リンリンの誕生日
2018 / 03 / 17 ( Sat ) ![]() 今日はリンリンの誕生日! ![]() リンリン、5歳になりました。 ![]() いつもキリッと真剣な顔をしているリンリン。 ![]() 目力抜群の美人さんです♪ 気が強くて甘え下手で不器用なリンリンがとても愛しいです。 ツンデレなリンリンですが、最近はデレの割合が少しずつ増えてきました。 リンリン5歳の誕生日おめでとう! 生まれてきてくれてありがとう。 うちの子になってくれてありがとう。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
おしゃれな模様
2018 / 03 / 08 ( Thu ) ![]() ほんわか毛色のリンリン。 ほんわかカラーだけど模様の入り方はなかなかアーティスティックです。 ![]() グレーとクリーム色と白という色は遺伝子で決まるけど、どこがグレーでどこがクリームになるかは偶然です。 ![]() 私のお気に入りは目の下から鼻の横を通っておでこにかけてのクリーム色なところ。 なんか前衛的でおしゃれな感じがします。 *リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
リンリンリン
2018 / 02 / 18 ( Sun ) ![]() リンリンでーす。 ![]() 以前は、りんご〜と呼ぶ時と、リンリンと呼ぶ時が半々くらいだったけど、いつのまにかリンリンと呼ぶことが増え、最近ではいつもリンリン。 ![]() 「りんご」も自分の名前だって覚えてるかな?と、ためしに「りんご〜〜」と呼んでみたら、こっちを見てくれました。 忘れられないように、たまにはリンゴと呼ぶようにしようかな。 でも、もう呼び名はリンリンにしちゃってもいいかも。 ギンは本名は銀河なんだよ〜。みたいに、リンリンは本当はリンゴなんだよ〜みたいに。 りんごという名前はお母さん猫の「キャサリン」のリンをもらいました。 親の名前から一部をもらうというのに憧れがあったのです。 一緒に生まれた姉妹は偶然にも「かりん」です。 お母さんと娘二人、キャサリン、りんご、かりんでリンリンリンです。 リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
りんごの箱にりんご
2018 / 02 / 10 ( Sat ) ![]() すっかり愛称のリンリンが定着していますが、 ![]() ほんとの名前はりんご。 あ、リンゴも略名で正式名はリンゴ★スター ![]() りんごの箱に入っているりんご。 ![]() 去年の暮れにスーパーからもらってきたりんごの箱。 人気というわけではなく、たまーに使ってくれているという感じです。 最近あんまり使ってないからそろそろ捨てようかな、、、と思っていると、 なぜか猫が入っているのを目撃する不思議。 リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
私の野望
2018 / 02 / 06 ( Tue ) ![]() キャットタワーのステップでくつろいでいるリンリン。 ![]() おなじくギン。 ![]() 似たようなかっこで寝てるわ〜。 ![]() できることなら親子で仲良くグルーミングしあっている姿を見たいものだけど、なかなか難しそうです。 今は「似たようなかっこで寝てるわ〜」と喜ぶくらいでいっぱいいっぱいです。 でもね、長いこと猫と暮らしてる中で「昔は気が強かったけどねぇ」「昔はこんな面倒見が良いタイプじゃなかったけどねぇ」などいつのまにかキャラが変わったり、猫どうしでの付き合い方や距離感が変わることがあります。 いつか親子仲良くほのぼのしている姿を見れたらいいなぁ(野望) リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |
真面目顔でヤンキー顔
2018 / 01 / 28 ( Sun ) ![]() いつもキッと真面目な顔をしているリンリン。 ![]() この顔はヤンキーっぽい。 真面目顔なのにヤンキー顔・・・ ![]() リンリ〜ンって呼んだらキリッとした顔でこっちを見た。 目力がすごい! 多分リンリン的には呼ばれて嬉しいウキウキ顔だと思われます。 ★リフォームブログ毎日更新しています。 よかったら見て下さいね。ココをクリック ★更新の励みになります。 ![]() ![]() |