出待ち用ベッドにリオウ
2018 / 06 / 27 ( Wed ) ![]() ドアの前の出待ち用ベッドで出待ちしているリオウ。 ![]() 首だらーん ![]() 腕ぶーん。 今まではドアの真ん前の床で出待ちしていたけど、ドアの真ん前にベッドを置くと邪魔なのでドアの横に置きました。 もしかして「横より正面!」とベッドを無視してドアの前の床で出待ちするかも・・・とも思ったのですけど、ベッドがあるとベッドを使いたくなるらしくベッドで出待ちしています。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。をクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
----
出待ち中のリオウちゃん、出待ち用ベッドが少し ドアの正面からずれたからなのか、 ギンちゃんとはちょっと違ってノリエママさんをガン見、ではなく ほんとにのんびりしながら待っている、っていう感じが(*´艸`) お手々ピロ~ンがかわいいこと ![]()
by: ランママ * 2018/06/27 08:27 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: ランママさん--
出待ちベッドは好評です。 やはりベッドがある方が落ち着けるみたいです♪ --うふ。--
シャンティちゃんはラップ芯のカットをお手伝いしてるみたいですね(^^) 今日のシャンティちゃんは、なんだか色っぽく見えます♪ 「このままだと超びんぼーくさい」におおうけです! でも、ラップの芯って、とってもしっかりしていて、なにかに使えたら良いな〜といつも思ってました。(トウモロコシの実を外すのに良いらしいけど、それはちょっと抵抗が・・) ノリエさんはラップあまり使わないのですね!我が家大量消費です(地球に優しくないですね)。おにぎりをよく作るのですが、以前TVで、素手だとバイ菌が・・とかやっていて、夫が気にしちゃって。他の物、素手で触ってるじゃんとか思うんですけど、おにぎりはラップで、ってなっちゃいました。 --Re: ムギさん--
おにぎり・・・10年以上作ってない・・・ ラップの芯でトウモロコシの実を外すというのは初耳ですが、トウモロコシの実をはずそうと思ったことがないです。 そのままかじりつく! |
|
| ホーム |
|