fc2ブログ
新たな隠れ家になるのか?!
2017 / 02 / 28 ( Tue )
0227h_20170227202329dfc.jpg
キティちゃまの基地から水入れがある場所に行く途中に、
ロッキングチェアがあるのですけど、
水を飲みに行った帰りに、
ロッキングチェアの前で立ち止まって
しきりにロッキングチェアの方を見たかと思ったら、
中に入った!

0227j_20170227202326f63.jpg
ここは程よく囲まれていて隠れ家っぽい雰囲気あるし、
キティちゃまの新たな隠れ家になるかも!

キティちゃまは隠れ家みたいな場所が好きだから、
どこか良い場所があればいいなぁと思っていて、
ロッキングチェアの下とか良いのに〜と目をつけていた場所です。
キティちゃま、ちゃんと気がついてくれました。

後ろ足が麻痺する前にお気に入りだった隠れ家は
今はいけないけど、
いつかまた行けるようになったら良いなぁと
密かに希望を持っています。


0227i_201702272023273f1.jpg
新たな隠れ家候補が見つかって
うれしく写真を撮っていたら、
リオウが横切った・・・


そういえば、リンリンがギンナナリオを産んだ時、
私が用意した産箱を断固拒否して
このロッキングチェアの下で育児をしたのでした。
0229.jpg
なつかしいなぁ・・・

★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 22 : 03 | キティ | page top↑
一緒にお水
2017 / 02 / 27 ( Mon )
少しずつ行動範囲が広がっているキティちゃま。

今日は以前水を飲んでいた水飲み場で水を飲んでいる姿を
何度か見かけました。
0228n_20170226225547bb6.jpg


キティちゃまの基地にも水は置いているのですけど、
以前水を飲んでた場所をちゃんと覚えていて、
そっちで飲みたかったみたいです。
0228o_2017022622554654b.jpg

0228q_201702262255445f3.jpg
体重がジリジリ減っているので、
少しでも食べる量が増えるように
いつものて手皿の他に、何箇所かにフードを置いています。
水飲み場にもフードを置いているのですけど、
キティちゃまがお水を飲んでいたら
花ちゃんが隣に来てごはんを食べ始めました。

0228r_20170226225543fd6.jpg
なかよしです。


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 54 : 59 | キティ | page top↑
甘えるキティちゃま
2017 / 02 / 26 ( Sun )
歩けるようになったキティちゃま

目的地はノリエママ!

0226x.jpg
足元まで来たら、
膝の上にのせて

0226y.jpg
なでなで。

0226zz.jpg
しあわせ。しあわせ。

よたよた歩いている姿を見ると、
迎えに行って抱っこしてあげたい気持ちになるけど、
本人歩く気があるのだから、
歩かせた方が良いと思って、
迎えに行きたい気持ちをじっと我慢・・・

そういえば、下半身麻痺になった当初は
だっこもできなかったんですよね。

今はだっこするときの手の位置さえ気をつければ
だっこも問題なくできます。

キティちゃまはだっことナデナデが大好きなので、
抱っこできるようになってよかった〜。


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 38 : 57 | キティ | page top↑
キティちゃま、超!歩く
2017 / 02 / 25 ( Sat )
0225z_20170224215941f6e.jpg
キティちゃまがいる場所には、
1メートルくらいの大きな洗えるペットシーツを敷いています。

囲っているわけではないのですけど、
歩ける様になってからも
ペットシーツの範囲で動いていました。
なんどかペットシーツの外に出たことはあったけど、
ほんのすこしでした。

それが、お風呂に入って出て来たら、
キティちゃまがペットシーツのうーんと外にいます。
2メートルくらい離れてます。

ええっ!? こんなとこまで歩いて来たの?
歩いて来たんだよね。
シンジラレナイ。

・・・が、数時間後、現場を目撃しました。

0225w.jpg
ペットシーツから出て、

0225v_201702242155293bb.jpg
なんか言ってる。

0225d_20170224214925308.jpg
一生懸命歩いて、

歩いた先は、

0225e_20170224214923e88.jpg
私の足元・・・

あぁ、私の所に来てくれたのね。
なんてことなの。

そういえば、お風呂から上がった時、
洗面所に行くドアのすぐ近くにいたけど、
もしかして私のところに来ようとしてたの?

あぁ、もう、もうっ。
この気持ちなんていえばいいのかしら。


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 48 : 28 | キティ | page top↑
家政婦は見たみたい
2017 / 02 / 24 ( Fri )
0224d_20170223201158e97.jpg
今日もリオウが、


0224a_20170223201201aca.jpg
シャンティをのぞきにきています。


0224b_20170223201200601.jpg
なんだか、家政婦は見た!みたい。

のぞき見の仕方もいろいろです。

*私の誕生日にたくさんのメッセージをいただきました。
キティちゃまと一誕生日を迎えられたことを
沢山の人に一緒に喜んでもらえて幸せ感じています。
50歳だし、誕生日自体はそれほど嬉しくもないけど(笑)
おめでとうと言ってもらえることはとてもうれしい事です。
ありがとうございます♪

*昨日間違ってDIYブログをこっちに上げちゃってて、
拍手コメで教えてもらって気がつきました。
ムギさん教えてくれてありがとう。


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 09 : 08 | リオウ | page top↑
いっしょにごはん
2017 / 02 / 23 ( Thu )
私の誕生日をお祝いしてくれたキティちゃま、
おだやかな毎日を過ごしてはいるけれど、
心配なことは山ほどあります。

0223a_201702222129032a7.jpg
気がかりなのは体重がジリジリ減っていること。


キティちゃまは末期腎不全なので
腎臓の療法食を食べていたのですけど、
下半身が麻痺してから便秘になってしまい、
便秘になると食欲が落ちるし、吐くし、
病院で出してもらった後はぐったりしちゃって、
かなりダメージが大きいので
主治医の先生と相談して、
腎臓フードから便秘フード中心の食事に変えました。

腎臓のフードは若い猫が食べるとまずいので
置きっぱなしにできなかったのですけど、
便秘対策のフードは他の猫が食べても問題ないということで、
便秘対策のフードは置きっぱなしにしていつでも食べれるようにしました。
あとキティちゃまは手皿で食べるのが好きなので、
手皿で腎臓のフードもあげています。
0223c_20170222212900f3f.jpg
手皿だけだと私がいないと食べれないけど、
置きっぱなしのフードも用意したことで
少しでも食べる量が増えてくれるといいなぁ・・・


置きっぱなしのフードはいつでも食べられるのに、
なぜか一緒に食べる猫たち・・・
0223b_20170222212901b33.jpg
キティとキャンディが仲良く食べてました。

なんだか微笑ましいです。

家では猫の年齢、体型、体調に合わせてフードを選び、
それぞれケージの決まった部屋で食べてもらっていたのですけど、
今だけみんな同じごはん。いつでも食べ放題。
猫たちは大喜びです。
でも、太らないように気をつけなくちゃ。



★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 27 : 55 | キティ | page top↑
歩くキティちゃま
2017 / 02 / 22 ( Wed )
0222b_20170221201149aa9.jpg
キティちゃま、前足だけで上手に歩けるようになりました。

0222c_20170221201148d89.jpg
前足の間から後ろ足を突き出して、
人間が足を伸ばして座った姿勢のまま、
うんせ、うんせと歩きます。

0222d_20170221201146684.jpg
キティちゃま、上手に歩けたねー!
すごい、すごい。

0222e_20170221201145b89.jpg
キティちゃまエリアには、いつも誰かがいます。
この時はかごにマグ、つめとぎにギンがいますね。
あと後ろの長机の下のカゴにリンリンもいます。;
白い手が見えてるのわかりますか?

0222a_20170221201151e2f.jpg
今日は私の50回目の誕生日です。
キティちゃまが生まれた時は29歳だったのが、
いつのまにやら50歳。

ギリギリ20代だった時から50代になるまでの
長い時間をキティちゃまと過ごして来ました。
50歳の誕生日をキティちゃまと迎えられたことが
何よりうれしいです。


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 10 : 59 | キティ | page top↑
腕長リオウ
2017 / 02 / 21 ( Tue )
0221c_20170220211853295.jpg
キャットタワーのステップで両腕だらーんしているリオウ。


0221a_20170220211855604.jpg
腕、ナガっ!


0221b_20170220211854a3e.jpg
しっぽもナガっ!


長〜いリオウです。


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 18 : 17 | リオウ | page top↑
ミラクルキティちゃま
2017 / 02 / 20 ( Mon )
0220a_20170219134250d93.jpg
キティちゃま、おだやかな日々を過ごしています。


0220b_2017021913424810a.jpg
甘えるのが何よりの楽しみみたいです。


0220c_2017021913424793e.jpg
気がつけば、後ろ足が麻痺して病院に駆け込んだ日から、
もうすぐ2ヶ月になります。

後ろ足が立たなくなっているのを見た時は
血栓かとおもって冷や汗が出ましたが、
あれから約2ヶ月。
最初は寝たきりだったけど、
今は前足だけで歩けるようになり、
狭い範囲ながらも普通に暮らせています。
ミラクルキティちゃまだわ!


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 43 : 04 | キティ | page top↑
必死に腕をのばす
2017 / 02 / 19 ( Sun )
0219q_20170218200226352.jpg
ギンが見ているのは・・・


0219l_20170218200230423.jpg
予備室にお泊まり中のシャンティ。


0219m_201702182002299cf.jpg
必死に腕を伸ばしています。


0219n_201702182002277f7.jpg
パァにした手がかわいすぎる。


★リフォームブログ更新しました。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★応援してね!よろしくねッ!
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 00 : 23 | ギン | page top↑
| ホーム | 次ページ