吊り橋ベッドでくつろぐキャンディ
2019 / 05 / 01 ( Wed ) ![]() 吊り橋ベッドでくつろいでいるキャンディ。 ![]() キャンディは吊り橋ベッドが気に入っているようでちょくちょく利用しています。 ![]() あ、左側にリオウがいる。 リオウも吊り橋ベッドに行きたいのかも。 ギンリオは先客がいる場所に行きたくなる派なのかも。 カフェで隣の席の人が食べているものが美味しく見える感じでしょうか。 この吊り橋ベッドの詳しい作り方をリミアにアップしました。 コチラです。 よかったら見てくださいませ。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
----
キャンディちゃん、良い感じで吊り橋でまったり~♪のところに リオウちゃんが~( *´艸`)。目を合わせると優しい キャンディちゃんはつい譲ってしまうからなのか 何気に目を逸らしてることに笑っちゃいました( *´艸`) このお写真からの感じだと、リオウちゃんはギンちゃんよりも 静かに「ボクにぢゅんばん、まわってこないかなぁ・・・」って 待つタイプに見えちゃうんですけど( *´艸`) アピールもギンちゃんと同じ感じなのかな~? 隣の芝生が超青く見えちゃうタイプなのかしら、と 大笑いしちゃいました(≧▽≦) でも、そんなギンリオちゃん、かわいい♪( *´艸`)
by: ランママ * 2019/05/01 08:59 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: ランママさん--
リオウもギンと同じで、先客がいる場所が気になるタイプっぽいです。 でも、リオウはギンみたいにうろうろしないでじーっと待ってる派です。 大きなアピールはせず、じっと待ってることが多いです。 うろうろジーッとのギンも、じっと待つリオウもどっちもかわいいです♪ --はじめまして--
「電子書籍出版依頼」 はじめまして。 高橋と申します。 突然の投稿失礼します。 私は電子書籍のプロデュースとして活動し 現在は「動物」をテーマを出版活動に力を入れ 「CCアリスの猫的な生活」のブログに辿り着きました。 ノリエ様のブログを見させて頂き 「吊り橋ベッドでくつろぐキャンディ」では さすが使い慣れているだけあって 立派な風格が画像から感じられますね。 カメラ目線が可愛くて非常に萌えます、 わざわざポーズまでとってくれているような気もします。 しかもこの吊橋ベッドは手製のものだと知って驚きました、 てっきり売り物だと思っていたので あまりに良い出来で器用さに感心しました。 ノリエ様にご相談ですが 今、ブログをアクティブに活動している方に 声を掛けているのですがもし、よろしかったら 今までアップされている「花ちゃんたち」の写真を 電子書籍の写真集として出版させて頂きませんか? こちら出版費用は一切頂きません。 文字制限の為詳しくご説明できませんが ご検討の程宜しくおねがいします メールアドレス etube.kindle@outlook.jp 完全無料で電子書籍プロデュースします --Re:高橋様--
お声がけありがとうございます。 検討してメールで連絡しますね。 --気が付かなかったことに( ´ ▽ ` )--
キャンディちゃん、控えめな腕だらーんですね。あ、ちょびっと過ぎて腕だらーんとは言わないかな? ほんとキャンディちゃんは、胸元のフリルがフサフサですね!お手手ほとんど隠れちゃう(^ ^) 1枚目のキャンディちゃんは、ノリエママがいるから左前方を見ているのだけど、次からはママは正面に移動しているのに、何故かキャンディちゃんの視線はそのまま。はて?何見てるんだろう?・・・って思ってたら、ランママさんのコメント! そうか、何気にリオウ君と目を合わせないようにしてたのか(≧▽≦) キャンディちゃん、考えたね!☆ DIYの鳥さんを見ているキャンディちゃん、長い毛がゆらゆらとウエーブして、ゴージャスで綺麗ですね。そして可愛らしい横顔。ラブリーです♡ --Re: ムギさん--
キャンディは年中ふさふさです。 キャンディは譲ってほしいオーラを感じたら目を合わさないようにしているみたいです。 キャンディなりにお気に入りの場所を死守する工夫をしているようです。 花ちゃんみたいにあくびで撃退する技は持っていないんので「ゆずってオーラ」に落ち着かなくなったら席をゆずるって感じです♪ |
|
| ホーム |
|