあげないのでうすけど、 キティちゃまはちょっとやせ気味だし、 なにしろ高齢で、おいしく食べれる時間は貴重なので、 目があったら、手皿でごはんをあげます。 ![]() ほんの一口二口食べると満足して出ていくのですけど、 またすぐ「おなかすいたー」って言うのです。 ![]() 食欲が必要以上にあると気になるのは甲状腺の病気です。 キティちゃまは高齢なので定期的に甲状腺の検査をしていますが、 甲状腺には問題がありません。 この食欲は、単なるボケかもしれないし、 ステロイドを飲んでいるのでその副作用かもしれないし、 脳の病気の影響かもしれません。 でも、ボスやイブの食欲不振と長年闘ってきたせいか、 食べることは生きる基本だ、という思いが強いので、 食べたがってくれるのはありがたいです。 *林檎ぐるみ用の木製ソリを作り始めました。 電動糸のこで、木を切り出したところです。 ![]() これから組み立てて色を塗っていきます。 *リフォームブログ更新しました。 今日も20年前のことを書きました。 猫たちは登場していませんが、よかったら見て下さいませ。 ココをクリック ★キティちゃまを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
指が長い気がする
2013 / 11 / 27 ( Wed ) いつもかわいいマグ王子。
![]() 前から思ってたんだけど、 ![]() マグの指って、猫にしては妙に長い気がする・・・ ![]() それにすごいモシャモシャ・・ なんかかわいい。 *ドールハウスにボスのプレートを飾りました。 この絵は昨年の今頃に描いたものです。 それを縮小してプリントアウトして、 立体的に見えるようにちょこっと工夫しました。 ![]() *リフォームブログ更新しました。 猫たちは登場していませんが、 20年前の私とオットのことについて書いています。 よかったら見て下さいませ。ココをクリック ★マグを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
人気の場所
2013 / 11 / 26 ( Tue ) キティちゃま、今はすっかり普通に戻っているけど、
病院に駆け込んだ日、帰って来た後から半日ほど、 よろけてしまってうまく歩けないことがありました。 本人はそれが分からないようで、高い所に行って落ちそうになったり、 ちょっと危ない感じだったので、いつものピンクのサークルを出しました。 翌日には普通に歩けるようになったので、片づけようかと思ったら、 元気な猫たちに大人気! ![]() 最初は全部広げていたのが、ドアを使わずに飛び越えて出入りするのが楽しいらしく、 出たり入ったり飛び越えたりしているうちに、 いつの間にか折りたたまさってしまいました。 ![]() ちょっとした仕切りが出来たことで、 かくれんぼ気分が盛り上がるのか、すっかり遊び場になっています。 遊び疲れたらベッドでスヤスヤ・・・ ![]() かなり大きくてジャマなのですけど、 猫たちが飽きるまで、出しておくとしましょう。 ![]() *ボスサンタのぬいぐるみ、服のしわが気になったので、 こんな感じにしてみました。 パンパンのおデブさんです。 でも、サンタクロースって、このくらいの体型の方が雰囲気出ますね。 ![]() ただ、パンパンにしたことで、手足を動かせなくなりました。 首だけは動きます。 ポーズの自由度はすくなくなったけど、こっちのほうが、 エッヘンってしてる感じで、ボスらしくていいと思います。 ![]() *リフォームブログ更新しました。 猫たちは登場していませんが、 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
相変わらずの美魔女っぷり
2013 / 11 / 25 ( Mon ) キティちゃまのことでは、あたたかいメッセージをありがとうございました。
キティを思って下さる気持ちがとてもうれしく、パワーをいただきました。 キティちゃまは、治療がうまくいっているようで、 いつも通り普通に過ごしています。 ![]() 脳の病気の看護した経験上感じるのは、 突然何がおこるか分からない怖さです。 高齢なので、一日一日が大切とは思っていたけれども、 今まで以上に、一日一日を大切に過ごしていきたいです。 ![]() でも、見て下さい、キティちゃまのこのお顔。 相変わらずの魔女っぷりです。 ![]() この写真は、薬をワクワク待っているキティちゃまです。 ちょっと目つきが悪いけど、ワクワクなんです。 早く!早く!と手をチョイチョイさせて催促です。 ![]() キティちゃまは、イヤなことはイヤイヤイヤイヤッ!絶対イヤーー!って はっきり主張するタイプなので、 キティちゃまに薬を飲ませるのは大変だろうと思っていました。 それが、意外にもスムーズに薬を飲ますことが出来て しかも薬の時間を楽しみにしているようで、助かっています。 体調が悪いとたいてい食欲不振になります。 食欲不振の中の投薬は、美味しいものでごまかす作戦が使えないので、 結局、口をあけて薬を飲ませる方式になってしまいます。 薬は飲ませる私も、飲まされる猫も、だんだん慣れるものです。 それでも、猫にとって口をこじ開けられ、薬を入れられるのは、 嫌なことに変わりはありません。 少しでも穏やかな時間を過ごしてほしいと思いながら、 猫が嫌がることを毎日するのはつらいものです。 なので、キティちゃまが「クスリのマグロ包み」を気に入ってくれたことは、 本当にありがたいです。 *ドールハウスだいぶ進みました。 主役はサンタボス! 去年のクリスマスに「ボス君が、ママのサンタクロースだよ」って ボスをナデナデしたことを思い出します・・・ ![]() 我が家の歴代の猫のまめねこが大集合です。 実際には、このメンバー全員がそろったことはありません。 花ちゃん&キャンディ&マグ&林檎は、ボギィに会ったことがないし、 林檎ちゃんは、会ったことがない猫がいっぱいです。 でも、私の中では、みんな家族です。 ![]() ちょっと気になるのは、サンタボスの服にシワがよっていること。 ちょっと手直ししてみます。 *リフォームブログ更新しました。 猫は登場してませんが、クリスマスのドールハウスを紹介しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
びょういんにかよっているの
2013 / 11 / 24 ( Sun ) にちようびはネコがブログをかく日です。
きょうのブログがかりはキティです。 あのねー、キティは、びょうきしらずがじまんだったけど、 さいきん、びょういんにかよってるの。 ![]() なんかね、キティはそんなつもりはないのに、 かおが、ピクピクピクピクッて、こきざみにふるえちゃうの。 キティは、いたくもかゆくもないし、 しょくよくもあるし、げんきいっぱいだから、 だいじょうぶって、思ったんだけど、 ノリエママは、なんかヘンねぇって、キャリーケースをよういしはじめたの。 キティは、びょういんにつれていかれるって、すぐにきがついて、 かくれたのよ。 でも、みつかって、びょういんに、つれていかれちゃったの。 ノリエママったら、しんぱいしょうなんだから。 きっと、いつもみたく、「なんともありませんよ」っていわれるに きまっているんだから! でもね、びょういんのせんせいは、キティがピクピクしている 「どうが」を見て、 「これは・・・しんけいしょうじょうです」って言って、 ちゅうしゃをされちゃったの。 そして、まいにち、くすりをのんでくださいって・・・ ![]() キティ、びょういんキラーイ。 ちゅうしゃもキラーイ。 おくすりもイヤーッ!!! ![]() キティはびょうきになったことがないから、 くすりは、きおくにあるかぎり、のんだことがないの。 でも、イブちゃんや、ボスくんが、くすりをのまされるの、見てきたの。 口をガーッてあけられて、のどのおくに、にがいものを入れられるんだって、 みんな言ってたもの・・・ そんなのイヤ! だんこ、はんたい! でも、ノリエママが、キティおくすりよーってくれたものは、 すごくおいしかったの。 マグロをね、うすーーーく、きって、 プレゼントをつつむみたいに、おくすりをつつんでくれたんだって! キティ、これだいすき! 今は、くすりのじかんが、たのしみで、たのしみで、 ママが、クスリのふくろを、ガサゴソして、 くすりのよういを、はじめたら、 あしもとにいって、「はやく、はやく!」って、 さいそくしちゃうんだから。 *ノリエママです。 とうとう、病気しらずだったキティちゃまが、 病院通いをする日が来てしまいました。 17歳2カ月、いつどんな病気になってもおかしくない年齢なので、 覚悟はしておりましたが、いよいよか、、、という感じです。 キティの顔のピクピクは、発作を抑える注射を打ったら、 嘘のようにピタリと止まりました。 はっきりしたことは言えませんが、脳に原因がある可能性が高いそうです。 脳と言えば、キティの母猫ベティは脳の病気で15歳で亡くなりました。 いわゆる遺伝病ではないけれど、やはり親子なので体質は似ているのでしょうね。 ベティの時は、大きな発作を起こして、病院に駆け込みました。 病院に着いた時は、立ち上がることも食べることも出来ず、 何もかも分からなくなってしまったようでした。 退院してきてから、少しずつ回復して、 ヨロヨロながらも歩けるようになったところで、 再び発作を起こして、そのまま遠い所に行ってしまいました。 ベティの時とは違い、小さな異変の段階で気がついて、 早めに治療に入れたので、良い状態を少しは維持できるのでは・・・と 祈るような気持ちです。 脳の病気だとしたら、根本的な治療法はありません。 ノリエ地方では、検査すらできません。 もし出来たとしても、高齢なので、全身麻酔が必要なCTやMRI検査は 選ばないような気がします。 検査して詳しい状況が分かったとしても、根本的な治療は難しいと思うので、 全身麻酔のリスクは避けたいところです。 ありがたいのは、キティに食欲があること。 これは、ほんとに、ほんとにありがたいです。 美味しいもので包んであげると、喜んで薬を食べてくれます。 そう言えば、今までは食欲モリモリの状態で薬を飲ませることって ほとんどなかったんですよね。 今のところ、ピクピクも止まっているし、 食欲もあるし、元気もあるし、頭もしっかりしているし、 普通に過ごしています。 とりあえずは、薬を飲ませながら、定期的に病院に通って、 病院の先生と相談しながらケアしていきます。 キティちゃまの普通の時間が少しでも長く続きますように・・・ *リフォームブログ更新しました。 またまた林檎ちゃんが登場しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★キティちゃまを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
ジェリーとシャンティのお泊まり会
2013 / 11 / 23 ( Sat ) ピアノの部屋に泊っていたジェリー(花ちゃんの息子)と
シャンティ(マグ&キャンディの孫)。 ちょくちょく写真を撮っていたのですけど、 ブログにアップするタイミングを逃していました。 ジェリーとシャンティは今は自分の家でママに甘えていますが、 お泊まり会中の写真を紹介しますね。 シャンティのお気に入りはヒラヒラがついたお姫さまベッド。 このベッドが気に入って入り浸りでした。 ![]() 実はここはグランドピアノの上です。 ここから私が弾くピアノをのんびり聞いてくれました。 ![]() シャンティお気に入りのベッドは、 ボスが最後の時間を過ごしたベッドです。 ボスのためにとYさんが送ってくれた思いのこもった手作りベッドです。 ![]() ボスにそっくりのジェリーに使ってもらいたいなぁと思ってたんだけど、 ジェリーは、フワフワのベッドよりも段ボール箱と、 ![]() かごベッドがお気に入り・・・ ![]() それぞれお気に入りの場所を見つけて、ゴキゲンに過ごしてくれていました。 お泊まり記念に、レンガの壁紙で記念写真も撮りました。 ![]() 遊びに行った時とは違って、スリスリゴッツン、スリスリゴッチンと甘えてくれて、 なんだかとても嬉しかったです。 *リフォームブログ更新しました。 いつもの感じで林檎ちゃんが登場しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
天性のスーパーモデル
2013 / 11 / 22 ( Fri ) 写真撮影会花ちゃんの巻~。
![]() 花ちゃんは名前をよぶとすぐ走ってくるし、 写真を撮られることが大好きなので、写真撮影は実にスムーズです。 ![]() 花ちゃんは自分がどうしたら可愛く見えるか知ってるに違いない。 ![]() 天性のスーパーモデルです(オヤバカ) ![]() それに対して、写真撮影がはかどらないのはマグ王子。 それらしい写真は1枚しか撮れませんでした。 ![]() マイペースなんですよ。 普段くつろいでいる時に、ありのままの写真を撮るのは問題ないけど、 この場所でポーズを決めてほしいと思ってもなかなか・・・ 花ちゃんみたいに、張り切ってポーズを決めてくれたりはしません。 それもまたマグらしくて可愛いんですけどね。 *ボスぐるみ、すべてのパーツが縫い終わりました。 ![]() *リフォームブログ更新しました。 なんと育児中の花ちゃんが登場しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
花ちゃんには誰もかなわない
2013 / 11 / 21 ( Thu ) フォトジェニックなステキ花ちゃん。
絵になるわぁ~~とうっとり写真を撮っていたら、 ![]() ステキ顔のまま、 ![]() あくび! ![]() 目が三角になっても視線をはずさないのが花ちゃんらしい。 ![]() 私は花ちゃんのあくび顔が大好きですが、 中でも一番好きなのがコレコレ。 あくびの最後の見得を切るようなクッとした顔。 これがたまらないのです(オヤバカ) ![]() あくびの後は、何事もなかったかのようにおすましさん。 ![]() かと思ったら、再びあくび! ![]() ピンボケだけど、楽しいお顔だったのでのせちゃいます。 ![]() すごすぎる・・・ 花ちゃんのあくびには、誰もかなわないような気がしてきました。 *リフォームブログ更新しました。 林檎ちゃんが登場しています。よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |