恋するキャンディは賢かった!
2012 / 11 / 12 ( Mon ) キャンディがマグに恋してセッセとおもちゃと運んでいたのは、
ついこの前のことのようなきがしていたけど、もう4年もたつんですね。 恋するキャンディは、ほんとにけなげで、そして賢く、 「猫とは、こんなに愛情深く、賢かったのかと」驚きの毎日でした。 今日も思い出話におつきあいください。 マグの部屋の前に、おもちゃが落ちているのを最初に見た時は、 さほど気にしませんでした。 花ちゃんとキャンディが運び屋で、おもちゃをあちこちに運んでいたので、 たまたまマグ部屋の前に置いて行ったんだろう、、、くらいに思っていました。 でも、2つ、3つと、増えていきます。 気にしてい見ているうちにキャンディが運んでいる現場を目撃しました。 プレゼントだったのか・・・ ![]() 最初はドアの前におもちゃを置いて行くだけだったけど、 それでは一緒に遊べないことに、キャンディは気がつきました。 賢いキャンディが目をつけたのは、ドアの下の隙間。 でも、隙間はほんの1センチ程度しかありません。 ![]() でも、キャンディは、賢いだけではなく、手先も器用なのです! エイエイッ!と1センチの隙間から、おもちゃを入れる技を身につけました。 ![]() 時には、キャンディが差し入れたおもちゃが、こんなにいっぱいなることもありました。 ![]() でもね、おもちゃをぜんぶ部屋の中に入れちゃうと、一緒に遊べないんですよ。 そのうち、おもちゃを半分だけマグ部屋に入れて、 残りの半分を動かすというスゴ技を覚えました。 ![]() そして、おもちゃで遊ぶだけではなく、マグに直接触れたいと思うようになったのか、 ドアの下から、手を入れるようになりました。 ![]() ドアから、ちょこんと見えるキャンディの手に、マグが手を重ねたり、 キャンディが手を動かして、その手をマグが追いかけたり、 ほんの少しだけ出ている手先をペロペロとグルーミングしてたり、 たった1センチの隙間で、こんなにも深いコミュニケーションがとれるものかと、 感心してしまいました。 ![]() それまで、10年以上たくさんの猫と暮らしてきていたけど、 猫がこんなにも賢く、こんなにも愛情深い存在だとは知りませんでした。 恋するキャンディは、次々と新しいことを考えて、 マグとどんどん仲良くなっていきました。 マグと仲良くなりたくて、けなげに頑張るキャンディの可愛かったこと! ![]() 開かないドアごしに寄り添う姿は、感動的でした。 ![]() その後、マグとキャンディはその後めでたく対面し、 子宝にも恵まれ、今は二人をへだてるドアもありません。 ところが、マグとキャンディは、普通に仲良しだけど、 「ラブラブでいつも一緒」という訳でもないんです。 キャンディは最近ボスといっしょにいることの方が多いような・・・ 人間だったら「浮気だ!」ってなるところだけど、 猫は「みんなでなかよくね!」が一番幸せなので、それも良いでしょう。 *マメネコフォト* ![]() ★賢いキャンディを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() ★まめねこのショップです。 ![]() ※拍手ボタンからメッセージをありがとうございます。 いつも楽しみに読ませていただいて、 ブログを更新する励みになっています♪ |
| ホーム |
|