いばりんぼリンリン
2016 / 03 / 18 ( Fri ) 誕生日の記念撮影をするべく背景紙をセットして、
おもちゃで誘ってみたのですが、 撮影場所に来てくれたのは ギンと、 ![]() リオウ。 ![]() リンリンはなかなか撮影ポイントに来てくれません。 ![]() とりあえず背景紙での撮影はあきらめて、 リンリンお気に入りのキャットタワーで撮影することにしました。 ![]() お気に入りの場所のほうが良い表情が撮れるかもだしね。 ![]() 楽しい時は口元がぷくぷくになります。 ![]() さてさて「花ちゃんいばりんぼ教室」に入門したリンリンですが、 今日もいい感じで威張っています。 いばりんぼになったきっかけの話。 昨日のブログに母になったのがきっかけと書きましたが、 もう一つ原因があるように思います。 花ちゃんとキャンディは個室で親子水入らずで育児をしていましたが、 リンリンも個室で育児をしてもらうつもりでした。 個室のほうが落ち着いいて子育てできると思ったし、 危険を排除してあるので安心なこともあって、 できれば個室で育児をして欲しかったのですが、 リンリンは個室に入れると「出してー、出してー!」と大騒ぎ。 結局根負けしてリビングで子育てしてもらうことになりました。 リビングで子育てすることはリンリンが選んだのです。 リンリンはマイペースなお母さんで、 気が向いたときに子猫のそばに行くスタンスでした。 でも、中途半端な母性本能があるようで、 他の猫が子猫に近づくと、おもむろに子猫のそばに行き 「私の子よ!」と主張します。 リンリンにすると、子猫を守らなくちゃ!という気持ちで 強気に出ていたのだと思います。 強気な態度を覚えたきっかけは子育てで、 他の猫に強気に出るようになったのは、 子猫を守る気持ちで他の猫に強気にでたこと。 それがいばりんぼになったきっかけだと思います。 そうそう、花ちゃんのお教室といえは、 以前「花ちゃんおてんば教室」というのもありました。 生徒はキティちゃま。 花ちゃんがおてんば三昧だった頃なので10年ちかく前のことですが、 覚えていた方がいて、おてんば教室のことをコメントに書いてくれました。 10年も前のこと覚えていてくれるなんて嬉しいですねぇ。 そんなこんなで強気になってリンリンですが けっこう楽しそうです。 こっちのほうがリンリンらしい気がします。 今まで花ちゃんとかに遠慮してたのかもね。 遠慮しないで好きにふるまって良いのだ。 だって猫だもの。 *リフォームブログ更新しました。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★応援してね!よろしくねッ! ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|