キティちゃまの近況
2017 / 03 / 28 ( Tue ) キティちゃま、下半身麻痺になって3ヶ月経ちました。
最初は全く歩けなかったけど、 少しずつ歩けるようになって、 今では随分上手に歩けるようになりました。 歩くキティちゃまを見てください。 ![]() うんせうんせ。 ![]() 後ろに見える水色のはペットシーツです。 養生テープで床に貼り付けています。 行動範囲が広がってきたら、 トイレの時に、元々のペットシーツまで行くのが間に合わなくて、 階段の前の床で何度かそそうしたことがありました。 猫って一度したところで、またすることが多いんですよね。 そうして何度か階段の前でトイレをしたけど、 「ここでしちゃだめよ」って言うつもりはないので いつも粗相する場所にペットシーツを貼り付けました。 今では階段前がトイレをする場所。 洗えるペットシーツはくつろぐ場所と決めたようです。 ![]() トイレをして、茶色の洗えるペットシーツに帰ってきました。 ![]() えらいねー。 いいこ、いいこ。 人間側のケアのしやすさを考えると、 ケージなりサークルなりの 決まった範囲で暮らしてもらった方が楽です。 今まで猫の闘病&介護をした中で、 体調が悪い時、囲まれた場所で静かに過ごすことを好む子もしました。 でも、キティちゃまは 歩けるようになった頃サークルに入れると 「だしてー、ここからだしてー」と叫んで、 今まで通りに暮らすことを望んでいるようだったので、 今のような暮らし方になりました。 相変わらず食欲にも体調にも波があり、 体調が悪い日は、洗えるペットシーツエリアで寝てばかりの日もあるけど、 調子が良い日は、ちょこちょこと歩いています。 歩いている姿を見ると、調子が良いんだなぁとうれしくなります。 ★リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|