ふわふわバンド
2018 / 09 / 24 ( Mon ) 少し前のブログにうちの猫でバンドを組むとしたら花ちゃんは絶対ボーカルだと思うと書きました。
その流れで、全員の担当楽器を考えました。 バンド歴36年(ナガッ)の音楽仲間を思いうかべ、この楽器はこんなタイプの人が多いよねというのと、うちの猫の性格をあわせて決めました。 ![]() 迷わずすぐに決まったのがキャンディのピアノ! キャンディはピアノの音が大好きだからね〜。 ![]() そしてマグはシンセサイザー。 ピアノとシンセは似て非なる楽器です。シンセはほぼコンピュータです。 シンセの人は理科系でパソコンや機械が得意で、音色を作ったり、打ち込みをしたりするのが得意な人が多いです。 うちの猫で理科系でパソコンが得意そうなのは・・・と考えてマグにシンセ担当です。 ちなみに私は昔ながらのアナログ楽器が好きで、シンセはちょっと苦手です。 鍵盤が一人のバンドだとピアノもシンセも両方弾きますが、鍵盤が二人いるバンドではピアノを担当します。 ![]() リンリンはギター! ギターとボーカルは、「わたし!わたし!」という自己アピール力が強い人が多いです。 ドアを開けて欲しい時のリンリンのアピール力はギター向きです。 ![]() ドラムはギン。 ドラムは性格も見た目もどっしりした人が多いです。 骨太のギン。おおらかな性格。ドラム向きだと思います。 ![]() そしてベースはリオウ。 実はギンとリオウのどちらをドラムでどちらをベースにするか迷いました。 キャラクター的にはドラムとベースはどちらもおおらかで協調性がある人が多いです。 なので、どちらがどちらでも良いのですが、リオウはおちゃらけたところがあるので、前に出てもらおうとベースにしました。 ![]() そしてボーカルは花ちゃん。 花ちゃんの華やかさ、派手さ、人を引きつけるオーラはボーカルしか考えれません! ということで、ボーカル花ちゃん、ギターリンリン、ベースリオウ、ピアノキャンディ、シンセマグ、ドラムギンという編成になりました。 私はロック系のバンドをやることが多いので、6人編成ながら鍵盤二人が一番馴染みがあるのでこの構成になりました。 昨日のライブは無事に楽しく終わりました。 ちなみに昨日ライブしたバンドは女3人、ギターボーカル、ベース、ドラムのスリーピースバンドです。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
----
あ~~~~っ!!マグちゃんのシンセサイザー! ピッタリ!!というか、シンセが浮かばなかった~(笑) 鍵盤を叩く楽器がいい、とは思ったんですけど(^◇^;) でも、ほんとマグちゃんは理系男子でパソコンなんかは得意そう( *´艸`) りんごちゃんはきっとイカ耳な真面目顔で一生懸命 ギターを演奏するに違いない~( *´艸`) ドラムもギンちゃんにピッタリ~、後ろから前にいるみんニャを 気遣いながら演奏~、と妄想が膨らみます( *´艸`) ベースのリオウちゃん、『おちゃらけたところがある』に 思わず吹いちゃいましたが(笑)雰囲気ピッタリ♪ ボーカルは断然花ちゃんですよね~~(*゜v゜*) うふふっ
by: ランママ * 2018/09/24 08:33 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: ランママさん--
マグ、シンセっぽいでしょ。 シンセが得意なのは男の人がおおいんですよ。うちで理科系男子は誰だろうと考えたら、ギンは柔道部で体育会系だし、リオウは大学なら経済学部とかにいそうな感じで、一番マグが理系っぽいと思いました。メガネが似合いそうな感じね♪ 担当楽器をいろいろ考えるの楽しかったです。 --なるほど〜。--
シンセサイザー。私の頭の中には無い楽器でした。ピアノのお友達のような認識で、小室さんしか思い浮かばない(^^;; 今回、楽器の事、その楽器を演奏する人のタイプなど、勉強になりました。 説明文とお写真がとっても合ってますね〜。リサイタルのポスターみたいな写りのキャンディちゃん。マグ王子、シンセ弾いてるみたいです。本当ホント、林檎ちゃんの演奏はやっぱりイカ耳でないと。肘掛けに顎乗っけてとっても可愛いギンちゃん、明るくておおらかそのもの。おや、ヘソ天おちゃらけリオウ君のお写真かと思いきや、シリアスですね。素敵です。シュッと伸びた左手がとっても綺麗な花ちゃん、ステージパフォーマンスバッチリです!そのオーラで、ぜひクイーンの曲を演って欲しいな〜♪ --Re: ムギさん--
シンセはピアノどちらも鍵盤楽器で弾くことに関しては一緒なのですけど、音楽を楽しむツボがちょっと違う感じです。 私はピアノが好き〜。 クイーンの曲は若いころやったことがあります。なつかしいです。 |
|
| ホーム |
|