素敵なリンリンママ
2015 / 08 / 21 ( Fri ) 仔猫たちは1カ月半になり、もうドライフードも食べていて、
ママにべったりという時期は過ぎているのですが、 まだこんな風にママに甘えている姿をちょくちょく見かけます。 ![]() 最初の頃、ほぼ育児放棄状態だったことが嘘のようです。 ![]() 必死にグルーミングしている顔の可愛いこと。 ![]() 仔猫たちはもうしっかり歯がはえているので、 多分授乳すると歯があたって痛いに違いないのですが、 リンリンは嬉しそうに授乳しています。 ![]() こんな姿を見てると、育児放棄してたことなんて忘れちゃうねー。 リンリンは素敵なママだよ~。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★リンリン親子を応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
集合写真
2015 / 08 / 20 ( Thu ) リンゴ3兄弟の集合写真を撮りました!
![]() 3匹だから簡単かと思ったけど、 視線を集めるのは意外と難しい・・・ ギンが横向いちゃってます。 ![]() 今度はリオンが変な顔してるし・・・ ![]() 耳ふせちゃってるし・・・ ![]() ナナがリオウのしっぽで遊び始めるし。 ![]() なんだかんだで一番まともに撮れたのがこれ。 ![]() ナナが斜め向いちゃってるけど、 斜めがちのナナが美人さんなので良しとします。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★リンゴ3兄弟を応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
お顔キレイになったでしょ!
2015 / 08 / 19 ( Wed ) 食べ方がヘタッピなナナちゃん、
食べた後に口の周りを汚しているのが可愛くて、 ひそかに楽しみにしていました。 ![]() でも、食べ方が上手になってきたみたいで、 前ほどは汚れなくなってきました。 ちょっと残念。 ![]() しかも、口の周りをなめてキレキレしたり、 ![]() お顔を洗うことも覚えちゃったので、 汚したお顔をある程度は自分できれいに出来るようです。 ![]() 「エッヘン! お顔キレイになったでしょ」とでも思っているのか、 なんだか堂々としたポーズをしてるけど、まだ、汚れてるから。 ポーズは堂々としてても、顔がどことなく情けないから。 ![]() 最初の頃に比べると、汚れの色が薄くなったので、 模様みたいに見えなくもない。 どろぼう模様の猫っていますよね。 ※リフォームブログ更新しました。 ギンリオが登場しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ななを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
ちっちゃい手袋
2015 / 08 / 18 ( Tue ) おもちゃのリンゴと戦うギン。
![]() 真剣な表情やしぐさも可愛いけど ![]() 可愛いツボの一つが、小さな白い手袋。 ![]() 指のあたりだけ、ちょこっと白いの。 ![]() ちなみに、後足はハイソックスです。 ![]() ※リフォームブログ更新しました。 ナナリオが登場しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ギンを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
変わらないことの幸せ
2015 / 08 / 17 ( Mon ) 昨日出来なかったことが、今日は出来るようになっている、
そんなリンゴ3兄弟の様子を見ながら、 一方で変わらないことの幸せも感じています。 キティちゃまは来月19才になります。 ![]() 足腰が弱って当然の年齢なのですが、 キティちゃまは毎日テテテッと軽やかに階段を登って、 カフェに通っています。 ![]() 軽やかに、 ![]() ジャンプだって出来ちゃいます。 ![]() 今日出来たことが明日も出来ますように・・・ 今日行けたお気に入りの場所に、明日も行けますように・・・ 明日も「キティちゃま、すごいねー」って言えますように・・・ ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★キティちゃまを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
登るの大好き
2015 / 08 / 16 ( Sun ) 日々成長しているリンゴ3兄弟、
行動半径が広くなって、遊び方にも個性が出てきました。 ナナちゃんは登るの大好き! ![]() 必死に登る姿が、すんごく可愛いです。 ![]() 好奇心旺盛なナナちゃんは、 正面から登ってみたり、横から登ってみたり、 ![]() 後ろからも登ってみたり、それはそれは楽しそうに登っています。 ![]() 上手に登れたら椅子のてっぺんでおくつろぎ。 ![]() そう言えば、リンリンママも登るの大好きなのでした。 ナナちゃんは、リンリンママの木登り好きを受け継いだのかもね。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ナナちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
どろぼうナナちゃん
2015 / 08 / 15 ( Sat ) りんご3兄弟、紅一点のナナちゃん。
とっても美人さん~~~。 ![]() でも、ナナちゃんは、ごはんを食べるのが下手なんです。 ウェットフードに顔を突っ込んで、はむはむ食べるので、l 食事の後は・・・ もれなく・・・ こんなお顔になります。 ![]() どろぼう? ![]() 美人さんが台無しですねー(笑) ![]() 同じ物を食べてても、ギンとリオウの顔はきれいなのに、 ナナだけ、毎回どろぼうになるんです。 食事の後、顔をきれいに拭いてあげるのですが、 ナナのどろぼうパワーはすごくて、 ちょっと拭いただけではとれなくて、 毎回念入りにお顔をフキフキしています。 なんかねー、母になった気分です。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ナナを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
目色が変わってきました。
2015 / 08 / 14 ( Fri ) ギンとナナが一足先にハンモックを使っていたのですが、
リオウも一日遅れでハンモックの良さに気がついたみたいです。 ![]() ギンとナナが気持ちよさそうにしてるのをみて、 自分も!と思ったのかもしれません。 ![]() そう言えば、目の色が変わってきました。 ![]() ちょっと前までもっと青かったのですが、 だんだん青みがなくなってきました。 ![]() ちなみに目の色、先月末はこんな感じでした。 ![]() 目色も変わって来たけど、顔つきも大人っぽくなってきました。 見た目も行動もどんどん変化していきます。※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★リオウを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() 日々成長していく様子を見るのが楽しいです。 |
椅子下ハンモック
2015 / 08 / 13 ( Thu ) 椅子の下に布を渡して、ハンモックみたいにしているところを
仔猫たちが気に入ったみたいです。 ![]() 気持ちよさそうに寝ています。 ![]() 二人仲良く寝ている姿のかわいいこと♪ ![]() あっ、ギンがウインクしてる♪ ![]() この椅子下ハンモックは、 大人の猫がくつろぐには少し小さいので、 たまーにキャンディが使っているくらいで、 それほど人気の場所という訳ではありませんでした。 それが仔猫たちの出現で突然人気の場所に! ![]() 当初の予定では、3階の予備室を子育て部屋にするつもりでしたが、 リンリンが「ワタシ、絶対リビングで子育てするの!」と、 強く主張して、ガンとして譲らなかったので、 リビングで育児をしてもらうことになったのですが、 その時は、予備室の方が目が届くし安全で良いのに・・・と思っていました。 リビングは生活の場なので、コードとか、食器とか、 大人仕様のワイルドなキャットタワーとか、 いろいろと危険な場所もあるけれど、 遊ぶ場所がいっぱいあるので、仔猫たちは楽しそうです。 3階で暮らしていたら、ハンモックの心地よさも知らなかったはず。 今になって思うと、リビングで子育てして良かったなぁと思います。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ギンナナを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
7月7日産まれ
2015 / 08 / 12 ( Wed ) 7月7日に産まれたナナちゃん。
![]() 仔猫たちが七夕に産まれたことを、私はうれしく思っていました。 ![]() ナナちゃんの母猫の林檎ちゃんの本名はリンゴスター。 ![]() 先日ジェリママが「ねぇ、リンゴの誕生日も7月7日なのよ」と 言うではありませんか? ジェリママの言うリンゴはビー○ルズのリンゴスターのことです。 林檎ちゃんの正式名は、リンゴにあう言葉で、 ちょっと横文字っぽい感じがいいなぁと言うことで考えたのですが、 ビート○ズのリンゴスターのことも意識していました。 なので、リンゴスターが7月7日産まれという偶然は とてもうれしく、ちょっとびっくりしました。 ![]() 病院でリンリンの出産予定日は7月4日~6日くらいと言われて、 7月6日よりは7月7日産まれの方がいいなぁと思って、 リンリンに「七夕に産んでくれたらうれしいなぁ」って ぼんやりとお願いしたのですが、 リンリンはそのお願いをかなえてくれました。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ナナちゃんを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |