ドア越しに仲良くなる。
2015 / 01 / 31 ( Sat ) シャンティのお泊まり会特集も今日で終わりです。
![]() 今までのお泊まり会はうちの猫たちの姿を見ることはなかったのですが、 今回はガラスのドアの予備室でのお泊りだったので、 ガラス越しにうちの猫たちとコミュニケーションをとることが出来ました。 ![]() 花ちゃんたちは、今までにもガラスのドア越しの対面を経験しているので、 どんな反応をするかだいだい想像がつきましたが、 気になったのは、林檎ちゃんとシャンティがどんな反応をするかです。 シャーッ!するかなぁ、どうかなぁと思っていたら、 どちらもシャーをすることはなく、友好的な態度でした。 ![]() 新しい家族を迎える時に、なかなか上手くいかないケースもあるようだけど、 ガラスのドア越しにお互いの存在になれてから対面させると、 上手くいくことが多い気がします。 ![]() シャンティは、予備室に滞在していた時間の半分以上を ドアの前にはりついていたような感じです。 ![]() 「誰か来ないかなー」って、常にドアの向こうを気にして、 誰かが来たら、立ち上がってごあいさつ。 ![]() なんかね、こうゆう光景を見ると、 マグとキャンディの出会いの時のことを思い出します。 ガラスのドアの向こう側のマグと遊びたくて、 おもちゃを運んで、ドアの下の隙間から、一生懸命入れていたキャンディ。 ![]() ドア越しにどんどん仲良くなっていく様子は感動的でもありました。 その時のブログはコチラです。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★シャンティを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
キャンディとシャンティ
2015 / 01 / 30 ( Fri ) ガラスのドアの前で、お友達が来るのを待っているシャンティ。
![]() 誰かが来たら、すかさず立ち上がって、 ![]() ごあいさつ。 ![]() キャンディとシャンティ、名前も似てるけど、 お顔もなんとなく似ています。 おばあちゃんと孫だものねー。 ![]() でも、シャンティの方が、女の子っぽい顔をしています。 シャンティは顔が小さくて、鼻もちっちゃいのよねー。 キャンディは、顔がバーンとしてるし、鼻の幅が広いので、 イマイチ女の子っぽくはないのです(キャンディにはないしょね) キャンディ、ドアの前に座りました。 ![]() そして、ゴロ~~ン。 ![]() 警戒心のなさがいいですねぇ。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★キャンディとシャンティを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
入れてー!入れてー!
2015 / 01 / 29 ( Thu ) 予備室のシャンティが気になってしょうがない林檎ちゃん。
![]() 立ち上がってドアを必死にカシカシ。 ![]() 「入れてー!入れてー!」と大アピール。 ![]() 必死な顔のかわいいこと♪ ![]() それにしても、立ち上がるとにょろーんと長いねぇ。 ![]() 猫じゃないみたい。 ![]() *ジェリーのことでは、沢山のメッセージを頂きました。 ありがとうございます。 ジェリーを思ってくれる気持ちがとても嬉しく、 遠くでジェリーの事を沢山の人が思ってくれてるんだなぁと感じて、 ジーンと来ました。 ![]() 虹の橋で、ジェリーもバレリーナポーズで喜んでいると思います。 ※リフォームブログ更新しました。 腕だらーんなキャンディが登場しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★リンリンを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
トビキリのごあいさつ
2015 / 01 / 28 ( Wed ) きょうのブログがかりは、花ちゃんです。
あのね、、、へんな、けはいが、するの。 ちょっと、のぞいてみたら、しらないねこがいるの。 ![]() なに? だれ??? ![]() 花ちゃんに、何のことわりもなく、どういうことなのかしら? ノリエママを、といつめてみたら、 花ちゃんの「ひまご」だって言うじゃない。 ![]() そっか、花ちゃんいちぞくなのね! どうりで、かわいいと思ったわ! そういうことなら、トビキリのごあいさつをしなくちゃね! はりきって、とくいのあくびを、ひろうしたわ! ![]() ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★花ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
シャンティのお泊まり会
2015 / 01 / 27 ( Tue ) キャンディとマグの孫、花ちゃんのひ孫のシャンティが、
ちょっと前に予備室にお泊まりしました。 ![]() 予備室のドアはガラスなので、 ガラス越しにうちの猫たちとご対面~。 キャンディおばあちゃんとご対面。 ![]() マグおじいちゃんともご対面。 ![]() 花ひいおばあちゃんとりんごちゃんもごあいさつに来ました。 ![]() シャンティは、ずっとドアの前にはりついて、 お友達が遊びに来るのを待っていました。 ![]() シャンティのパパママは、よく旅行に行くので、 何度も家に止まったことはあるのですが、 今までは1階の音楽室で過ごしてもらっていました。 先月もジェリー(幼名おーちゃん)と一緒に仲良くお泊まりしました。 ![]() 今回はシャンティだけだったので、 ちょっと狭い予備室でも大丈夫かなと、予備室でお泊まりしてもらいました。 実は、あまりに悲しくブログに書けずにいましたが、 ジェリーは昨年大晦日に、室内での落下事故の影響で、 突然お空に旅立ってしまいました。 ![]() ボスにそっくりなジェリーは、私にとって特別な存在でした。 大きくて、おおらかで、ジェントルジャイアントなジェリーは自慢の息子でした。 ジェリパパママは、我が子のようにジェリーを可愛がっていて、 私は愛されているジェリーを見ていつも幸せな気持ちになっていました。 ![]() ジェリーは楽器店の看板猫で、 たーーーくさんの人に愛された、みんなの自慢の猫でした。 子猫の頃は、ちょっと困った顔をしていたおーちゃん。 かわいかったなぁ・・・ ![]() 大晦日の日、連絡をもらってすぐに駆けつけました。 みんなで泣いて、最後に「ありがとう」と言ってお別れしました。 6年11カ月、いっぱいいっぱい愛されて、 ジェリーは幸せだったと思います。 ![]() 今頃虹の橋で、ボスと対面してるかなー。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ジェリーとシャンティを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
なんてマグらしいんだろう
2015 / 01 / 26 ( Mon ) 近くで寝ているマグとキャンディ。
どうせならくっつけばいいのにー。 ![]() しばらくして見てみたら、くっついてた! いいねぇ。いいねぇ。 その調子。 マグったら、自分のグルーミングなんかいいから、 ![]() キャンディをグルーミングしてあげたらいいのに、って思ってたら、 地味にこっそりキャンディをペロペロしてた。 ![]() なんか、グルーミングの仕方が地味だ。 「キャンディちゃん、ボクがグルーミングして上げるよ!」って アピールすればいいのに。 寝てる時に、こっそり、しかも舌もちょこっとだけ出して、 ちょこちょことグルーミングするなんて、 なんてマグらしいんだろう。 そうよね。なんでも、ボク!ボク!ってアピールするんじゃなく、 ひかえめに、でもいつも優しいのがマグのいいとこなのよね。 キャンディからも、お返しのグルーミング。 ![]() しあわせ。しあわせ。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
レースのカーテン
2015 / 01 / 25 ( Sun ) 出窓のカフェカーテンを、下まであるレースのカーテンに替えました。
カーテンに顔を突っ込んで窓の外を見ているマグ王子。 ![]() リンリンはカーテンの中に入っちゃってお外を見ています。 ![]() レースのカーテン越しのリンリン。 ![]() なんだか微笑ましい光景です。 ![]() ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★マグとリンリンを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
気持ちは子猫です
2015 / 01 / 24 ( Sat ) 寝起きのキティちゃま。
目つきわるーい。 ![]() あ、かわいい顔になった。 ![]() 「おきたわよー」のおたけびー! ![]() 必死の顔のかわいいこと! ![]() 母猫を必死に追う子猫ちゃんみたいです。 18歳4カ月のおばあちゃまだけど、気持ちは子猫です。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★キティちゃまを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
段ボールで作る猫ソファ
2015 / 01 / 23 ( Fri ) 猫たちが愛用している、段ボールで作った猫ソファ。
少し前に、段ボールソファの作り方について質問をいただきました。 ![]() 作ったのっていつ頃だったかな・・・ 確かキャンディが子猫の頃だったような・・・ 写真を発掘してみたところありました! と言うことで、今日は段ボールソファの作り方を紹介します 段ボールを切ります。 ここは座面になる部分です。 ![]() 切った段ボールを貼り合わせます。 ![]() 背もたれと、ひじ掛けも、段ボールを切って貼ります。 ![]() ひじ掛けの曲線は、段ボールをずらして貼ったようです。 (ずいぶん前に作ったので、あまり覚えていない) ![]() 先に座面とひじ掛け部分をボンドで貼って、布を貼ったようです。 多分、ひじ掛けのくるんとなっているところには、 キルト芯を貼ってから、布を貼ったと思います。 ![]() 背もたれにも布を貼って、合体させて出来上がり。 ![]() 花ちゃんの息子きゅーちゃんが、ソファに座っています。 ![]() 花ちゃんの子供たちの巣立ちの頃に作ったと言うことは、 もう7年近くたつのですねぇ。 段ボールソファ、丈夫です! 7年間たった今でも、固くずれなくしっかりしています。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
花ちゃんがかわいいから、
2015 / 01 / 22 ( Thu ) 今日のブログがかりは花ちゃんです。
トリさん、だいすき! ![]() ここ、トリさんが、よく見えて、たのしいの! ![]() あ、、、ママが、また、しゃしんをとってるわ。 トリさんもきになるけど、スーパーモデル花ちゃんとしては、 やっぱりポーズをきめないとね! ![]() カメラめせんも、まかせて! ![]() ママったら、まいにち、まいにち、よくとるわねぇ。 きっと、花ちゃんが、かわいいから、 しゃしんを、とりたくなっちゃうに、ちがいないわ! ※リフォームブログ更新しました。 りんりんが登場しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★花ちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |