窮屈じゃないの?
2019 / 07 / 11 ( Thu ) ![]() 収納棚の狭い段でくつろいでいるリンゴ。 ![]() もっと広いところがあるのになぜわざわざそこなのか? ![]() ものすごく狭そうだけど、ムニムニムニっと動いて、方向転換。 ![]() 猫は狭い場所が好きということはわかっているのですけど、狭いところにいるのをみるとついつい「窮屈じゃないの?」って聞きたくなります。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
----
(*´艸`*)キチキチの所にいる りんごちゃんママをリオウちゃん、ガン見してる~~ 「ママ・・・ギウギウだよ・・・。でも、そのばしょ、 いいばしょなのかなぁ??」なんて思っていそうな(*´艸`*) ギンちゃんは(背ニャかしか見えないけどギンちゃんかなぁ?と) 窓の外を見つつ、ノリエママさんをチラ見かなぁ?(*´艸`*) りんごちゃんと毛色が良く似てるうちのパセリは ねこだけど、狭いところが苦手なんですよ~(^◇^;) マロンは心地よさそうに入るペットハウスも 高さがあって全身が隠れちゃう段ボール箱も 入らないんです(笑) ギウギウを好まない子、はパセリが初めて~(笑)
by: ランママ * 2019/07/11 08:46 * URL [ 編集] | page top↑
----
3枚目の写真に写っている リンリンのボリューミーな指毛が ピースサインに見えてしまって(笑) 一生懸命、方向転換する姿が目に浮かびます♪ 先日のギンちゃん やっぱりブラッシング後の記念撮影だったんですね〜 東京地方いよいよ今週末が お盆入りなんですが北海道(東北)は 来月が定説なのでしょう...か? すみれが空へ還ってから 今年で3回目のお盆となります。 昔ながらの迎え火とか私には習慣がなくて 唯一、この時期は洒落た生菓子みたいな作りの カラフルで可愛らしい『お萩』を献上して偲びます☺︎ 丁度、夜空には満月もあったりして その満月に向かって空の上のあのコに 話しかけながら気持ちを鎮めつつ 最後は美味しいお萩をいただくのでした〜 --Re: ランママさん--
パセリちゃん、狭いところが苦手とは珍しいですね。 うちの歴代の猫は全員狭いところが好きでした。 窓の外を見ているのは、ギンです!背中だけで分かっちゃったんですね♪天晴れ! --Re: すみれママさん--
函館もお盆は7月なんです。 指毛がピースサイン?!とブログの画像を見てみたら、なるほど〜。 確かにピースサインですね♪ すみれちゃん、遊びに来てくれたかな。 私も迎え火などの習慣はないけど、うちのボスたちも遊びに来てくれるといいな。 --ムギムギ好き(^^)--
林檎ちゃんは、ムギムギするのが好きなのかな?船窓もムギムギ入ってたし(^^) あれ、そう言えば、木登り柱が移動したのですね。ステップから隙間に入ったのかと思ってたけど、柱からなんですね。器用ですね〜。 リオウ君が「あっ、そこ入れるんだぁ!」って、見てますね〜。うふ、リオウ君チャレンジするのかなぁ。林檎ちゃんでいっぱいいっぱいみたいなんだけど(≧∇≦) リミアのギンちゃん!!かわいいです〜〜♡♡ こんなお顔を見ると、思わず画面上ですが、お鼻の上とおひげの付け根をなでなでしてしまいます(^^) ギンちゃんのクルルっていう声が(うちの息子だと、う〜なんですけど)聞こえてきそうです。この可愛さは、もうそのまんままめねこさんですね( ^ω^ ) --Re: ムギさん--
リンゴはムギムギするの好きみたいです〜♪ 木登り柱移動してるのに気が付いちゃうなんて流石です! 木登り柱、こっちだとどうかなと移動したのですけど、猫たちの様子を見ていたら前の場所の方が良かったので、この後前の場所に戻したんです。 ギンはなでなでするとふがふがと鼻息が荒くなります。 くるるってよくイブが言ってて可愛かったけど、今のメンバーはくるる族じゃないんですよぅ。 |
|
| ホーム |
|