制作作業中の癒し
2019 / 03 / 21 ( Thu ) ![]() 赤いベッドのキャンディを、 ![]() なでなでなでなで♪ ![]() フタにいるのはマグ。 ![]() 制作机で作業中、横を向くとリンゴベッドにいる猫たちが見えます。 作業中の何よりの癒しです。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
リンゴのあくび
2019 / 03 / 20 ( Wed ) ![]() ちょいペロ顔と、首かしげポーズの写真が撮れて満足していたのですが、 ![]() さらにあくび顔まで撮らせてくれました! ![]() カメラの前で次々といろいろな表情を見せてくれたリンリンにびっくり! ![]() ちなみにいつもは何枚撮っても、こんな感じの真面目顔が多いです。 ![]() たまに変わった写真が撮れると嬉しいけど、いつもの真面目顔もすごく素敵で大好きです。 リンリンを家に迎えるきっかけは、この毛色です。 グレーとクリーム色と白のほんわか三毛猫。 まだ生まれたばかりで目も開いてなくて顔もわからない時期のリンゴの写真を見て、わぁかわいいカラーと思ったのでした。 それからリンゴが気になって気になって、家族として迎えることになりました。 リンゴが家族になって楽しいことがいっぱいありました。 リンゴが生まれてきてくれたこと、私の家族になってくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
写真を撮られるのが好きになったかも・・・
2019 / 03 / 19 ( Tue ) ![]() リンゴの写真といえば、きりりとした真面目顔が多いです。 ![]() それはそれで素敵なのですけど、面白い写真とかはなかなか撮れません。 ![]() ・・・が、6歳の誕生日の写真撮影では、こんなお茶目な顔を見せてくれました! ![]() そしてマグのような首かしげポーズ! 普通ならきゅるんってなりそうなところだけど、こんなに首をかしげるのにキリリな真面目顔! さすがリンリン! 突然写真撮影に協力的になったリンリン。 何か心境の変化でもあったのでしょうか? 注目されたり、褒められたりするのが好きな子はカメラを向けると張り切ることが多いですが(代表花ちゃん)、マイペースな子は写真撮られるのが好きで張り切っちゃうということはないです。 でも、この日のリンリンは「こっちみて〜」とか「ポーズ決めてエライねぇ」とか褒めると、どことなくうれしそうな表情をしていました。 この日だけたまたまそういう気分だったのか、写真撮影自体の楽しさを覚えたのかは今後に乞うご期待! *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
踊るヒゲ。
2019 / 03 / 18 ( Mon ) ![]() 背景紙をセットする時、ピンクとかオレンジ色とか可愛い色で可愛い写真を撮りたい気持ちになりますが、いつも可愛い系の色なので、今回は毛色に合わせてグレーにしました。 ![]() グレーとクリーム色と白の、ほんわか三毛猫。 ブルーパッチドタビー&ホワイトというカラーです。 ![]() いつもの写真とはちょっと違って、シックな雰囲気も似合う〜。 ![]() それにしてもヒゲ長いねぇ。 ![]() ヒゲ、踊ってるみたい。 リンゴは、マイペースで気まぐれで我が道を行くタイプなので、写真撮影にはあまり協力的ではないと思っていたのですが、昨日の写真に続き、この写真撮影の時もビシバシカメラ目線をくれました! 猫の6歳といえば人間でいうと30代後半くらい。 可愛いだけとは一味違う、大人な雰囲気の写真が撮れてうれしいです♪ *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
リンゴ6歳になりました!
2019 / 03 / 17 ( Sun ) ![]() 今日はリンリンの誕生日です! ![]() 6歳になりました。 ![]() リンリンはツンデレなので写真撮影にあまり協力的ではないのですけど、誕生日のブログに載せるからね〜と声をかけたら、すっごくいいお顔をしてくれました。 色合いは地味ではあるけどリンリンの毛色と同じグレーっぽい壁が背景で、表情もリンリンらしくこれを誕生日の記念写真にしても良い感じなのですが、一応背景紙をセットしての写真も撮りたいと思っています。 ![]() 急にサービス精神旺盛になったリンゴ。 なんとあくびまでしてくれました。 花ちゃんか。 気が強くてヤンキー風味だったリンリンも、最近は人間にはスリスリ甘えるようになり、お客さんにごあいさつしたりするようになりました。 猫には相変わらず強気ですが(笑)それもまた可愛いです。 ツンツン多めのツンデレだったのが、最近はデレが多めになってきてこれからが楽しみです♪ *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
手作りキャットハウス
2019 / 03 / 16 ( Sat ) ![]() 手作りキャットハウスに入るリオウ。 ![]() 顔をだしてのんびりくつろいでいます。 ![]() 今日もお客さんが来ないなぁ・・・とか思っているかも。 ![]() 手作りキャットハウスの作り方をリミアにまとめました。 コチラです。 ぜひ見てくださいね! *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
かぶらない場所を好む
2019 / 03 / 15 ( Fri ) ![]() フタと土台に分けたリンゴベッド。 ![]() どちらも人気です♪ ![]() キャンディはリンゴベッドをほとんど使っていなかったのですが、この時はじめて使っているのを目撃しました。 でも、すぐにどこかにいっちゃいました。 キャンディは基本的に他の猫とかぶらないばしょを好む傾向があるので、「これはリンゴの形だから、きっとリンゴのベッドなのよね」とか思っているのかも。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
これはソファだからね。
2019 / 03 / 14 ( Thu ) ![]() リンゴのハウスベッド、元々はリンゴの中に入ってくつろぐのが正しい使い方。 ![]() ですが、創意工夫にあふれたうちの猫たちは、普通の使い方ではつまらないらしく、上に乗る猫続出! ![]() 上に乗ると天井はへこむものの、窮屈ならも中に入ることはできました。 ![]() ですが、土台とフタを別々にしたことで天井が低くなり、中に猫がいる状態で、重たい猫が上に来たらつぶされちゃうかも。 ![]() ということで、「これは一人がけのころんとした形のソファなのよ!」と形を整え、入り口を狭くして中に入れないようにしました。 ![]() 猫たちにも「これはソファだからね!」と話したところ、気持ちが伝わったのか、入り口を狭くしてから中に入ることはなくなりました。 ![]() ということで、土台はベッド、フタはソファになりました♪ *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
寝相悪いギン
2019 / 03 / 13 ( Wed ) ![]() 昨日のブログにのせたこの写真、ギンの寝姿についてコメントをいただいきました。 他の角度から撮った写真もあるので見たくださいませ〜。 ![]() 最初丸くなって寝てたのが、 ![]() だんだん足が伸びてきました。 ![]() そして、グルンてなってこのような態勢になったのでした。 指がパァになってるのもなんかかわいい。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
席替え
2019 / 03 / 12 ( Tue ) ![]() リンゴベッドにマグとギン。 マグはいつも土台で、ギンはいつもフタだけど、あれれ?もしかして逆かな? ![]() 顔が見える位置に行って確認したら、やはり土台にギン、フタにマグでした。 ![]() 席替えしたようです。 ![]() ちなみに、これはいつもの土台にマグ、フタにギンです。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |