fc2ブログ
カメラ目線マグ
2019 / 09 / 09 ( Mon )
0909a_2019090819132326b.jpg
マグ王子。


0909d_20190908191636392.jpg
イケメン・・・(おやばか)


0909b_20190908191321242.jpg
こっちを見てカメラ目線♪


0909c_20190908191320370.jpg
かわいい・・・(おやばか)



*リフォームブログ毎日更新しています。
よかったら見て下さいね。ココをクリック

★ランキングに参加しています。
banner_24.gif  にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
06 : 00 : 21 | マグ | コメント(4) | page top↑
<<あくびではなく | ホーム | バケツ2つ使い>>
コメント
----

ぷっくりマズルが可愛い〜♪
ついつい、指で摘みたくなってしまう(笑)

昨晩の台風は強烈でしたっ!!
多分、私が生きてきた中でワースト1です。
特に日付けが変わって2:30〜4:00位迄は
いつ停電してもおかしくなかった程です。
猛烈な雨風の音で眠れませんでした。

でも、不思議と私の住む地域では
心配した断水も停電もありませんでした。
今日は気温が急上昇して37℃近く上がり
現在も大規模停電中の千葉県の方々に対して
お見舞い申し上げますとしか...

35℃を越す真夏日に
エアコンや冷蔵庫が使えないなんて。

それでも、真面目な日本人は会社に行くんですよね。
電車は運休、バス停には長蛇の列...
そんな深刻な状況を横目に普段通り
自転車で通勤する自分が居ました(; ̄ェ ̄)


by: すみれママ * 2019/09/09 22:45 * URL [ 編集] | page top↑
--マグ王子で納涼(≧∇≦)--

白い明るい背景に、淡いシュッとしたマグ王子♡
なんか涼やかです〜(^^)
一昨日のリオウ君とポーズが似てますね。
片手伸ばしのたしなみポーズは、かっこいいです!

おかげさまで、台風の被害はほぼ無かったです。
畑の野菜も、ちょうど夏から秋冬へと切り替え時で、背の高いものがあまり無かったので助かりました(^^) これがトウモロコシなんかが有ったら、泣いてます(≧∇≦)
北海道や東北など降雪地帯は、冬の野菜作りはお休みになりますね。
うちの方は、霜が降りたりしますので、寒さに強いほうれん草(霜によって甘みが増すので、あえて霜にあてます)やブロッコリー類、大根、人参、白菜などなど、不織布やビニールトンネルなども使いながら、言われてみれば沢山の種類を作っています。
もう、当たり前の事になっていたので、驚かれたという事に新鮮さを感じました(^^)
by: ムギ * 2019/09/10 01:24 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:すみれママさん--

台風、大変だったのですね。
断水&停電しなくてよかったですね。電気つかないと何にも、ほんとに何にも出来なくて、昨年の地震の時にお電気のありがたさを感じました。
そうなんですよね。昨年の地震の時も、友人たちは行っても仕事にならないのが分かってて、信号もついていないのに会社に行ってました。
電話もネットも使えないと「今日は休み」という連絡もできないんですよね。
自転車通勤は最強ですね!
by: ノリエ * 2019/09/10 18:00 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: ムギさん--

言われて見ると、マグ王子は顔立ちも、佇まいも涼やかです。
台風の被害がなかっということで安心しました。
あ、北海道でもビニールハウスがあれば、なにか育てられるのかも。
でもよっぽどしっかりしたビニールハウスじゃないと、雪で潰れちゃいそう。
一般的には冬はお休みして、雪がとける4月くらいからが北海道のガーデニングシーズンです。
by: ノリエ * 2019/09/10 18:06 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |