小さなカゴからあふれるギン
2018 / 10 / 21 ( Sun ) ![]() 小さなかごでこんもりしているギン。 ![]() どうなっているんだろう?と横から見てみると、こうなってました。 ![]() しばらくしたら、あふれてました。 はみだしている様子をみると、よくこの大きな顔がカゴにおさまったものだと感心します。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
椅子を持ってきました
2018 / 10 / 20 ( Sat ) ![]() とりあえずで、背の低いソファを使っていましたが、私がくつろぎたい時に席があいててもちょっと座りにくいんですよね。 ![]() それに布張りの椅子の方が人気なので、音楽室から布張り椅子を持ってきました。 ![]() 狭い部屋に椅子多すぎ状態です。 ![]() 手前の床にはキャンディもいます♪ *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
やっぱり満員です。
2018 / 10 / 19 ( Fri ) アトリエで作業中、後ろを振り向くと相変わらず猫いっぱいです。
![]() ギンと花ちゃんとリオウ。 ![]() ギンとリンゴとキャンディ ![]() ギンとマグとリンゴ。 ![]() いつも満員なので、木の椅子も持ってきました。 ![]() それでもやっぱり満員です。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
階段でヘソ天
2018 / 10 / 18 ( Thu ) ![]() 階段でヘソ天して寝ているリオウ。 ![]() こうやって寝られると、階段一段飛ばししないとないのよねぇ・・・ この前ギンが階段で通路をあけてくつろいでいたのですけど、リオウは「階段いっぱいいっぱい使って寝る派」です。 ![]() ヘソ天で寝ている姿はそれだけで可愛いけど、指のハミ毛がなんともキュート♪ 長すぎじゃないか? 切らないけどね。 かわいいから。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
カラーボックスで猫砂を収納するかわいいおうちを作りました。
2018 / 10 / 17 ( Wed ) ![]() カラーボックスをリメイクして、猫砂やペットシーツを収納するおうちを作りました。 ![]() 猫トイレ用品を収納しているので、カラボハウスの置き場所は猫トイレスペースです。 かわいいおうちを奥にはイマイチのロケーションですが、殺風景な猫トイレスペースがなんとなくかわいい雰囲気になりました。 ![]() 中はごく普通のカラーボックスで、ペットシーツ、システムトイレの砂、おからの砂を収納しています。 ![]() 正面からみると三角屋根があるように見えますが、前側だけ屋根っぽく見えるようにしているだけで猫が上がれるようになっています。 ![]() 上のキャットウォークに行くためのステップにもなり、くつろぎの場所にもなりそうです♪ このカラボハウスの作り方をリミアさんにまとめました。 簡単に作れるのでよかったら見てくださいね。 カラボハウスの作り方記事はコチラ あとリミアのフォトページに猫たちの写真をちょくちょくのせています。 ![]() きれいな画質でアップしているので、そちらも見てもらえたらうれしいです。 フォトページはコチラです。 フォトページの一覧画像をクリックすると大きな画像と写真の説明が見れます♪ *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
私が座る場所はありません
2018 / 10 / 16 ( Tue ) アトリエで作業中、後ろを振り向くと、
![]() 布張りの椅子には、 ![]() いつも猫が座っています。 ![]() 制作机の椅子は、背もたれがない木の椅子なので、ちょっと休憩する時には背もたれがある布の椅子に座りたいのですが、わたしのが座る場所は残っていません。 ![]() 猫たちからも「ちょっと席が足りないよ」オーラが出ているので、 ![]() 小さなソファーを持って来ました。 この部屋には似合わないんだけど、とりあえずね。 アトリエを使い始めた頃は、猫が来て「部屋に入れて〜」とアピールされたらその都度部屋にいれる方式だったのですけど、気がつけばいつも4〜5匹がアトリエに集合しています。 その都度部屋に入れる方式だと、ママとふたりっきりの状態を作りやすいので、他の猫がいると甘えられないキャンディにいいなぁと思っていたのですけど、ドアを開け閉めすると「アトリエのドアが開いた!』と他の猫たちにバレてしまい、ドアを閉めても「入れて〜入れて〜!」とドアかしかし攻撃にあい、そうなるとキャンディもドアの前の猫が気になって甘えられないという悪循環。 結局ドアを開けっ放しにした方が、キャンディと二人っきりの時に他の猫がこない確率が高いことがわかり、私がアトリエい入る時はほぼドアを開けっ放しにしています。 そんなこんなで作業中振り返ると、狭い部屋に猫がわらわらといます。 私がアトリエにいると、みんな集まってくるということは、きっと私のことが好きなのよね! なんかしあわせだー。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
かごにりんご
2018 / 10 / 15 ( Mon ) |
花ちゃんおいで!
2018 / 10 / 14 ( Sun ) ![]() 階段にたたずむ花ちゃん。 ![]() 階段を登りきったところで、ピシッとおすわりして私の顔をじーっとじーーーっと見る花ちゃん。 ![]() 「花ちゃんおいで!」と声をかけるとシュタタタタッ!と走ってきます。 花ちゃんは「花ちゃんおいで!」と言われるのが好きで、夜寝る時も私が布団に入ると布団のすぐそばにおすわりして「おいで!」と言うと布団に入ってくることが多いです。 何も言わなくてもグイグイ入ってくる時もあるけど、それはその日の気分なんでしょうね かわいいかわいい花ちゃんです。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
リンゴとマグと花ちゃんと
2018 / 10 / 13 ( Sat ) ![]() 小屋の上にマグとリンリン。 ![]() 花ちゃんも来ました! ![]() 花ちゃん、上に行くかな〜と思ったら、ステップに落ち着きました。 ![]() みんなピシッとしてる割に、向きがバラバラなのが、猫らしくていいですねぇ。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
にぎにぎアピール
2018 / 10 / 12 ( Fri ) ![]() おけの蓋でくつろいでいるリオウ。 ![]() リオウにはちょっと小さいと思うなぁ・・・ ![]() 腕を出すのがこだわりのようです。 ![]() きっとにぎにぎしてほしいんだよね!そうだよね!(多分ちがう) にぎにぎアピールだよね! と、勝手に決めつけて、にぎにぎにぎに。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |