まだまだ身軽な花ちゃん
2020 / 03 / 13 ( Fri ) ![]() 飛び出すキャットウォークを、 ![]() ピョン、ピョンと、 ![]() 身軽に移動する花ちゃん。 ![]() 14歳6ヶ月とけっこうな年ではあるけど、昨日のりんごに続いて花ちゃんもおてんば健在です! うれしいことです。ものすごく。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
----
( 艸`*)ウフフ♪花ちゃんも流石♪ほんとに身軽で 素晴らしく羨ましい運動神経(*´∇`*) 花ちゃんを見ているとその1ミリでも良いから 運動神経、分けて欲しかった~~~、と思うのです(笑)
by: ランママ * 2020/03/13 07:52 * URL [ 編集] | page top↑
--Re: ランママさん--
ほんとにー、運動神経分けて欲しかったー。 私、運動はからっきしダメなんです。 あ、別に運動をしたいわけではないんですけど、でも運動神経がよければ運動したくなるのかも。 --ピョンピョン!--
花ちゃん、ピョンピョンと動けちゃうのがすごいですね〜*\(^o^)/* うちの息子、ピョンピョンは無かったかも。 あ、小さい時は網戸に登ったり、サルだったのですけど、多分10歳過ぎ位からは、ジャンプ前にカウントとって、でも辞めちゃうとか。 バスタブの上に乗る時も、応援していたくらいです(^^) 質問なのですけど、キャットウォークの中央の一番下の所には、どこから登るのでしょうか? パッチワークの窓枠の下の所かとも思ったのですけど、あまり幅はないですよね。脚立が来ている? 不思議なんです(@_@) DIYのねこしゃしんのリオウ君、マグパパの子供ですね〜!可愛いポーズが受け継がれて嬉しいです♪( ´▽`) --Re: ムギさん--
花ちゃん、ぴょんぴょんですよ!大きいキャットハウスの柱もだだだっと登ります! そして、キャットウォークにどこから登るか、、、目の付け所がさすがです。 おっしゃる通り脚立を置いています。 このキャットウォークの下は家具を置く予定なので、家具の上にステップが来るようにしています。 家具がまだ作れていないので、とりあえずで脚立置いてました。 ねこしゃしんの首かしげポーズ、親子だなーって思います♪ |
|
| ホーム |
|