CCアリスの基地作り2
2008 / 08 / 08 ( Fri ) はい。CCアリスの基地作りぼちぼち続けています。
今のところこんな感じ。 右側の大きめの棚は6~7年前に、正方形のボックス家具に 厚手のシナベニヤを組み合わせて作ったものに、今回背板を取り付けました。 ![]() 体力のなさには妙な自信があるワタクシ。 力仕事をするとすぐに疲れてしまいます。 ・・・が家具をガタゴト動かして組み替えたりするのは 大きなドールハウスを作っている気分でたのしいです。 私は、積み重ねて使うタイプのユニット家具が大好きです。 形が決まっている大きな家具は、使い方がきまっちゃうし 自分ひとりで持ち運べないので、模様替えする時にこまっちゃう。 ばらして自分ひとりで運べる家具が大好きなの~。 ![]() さてさて、今回の基地作りは見た目よりも実用重視です。 あとは、家にあるものを活用して、お金をかけずに作るぞ!です。 ケチってるわけではないのですけど、家にあるもので あれとこれを組み合わせて、ここに持ってきて~と考えるのが楽しいのです。 ちなみに今のところかかったお金は3890円のシナベニア2枚で7780円です。 背板をつけた大きな棚はこのままだと、細かなものを収納するには使い勝手が悪いので 段ボール箱をうまく使って機能的に収納! 実用重視、とか言いながら、やっぱり猫じゃなくちゃねーとか言いながら 肉球マークをつけちゃいました。 手前に見えるテーブルの天板は、花ちゃんの産箱の天井でした。 「ノリエママが作った産箱よりもここがいいの!」と花ちゃんが決めた子育て場所です。 花ちゃんが仔猫たちをここにつれてきたので、後からダンボールでかこいを作りました。 ![]() ちびふわ部屋では、スピーカーの上に天板を乗せていたのですけど、 ![]() CCアリスの基地では、アーチーときゅーちゃんとミッキーが乗っているカフェテーブルの上に 天板を乗せて使っています。 ![]() 天板は、元々はオットが結婚前に使っていた座卓でした。 うちは椅子の生活なので、座卓は使わないので、足をはずして天板だけ その時々あちこちで活用しています。 ![]() 今日はこれから皮膚科に行って(最近調子が悪いの・・・) 帰ってきてから道具や材料を収納していきます。 今はまだ荷物はピアノ側のスペースにあるので、一見すっきりして見えるけど かなりの量のモノがあるので、ごちゃごちゃした感じになりそうな予感・・・ その前に、モノがおさまりきるのかもナゾです。 ★基地の完成が楽しみーー!ってポチポチしてもらえたら感激にゃん ![]() ![]() ★CCアリスのネコグッズショップです。 ![]() |
----
基地の完成、とっても楽しみです~♪ (((o(^。^")o)))ワクワク それに、大きい棚、いいな~~、なんて思っちゃいました(*^-^*) にくきうケースの収納もかわいい~♪ 花ちゃんの産箱スペースに、花ちゃんママと ちびふわちゃんたち、懐かしいです~~(*´▽`*) アーチーちゃん、きゅーちゃん、ミッキーちゃんも ち~ちゃくてかわいい♪♪/(= ^o^)\(^・^ =) ̄ナデナデ ノリエさん、皮膚の調子、如何ですか・・・? くれぐれもお大事にして下さいね。 調子が良くなりますように☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...
by: ランママ * 2008/08/08 12:04 * URL [ 編集] | page top↑
----
基地作り、着々と進んでいますね。 ずらっと並んだ肉球マークがかわいい! これはスタンプですか? 皮膚の調子が悪いのですね…。 どうか、お大事に。。。 ----
基地作り、着々と進んでいます。 ダンボールも、そのまんまだと味気ないけど ちょっと肉球マークが入るだけで可愛くなるでしょ~。 途中でこうゆうことするからなかなか先に進まないんですよね~(笑) 皮膚のこと気づかってくださってありがとう。 調子は悪いのですけど、体質なのでうまく付き合っていこうと思います。 |
|
| ホーム |
|