ボクも撮って〜!
2018 / 09 / 17 ( Mon ) ![]() 花ちゃんの誕生日写真を撮るのに背景紙をセットしたら、リオウが「僕も撮って〜〜!」とやって来ました。 ![]() リオウも上手にカメラ目線が出来ました。 ![]() こうやって見ると素敵な撮影コーナーっぽく見えると思いますが、 ![]() 実はこんなことになってます。 後ろの柱に背景紙を画びょうで止めただけ。 でも仕切りのないところに紙をセットするのと違って、枠があるので枠の中におさまってくれて写真が撮りやすいです♪ *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
----
( *´艸`)『ボクも撮って欲しい』と思う リオウちゃんが堪らなくかわいいです(=´▽`=) 毛色も違うけど、表情も瞳の色も違うけど リオウちゃんを見るとボギィちゃんを思い出し アリスちゃんに合わせてあげたかったな~、 少し似た感じのリオウちゃんとマグちゃんとのように 仲良くなっただろうなぁ・・・と、そんな思いも 頭を巡ったりします。
by: ランママ * 2018/09/17 08:32 * URL [ 編集] | page top↑
----
リオウ君の毛色って 『ダークスモーク柄』とでも言うのでしょうか?! 深い味のある毛色ですよね♪ 以前、紀枝さんが猫の毛色の謎をHP内で紹介されていましたが 比較的明るい毛色のマグ君とリンリンちゃんから生まれて その子供達は明るい毛色のコとダーク調の毛色のコと 対極的に二分するっていう...何とも不思議♪不思議☺︎ 同じ“ダーク調”繋がりで やはりリオウ君とボギィ王子が重なります。 因みに何処かのアイドルみたいだけど... 私の中ではボギィ王子が一推しメンバーでした☆*:.。. (=^ェ^=).。.:*☆ ホント、初代メンバーのわらわら喰いが懐かしいですね。 --Re: ランママさん--
ボギィ王子はかなり濃いめのグレーだったので、リオウの色と雰囲気が似ています。 真っ白アリス姫とグレーのボギィ王子は、姫と王子という言葉がぴったりでほんとに素敵なカップルでした。 --Re: すみれママさん--
リオウの毛色の正式名はブラックスモークといいます。 毛色の遺伝は面白くて、リンリンが持っているグレーの色は黒系の遺伝子にダイリュートという毛色を薄める遺伝子が働いています。 リオウはリンリンが持っている黒系の遺伝子を受け継いだけど、ダイリュートは受け継がなかったのと、マグが持っている毛の根元を白くするインヒビター遺伝子を受け継いで、ブラックスモークになりました。 マグとリンリンからはボギィ王子と同じブルーソリッドも生まれる可能性があり、期待していたのですけど、残念ながらブルーソリッドは生まれませんでした。 初代メンバーのわらわら喰い、ほんとになつかしいです。猫団子も懐かしいです。 --背景紙、グッジョブ!--
背景紙のお写真は、なんだか特別感があって、記念写真って感じで、いいですね。 リオウ君、斜めや横顔は本当かっこいいです。正面は、うふ、お茶目さん♡ お口開いちゃうかな・・っていうのが、とっても可愛いです。 リオウ君のカラー、とっても不思議で素敵で楽しくって、大好きです。こんなカラーもあるのね〜と、今だに感心しています。 うちの息子シルバークラシックタビーだったのですけど、残念ながらアリス家には同じカラーがいなくて、よってシルバーの話も出て来なくて。最近ようやくシルバー遺伝子=I遺伝子=インヒビター遺伝子のようだ、と分かってきました(^^;; 実は、黒がダイリュートでシルバーになったんだろうと思っていました。色の話って興味あるんだけど、表記が難しいんですよね(´Д` ) 紙筒は背景紙なんかの物ですか?大分太そうで、色々入りそうで、便利そうですね。 カラフルなアトリエが背景だと、楽しそうになりますね。また、ギンちゃんが可愛らしい表情で(^ ^) --Re: ムギさん--
背景紙を使うと記念写真っぽくなりますよね! うちはシルバーはいないのですけど、マグがレッドシルバーでインヒビターを持ってるんです。 インヒビターは優性遺伝子なのでシルバーの子猫が生まれるかも!とワクワクしていたのですけど、産まれませんでした。 生まれる毛色はいろいろあれど、3匹だとどれが生まれるかは運次第なので。 産まれたらいいな・・・と思っていた毛色が生まれなくても、生まれてしまえばその子のカラーが大好きになるのですよね。 ちなみに、生まれたらいいなぁと思っていた毛色のトップ3はダイリュートキャリコです。 紙筒は背景紙を買った時のかも。ぬいぐるみを作っている時に巻きで生地を注文してた頃の紙筒かも。紙筒はいろいろ使えてけっこう便利です。 |
|
| ホーム |
|