ねこ用螺旋階段
2022 / 12 / 28 ( Wed ) ![]() 螺旋階段上のくつろぎ処にキャンディ。 ![]() キャンディは、リビングのテレビ上のキャットウォークのカゴがお気に入りだったのですけど、段差がきついのか最近は滅多に行かなくなりました。 ![]() でも、この螺旋階段はシニア猫のことを考えて段差をゆるやかに作ったので、今でもちょくちょく利用して高いところのカゴでくつろいでいます。 螺旋階段作ってよかったなぁとしみじみ思う今日この頃。 *DIYブログもやっています。よかったら見てくださいませ。 (猫ブログは偶数日更新、リフォームブログは奇数日更新です) ココをクリック *インスタ CatCraft ALICE ★ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
----
「ばしょは、いままでとはちょっとちがうけど、たかいところの、 おきにいりのカゴのなかは、おちつくわ~♪」なんて 思っていそうな、カゴカゴで寛ぐキャンディちゃん♪ ̄( =^∇^)σ)゜ー゜)プニッ 螺旋階段を降りながらどんなことを考えているのかな~ 「いそいで、ママのところにいかなくっちゃ」って思いながら 降りているのかな~( 艸`*)ウフフ♪ マロンはもうすっかり階段の昇降は出来なくなりましたが 稀に、ココアね~ねとの幸せだった時間を思い出すのか 3段ステップを上がって出窓のベッドに寝ていることがあって ステップを用意してよかったな~と、ワタシもしみじみ思うことが(*^-^*)。
by: ランママ * 2022/12/28 19:30 * URL [ 編集] | page top↑
--🌀--
伸ばした左手がかわいい〜♪( ´▽`) 螺旋階段は、「ねこの」じゃなくても、螺旋のステップの描くカーブが美しくて、それだけでも鑑賞に値しますものね〜! それが猫ちゃんにも(あっ、こっちが本来の、ですね^∇^)大好評! 高い所は暖かいし、見晴らし抜群ですからね〜。 「ママ、ナイス!!」って、皆んな思ってますね! うちの息子はキッチンのシンクのへりに乗ってお水を飲んだり私の料理を監視したりというのが日課だったのですが、そこへジャンプするのがしんどくなって冷蔵庫前に陣取る事に変えてました。 ですが、カーペット地で出来た私の身長よりも高いキャットタワーに、ドドドッと駆け上がっていました。 ジャンプよりも木登りみたいな方が、やり易いのかなぁ、と今更ながら思ったりしています。 (今日のお話からは外れちゃってますね^^) --Re: ランママさん--
マロンちゃん三段ステップで出窓に行くのですね! あのステップ幅広でゆるやかで良いですよね。 猫のためにあれこれやって、使ってくれる姿を見るとうれしいですよね。 --Re: ムギさん--
ママ、ナイス!って思ってくれてたらうれしいなぁ。 高いところはみんなの様子が見渡せて良いのでしょうね。 ムギさんの息子くんは料理を監視が日課だったのですね。 監視されるのってうれしいですよね♪ |
|
| ホーム |
|