猫作りのこと
2014 / 09 / 08 ( Mon ) ここ1年くらいは家のリフォームに取り組んでいたこともあり、
猫作りは超のんびりペースでした。 のんびり制作になることは、当分変わらないのですが、 猫作りに関して、考えていることがあります。 家にはうちの猫たち全員のぬいぐるみがあることにはあるのですが、 ↓のベスぐるみのように、実物大の子もいれば ![]() ↓のキティぐるみように、かなり小さめの子もいます。 ![]() 一緒に飾ってもファミリーな感じにはなりません。 色んな雰囲気の子を作ってみたくて、あれもこれもと欲張っていたのだと思います。 それも楽しかったし、必要なことだったと思うけど、 今はじっくりひとつの世界を作っていきたい気分です。 具体的に作りたいと思っているのは、うちの猫のぬいぐるみ全員がすむ家です。 ドールハウスの住人にするには、立ったり座ったり出来る方が良いので、 テディベアみたいなスタイルで11匹のぬいぐるみを作ろうと思っています そして、それぞれが住む家具を作り、部屋を作り、もしかしたら庭も作ったりして、 もしかしたら町みたいになったりして・・・なんて思っています。 で、型紙の調整用に、シンプルに模様なしで試作品を作りました。 ![]() まずまずですが、耳とか、体と手足のバランスとかちょっと気になる所もあるので、 そのあたり調整するために、もう1体試作品を作ろうと思っています。 ![]() 基本になる型紙が出来たら、うちの猫で作っていきます。 ![]() イブ、林檎、花、キャンディ・・・難しい模様の猫もいるし、 手の調子も相変わらずなので、ちょっと時間がかかるかも知れないけど、 じっくり作っていこうと思っています。 ![]() 以前は1~2年に、一度は作品展をしていました。 作品展の日を決めて、それにむけてガーッと作っていましたが、 今はひとつひとつじっくり作りたい気持ちがあるので、 日にちを決めずにじっくり作って、ある程度作品がたまったら、 また作品展なども出来たらいいなぁと思っています。 ※リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★CCアリスを応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|