ねこぐるみ音楽部
2011 / 11 / 18 ( Fri ) ねこまつり会場の様子を、コーナーごとに紹介していきますね。
まずは、小さなねこぐるみたちのコーナー。 ![]() 猫ぐるみ音楽部です。 ![]() 案内役は大きなマグまめねこ! ピアノ色のモモちゃんが、ピアノを練習中。 突然まめねこが現れてちょっとびっくりしてるみたい。 ![]() 音楽部の猫たちは、手の角度がピアノを弾くのにぴったり! ![]() チンチラシルバーのカイルちゃんはタイコの担当。 ![]() 手前ではマグが鉄琴の練習をしています。 大きなマレットを一生懸命抱えている様子がとってもかわいいの。 ![]() ハーモニカを練習しているのはマシュマロちゃん。 音楽部のマスコット、テディベア君が練習を見守っています。 ![]() ねこまつり初日はピアノを担当していたボア君は、 途中でハーモニカにパート変更。 ![]() 練習をさぼってお昼寝している子もいます。 それもまた猫らしいですよね。 ![]() 私は、猫と音楽が大好きです。 ということで、音楽をテーマにディスプレイしました。 会場では時々模様替えをしたので、 その時によって担当の楽器が変わったり、 個人練習していたり、集まって演奏会をしたり、 飾りつけもいろいろと楽しみました。 ![]() 今までの作品展ではいろいろなねこぐるみを作ってみたい気持ちが強く、 いろいろな生地を使って、いろいろな大きさ、いろいろなスタイルで作ってきました。 10年それを続けてきて、自分らしいぬいぐるみがようやく分かってたので、 今回のねこまつりでは、あれもこれもと欲張らず、 テーマを決めてじっくり取り組みました。 音楽部の猫たちは、同じようなスタイルをしているけど、 雰囲気や表情はそれぞれ違います。 ぬいぐるみは奥が深いなぁと、あらためて感じました。 ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★作品展の後片付けのため、ネットショップはお休み中です。 |
| ホーム |
|